ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 チームワーク連帯志向挑戦・革新性開放・活発性 この組織は、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にする風土を持っています。また、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される組織でもあります。そして、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できます。 |
皆さんはじめまして!
改めて株式会社エクソルと申します!
恐らく皆さん初めて聞いた会社かと思いますが、
一方でエネルギー業界の方であれば99%知っているそんな会社です!
2026年度卒のエントリーを開始しております!
太陽光業界、再エネ業界、社会貢献性の高い会社に出逢いたい
という方是非ともエントリーください!
「自ら機会を創り出し、機会によって成長せよ。」
行動しないことには、今以上の成長は描けません。
あなたのエントリーをお待ちしています!
来客対応のみならず社内会議もここで行います。
D.T.
人事部 教育・採用課 主事
2020年7月
麗澤大学 外国語学部
新卒採用の全工程に関わり 人という観点から会社を創る
人事課の採用チームに所属しており、主に新卒採用を主業務として日々活動しています。採用媒体管理、学生との連絡、社内での面談調整、採用企画の実施、採用フローの運営、内定後のフォローなど業務内容は多岐に渡ります。 |
S.M.
人事部 教育・採用課 主員
2022
私がエクソルを選んだ理由
以前は調剤薬局に努めており人の命と身近なところで働いていました。ふとニュースで日本のエネルギー問題に触れていて身近な人を含み多くの人の手助けをすることはできると感じこの会社を選びました。 |
A.T.
産業推進部 産業推進課 主員
2022
文系で電気が苦手。そんな私が、今では電気工事士の資格取得に挑戦中。
私は文学部出身で、実は電気関係は苦手な部類だったんですが、2年目を迎えた頃からシステムの仕組みが理解できるようになり、いつしか楽しくなってきました。どのルートを電気が通り、どう供給されていくのか。それぞれのパーツはどんな役割があるのか。まだ経験値が足りないので専門的な部分は先輩に頼ることが多いのですが、お客様に対して私一人で全てやりとりできるように早くなりたいですね。 |
S.K.
産業推進部 公共推進課 主事
2021
増え続ける公共施設への 太陽光発電導入事業に関わる
公共推進課に所属しており、自治体が所有する小学校や役所など、公共施設への太陽光発電導入事業の営業担当をしています。業務内容は施設管理者である自治体との調整、補助金の申請書類作成、社内複数の部署との調整業務などを行っています。 案件一つ一つが年単位で取り組む事業なので、実際に太陽光発電を設置する施設の選定から完工まで、社内外問わず様々な部署やお客様と関わりながらの業務となります。 |
M.S.
住宅推進部 部長
2009
営業部門と工事部門、2つの部門長として
営業部門(営業本部)の住宅推進部では、主に全国展開しているハウスメーカーや大手インフラ系企業に対して、新築住宅市場向けの太陽光システムや蓄電池システムの採用を増やすための営業を行っています。その中で部門の売り上げ拡大と、新規契約いただいた企業と当社の運用・業務フローの整備を行うための調整、管理を行っています。 工事部門(SI事業本部)では広域工事部という住宅関係や店舗関係の企業からの工事請負を完工まで管理しています。発電所が長期的に稼働できるよう、保守管理業務を請け負っているメンテナンスチームも含めて、現場で事故が発生するのを未然に防ぐための運営を行っています。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
【東証グロース】売上1000億・医療・ヘルスケア業界におけるプラットフォーマーをめざす
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
大手取引9割以上◎”建設業の新たなスタートを築く仕事”文理不問/内定まで最短1週..
【学部・学歴不問/教員免許不要】栃木県No1実績のアカデミー!「進学塾ACADE..
【東証プライム市場上場 総合商社傘下グループ企業/40年間黒字経営・無借金】IT..
非開削技術「掘らない工事」をコア技術として社会基盤を支えるスペシャリスト集団が施..