株式会社力の源カンパニー

直接応募正規雇用

株式会社力の源カンパニー
株式会社力の源カンパニー

【東証プライム上場】日本を代表する“ラーメン文化”を世界へ! グローバルにビジネスを展開する成長飲食企業

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
チームワーク連帯志向開放・活発性寛容
この組織は、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にする風土を持っています。また、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる組織でもあります。そして、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れてくれます。

企業情報

株式会社力の源カンパニー

設立 1986年
所在地 〒111-0052 東京都
台東区柳橋1-3-6
VORT浅草橋駅前Ⅲ2F
業種 外食/外食・レストラン
メーカー/食品・化粧品・医薬品系/食料品
流通・小売/通信販売・無店舗販売
資本金 31億4,839万円(2024年3月末現在)
売上高 317億円 (2024年3月末 ※連結)
企業概要 【東証プライム上場グループ】~創業39年~変わらないために変わり続ける、自己成長とともに新しい可能性を切り開こう、力の源カンパニー(博多 一風堂)は挑戦し続けます!

博多 一風堂(力の源カンパニー)は福岡市で創業し、世界15の国や地域でラーメン事業を中心に店舗展開をしている企業です。
現在、国内外で約300店舗を展開しており、1985年に1軒のラーメン屋から創業しました。
私たちの使命は、世界中の皆様に日本の食文化や人類共通のコミュニケーションである「笑顔」と「ありがとう」を伝えていくことです。

◆力の源カンパニー
 ・国内の博多 一風堂(博多ラーメン専門店)、RAMEN EXPRESS(フードコート業態)、   
  ・名島亭(ラーメン専門店)、因幡うどん(博多うどん業態)、各直営店の経営、商品開発
 ・各種イベント、技術指導教室の運営(ワークショップ他)
 ・飲食店の運営指導、メニュー開発指導
 ・店舗プロデュース(企画・設計支援)
 ・海外における出店支援及び食材提供
 ・FC事業の展開
URL http://www.chikaranomoto.com/
従業員数 (2023年3月末 ※連結) 498名

企業PR

【東証一部上場】日本を代表するラーメン文化を世界へ! グローバルにビジネスを展開する飲食企業

皆さんにもおなじみの『一風堂』を展開している会社です。
日本を代表するラーメン店からグローバルにビジネスを展開する飲食企業へと成長を遂げています!
飲食業は、『誰かの人生を元気に、そして豊かにできる仕事』です!

【東証プライム上場グループ】~創業39年~変わらないために変わり続ける、自己成長とともに新しい可能性を切り開こう、力の源カンパニー(博多 一風堂)は挑戦し続けます!

博多 一風堂(力の源カンパニー)は福岡市で創業し、世界15の国や地域でラーメン事業を中心に店舗展開をしている企業です。
現在、国内外で約300店舗を展開しており、1985年に1軒のラーメン屋から創業しました。
私たちの使命は、世界中の皆様に日本の食文化や人類共通のコミュニケーションである「笑顔」と「ありがとう」を伝えていくことです。

日本発世界へ!フードビジネスで活躍の舞台は国内外に広がる!

日本発世界へ!フードビジネスで活躍の舞台は国内外に広がる!

2028年3月期にグループ売上高500億、営業利益50億以上、約500店舗の展開を目指し、更なる事業成長のため、国内のみならず海外展開を強化しています。
日本のラーメンや文化を世界中に広め、「一風堂」や「ラーメン」がどこの国でも共通言語となる事業に、あなたも参画しませんか。

力の源グループの企業理念

力の源グループの企業理念

ー新しい価値を創造する一陣の風になりたいー

そんな夢を描いて福岡・大名の路地裏で「一風堂」の暖簾を掲げたのが1985年。私たち「一風堂」は、ラーメンを中心とした日本食を世界に広めていく中で「すする」という行為が日本特有の文化であることに気づきました。

とくに私たち日本人には当たり前の「麺をすする」ことは、世界の人々にとって意外と難しいことであるし、国によっては音をたてて「すする」ことをタブー視するところもあります。だからこそ私たちは「すする」ことの楽しさと美味しさを世界の人々に感じてほしいと考えています。それがブレイクスルーとなって、日本の食文化、ひいては日本のことをもっと好きになってもらえるかもしれない。そんな願いを込めて、私たちは「すする喜び」を軸として、これからも日本の食文化を世界中に広めていきます。

世の中は常に変化しますが、私たちはいつまでも、どの場所であっても、目の前の一人のお客様をとびきりの笑顔にすること。そのために私自身も力の源グループも変わり続ける所存です。これからの力の源グループにどうぞご期待ください。

海外で働けるチャンスをつかもう!

海外で働けるチャンスをつかもう!

2008年にはじめて海外に進出して17年目、力の源グループでは全世界15カ国144店舗(2024年6月末時点)を海外で展開をしています。
この展開している国の数は実はラーメン業界の中でもトップ。
海外で日本の食文化、日本のおもてなしを一緒に伝えていきませんか?

まずは店舗で一人のお客様によろこんでもらうことからスタートしていき、店舗を磨き、高い店舗運営能力を身につけていっていただきます。力の源には海外研修制度やグローバルチャレンジ制度(社内公募)という制度がありますでの全社員にチャンスがあります。
ぜひキャリアを自分で作っていきましょう。

社会貢献活動 子ども食堂でのラーメン提供

社会貢献活動 子ども食堂でのラーメン提供

2021年から、パートナー企業のみなさまにご協力いただきながら、子どもたちやそのご家族にラーメンを無償で提供する子ども食堂の取り組みを行っています。
孤食化が進む現代に お い て 一人でも多くの方にお店で食べるような美味しいラーメンで笑顔になれる瞬間を提供したいという想いで、移動可能なキッチンカーを使い、あつあつのラーメンを各地でお出ししています。

学生の皆さんへ

学生の皆さんへ

力の源グループは、創業者の河原を始め、個性溢れる、魅力的な社員がたくさんいます。「先輩は後輩のために」という社風が浸透しており、多くの学生さんが「魅力的な先輩がたくさんいるから」という理由で入社を決めてくれています。 沢山の可能性と、様々なポジションを用意して、皆さんからのご応募を心待ちにしています。ぜひ、チャンスを掴みにきてください。
また、個人の成長が会社の成長と考えています。ひとりひとりの個性を大切にして、商売で必要な元気、活気、勇気、誠実、素直さ、そういった価値を体現できる、高めていける方をお待ちしています。

求人要項

【東証プライム上場】日本を代表する“ラーメン文化”を世界へ! グローバルにビジネスを展開する成長飲食企業

求人要件

募集職種 総合職  マーケティング・企画・広報/マーケティング・企画・販促  販売・サービス/店長・販売・店舗管理
仕事内容 力の源カンパニーでは「笑顔とありがとう」を世界中の皆様にお届けするため、まずはキャリアの基本となる店長職を目指していただきます。
店長職における計数管理、リーダーシップ、店舗マネジメントを極めて頂いた上で、国内の複数店舗のマネジメントを追求していくのか、海外で店舗を立ち上げ、新しい可能性を切り開くのか、サポート部門(管理部門)で、店舗がパフォーマンスを最大限発揮できるようなサポート業務を行っていくか。
キャリアは無限に広がっています。

求める人物像、応募資格 ・自分の力で自分の人生を決めたい
・仲間や世の中から承認を受けたい欲求が強い
・学歴では勝てないが、尊敬される人になりたい。金を稼ぎたい。
・勉強ではなく、仕事で認められたい。
・飲食業界であれば成長できそう。
・自責思考、自分で切り開く(未来をイメージしている)
・ラーメンが好き、よく料理を作る
・人から感謝されることにやりがいや楽しさを感じる
・個人競技より、チームプレイの方が好き
・敷いたレールの上よりも、新しいレールを敷いていく方がいい
・会社の雰囲気や人間関係を大事にしたい
・マネジメントスキルを身につけていきたい
・色々な仕事にチャレンジしてみたい
・海外で働くことに興味がある
・ワクワクするような環境で仕事がしたい
・独立を考えている
・食に関わる仕事をしたい
・挑戦できる環境で働きたい
・変化や成長に対してワクワクしたい
・海外へのチャンスをつかみたい
セントラルキッチンで事前に下準備された食材を利用しているので、調理経験がない方でも大丈夫です。飲食業界でキャリアを築きたい方からのご応募お待ちしております。
採用予定人数 30名
前年採用実績数 32名
採用実績校 <大学院> 九州大学、慶應義塾大学、佐賀大学、日本大学、学習院大学
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大分大学、大阪大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、甲南大学、国学院大学、佐賀大学、下関市立大学、上智大学、西南学院大学、拓殖大学、筑紫女学園大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、名城大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、法政大学、明治大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、慶應義塾大学、駒澤大学、岐阜大学、同志社大学、専修大学、宮崎大学、広島大学

待遇

雇用形態 正規雇用
入社予定時期 2026年4月1日
休日・休暇 ◆年間休日:113日
<内訳>
・週休2日制 月9日(2月は8日)
・夏季休暇、冬季休暇、それぞれ連続4日間(特別休暇2日+有給休暇2日)
・誕生日特別休暇1日(誕生月に休暇を取得することができます)
・ファミリー特別休暇1日(ご家族などのイベントで休暇を取得することができます)

◆その他休暇
・年次有給休暇(入社半年後に付与)
・慶弔休暇(結婚・忌引・配偶者出産)
・育児介護休暇(介護・産前産後・育児)
勤務時間 1ヵ月単位の変形労働時間制
実働40時間以内/週平均
シフトにより、勤務時間が確定します。
1時間休憩、実働8時間
例)9:00~18:00、11:00~20:00、13:00~22:00など

勤務地

都道府県 岩手県 宮城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 岡山県 広島県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 熊本県 沖縄県 海外 
勤務地および
転勤可能性の有無
営業部門 総合職
【グローバル社員】
全国の各店舗に異動の可能性がある働き方です。
様々な立地の店舗で経験を積み、キャリアアップを目指したい!海外にもチャレンジしたい!という方のコースです。

【地域限定社員】
住み慣れた場所・一定のエリア内で働きたい方のコースです。
一定のエリアとは、お住まいの場所を軸に範囲が限定されておりその中で勤務できます(各エリア内での転居の可能性はございます)

■将来的に下記海外現地法人での勤務の可能性もあります
アメリカ・イギリス・フランス・オーストラリア・ニュージーランド・シンガポール・マレーシア・タイ・フィリピン・インドネシア・中国・香港・台湾・ミャンマー

給与・福利厚生

給与(基本給) (1)【正社員】グローバル(総合職)
大学/大学院 卒業見込みの方
大学/大学院 卒業の方
 年俸:3,763,200円
(2)【正社員】ブロック・エリア(地域限定社員)
ブロック・エリア(地域限定社員)
大学/大学院 卒業見込みの方
大学/大学院 卒業の方
年俸:3,420,000円
ブロック・エリア(地域限定社員)
短大/専門/高専 卒業見込みの方
短大/専門/高専 卒業の方
年俸:2,880,000円
給与
(手当、残業代など)
※賞与相当として月給2ヶ月分を含んだ年俸となっており、12分割して支給します。
※一般社員は固定残業制なし、月間所定労働時間を超えた場合は、1分単位で残業代を支給します。
※入社2年目から、営業職種は、インセンティブ(年4回)が支給される場合があります。
●諸手当・交通費:
通勤手当 / 時間外勤務(残業)手当 / 深夜勤務手当 / 休日出勤手当 / 夏季休暇・冬季休暇取得手当(営業のみ)/ 家族手当
給与(賞与) 営業インセンティブ制度《年4回・営業部門のみ》インセンティブ(自社株保有ESOP)制度 
昇給・昇格など 定期昇給 年2回(4月・10月) 昇格時の昇給 随時 ※試験に合格し、条件を満たすと昇給します。
福利厚生 ●社会保険
●ストック休暇(最大20日)制度(消滅した有給休暇を傷病等の事由であれば取得可能)
●確定拠出年金制度(退職金)
●従業員持株会制度
●ESOP制度(株式報酬)
●GLTD制度(団体長期保険)
●勤続祝い金制度(5年~)
●店舗勤務時の賄い制度
●自社ECサイト従業員20%OFF割引制度
●社宅制度(一部会社負担・営業職グローバル、ブロック社員のみ)
●社員紹介制度
●長期休暇を取得時に奨励金
●社内表彰制度
●海外研修制度
●独立支援制度
●資格取得奨励金制度
●オンライン英語学習
●キャリア自己申告・キャリア定期面談
●グローバルチャレンジ制度
●グローイングスキルアップ制度

選考ステップ

会社説明会

一次面接(エントリーシート事前提出)

適正検査

最終面接(履歴書事前提出)

内定

※ご要望により会社見学・工場見学あり、先輩社員との質問会・懇談会あり

選考内での必要書類

エントリーシート、履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業証明書

※成績証明書、卒業証明書は、入社時にご提出いただきます。選考過程でご準備いただく必要はございません。

連絡先

株式会社力の源カンパニー(ちからのもとカンパニー)
人財戦略本部 採用グループ 新卒採用担当 080-4609-4839  ※不通の場合は折り返しいたしますので、番号通知でおかけください。
mail:hr_ng@cikaranomoto.com

〒111-0052東京都台東区柳橋1-3-6VORT浅草橋駅前Ⅲ2F

先輩社員インタビュー

冨山 洋世

冨山 洋世 
France事業部  
2018 
明海大学

力の源カンパニーへ入社した理由は?

この会社へ入社した理由は、海外で働けるチャンスがあると感じたからです。
大学生時代はIPPUDO RAMEN EXPRESS MOP木更津店でアルバイトをしており、在学中にバックパッカーをやっていたこともありました。なので、もともと海外に興味がありました。
当時の店長や海外経験の長い人事の方とお話をしていく中で、力の源カンパニーはこれから海外にどんどん出店をし、大きく成長してくことや海外で働くチャンスがあることを知りました。さらに当時お世話になった店長をはじめ、力の源カンパニーで働くヒトの雰囲気や社風がすごく明るくて、会社の雰囲気が自分には合っていると感じてまずはエントリーしました。

これまでの経歴について教えてください

2018年に新卒として入社をし、翌年に新店の店長を任されました。そこで店舗を一から作っていくことの大変さやおもしろさを経験をさせて頂きました。2023年にはスーパーバイザーへ昇格し、4店舗をマネジメントしながらプラントベースプロジェクトにも携わりました。このプロジェクトは動物性食材を一切使わない、植物性食材だけを使ったラーメンを首都圏中心に展開していくものです。仕事を通して、徐々に一風堂のプラントベースラーメンが認知されていくのを体感しました。中には、わざわざ県外から足を運んでくれるお客様もいて、今までラーメンを食べれなかった人にも一風堂のラーメンを楽しんでいただけることを嬉しく思っています。
そして2023年には念願だった海外研修に挑戦しフランス・パリにあるIPPUDOの店舗で現地のスタッフと交流しながら海外で働くことを経験しました。そして帰国後、正式にフランス事業部への配属が決まり、今に至ります。

これからの展望について教えてください

1人の経営者として店舗を経営できることを目標に、海外事業部長を目指しています。あとは、まだIPPUDOが出店していない国での店舗立ち上げを進め、各国毎にベースを作っていくことを新たな目標に掲げています。日本で働いていたときは、店舗の営業の質を上げていくことに注力していましたが、海外では食材調達や出店する土地の選定、PRなどすべて自分たちでやらないといけないので、今は営業力以外の知識習得のため勉強しています。語学力については、英語は話せますがフランス語はまだまだなので勉強中です。将来的には、日本へ戻り海外での経験を日本の一風堂へ還元できるような人材になります。
力の源カンパニーへ入社した理由は?
堺 文子

堺 文子 
商品開発部 グループマネージャー 
2011 
久留米大学

力の源カンパニーへ入社したきっかけは?

就活していた当初、飲食業界はあまり視野に入れていませんでした。そんな中、とある合同説明会に参加した際に力の源カンパニーの採用担当者や社員の方が親切に接してくれたこと、ラーメンで海外に進出してるなんて「面白い!」と感じとても印象に残りました。
そして偶然、友達が大名本店でアルバイトをしていて、一風堂のラーメンを食べに行ったことがあったんです。そこで働いているパートのおばちゃんが楽しそうに働いている姿が素敵で、この人に会えば元気になれるというお客様が多いという話を聞き、自分も人からそう思ってもらえる存在になりたいと思いました。その出来事がきっかけでエントリーをしました。

現在のお仕事をするまでの経歴を教えてください

入社後は店舗での勤務を経験し、新店立ち上げチームへ配属となりました。私が入社した頃は新店立ち上げが加速していた時期でもあり、そういった仕事へ挑戦するチャンスもありました。あとは、人事も経験し今は商品開発部のグループマネージャーとして仕事をしています。商品開発部の仕事は様々で、頭の中に思い浮かべた味をレシピにしたり、麺の食感を確かめるためにお湯に浮かべた麺をひたすら食べるっていう仕事もあります(笑) 常に美味しい商品をお客様へ届けいたいという想いから、いま使っている食材やメニューがベストなのか考えより良い商品へしていくため日々奮闘しています。また、年間100を超えるアイデアの中たくさんの試行錯誤を経て、1つの新メニューが販売されます。そうして完成した商品がお客様のもとへ届き、美味しそうに召し上がっていただいている姿を見ることがすごくやりがいに感じます。

商品開発部の活動を少し教えてください

佐賀県で行われた子どもの夢を叶えるイベントで、私たちは当時6歳の女の子が小麦アレルギーを持つお父様のために考えた夢のメニュー「こめこのらーめん」を限定商品化しました。この商品はイベントの2日間、一風堂キッチンカーブースにて限定販売しました。
この商品の特長は、小麦粉の代わりに米粉を使用した米粉麺です。イベント開催地である佐賀県産の米粉をブレンドし、お米の香りがふんわり香るもっちりとした食感の細麺に仕上げました。独自の食べごたえとお米の風味は、一風堂のまろやかなとんこつスープと相性抜群です。また、かえしやチャーシューの仕込みに使用する醤油も、原材料に小麦を含まないものを使用しました。
具材はとんこつラーメンらしく、チャーシュー、ネギ、海苔、半熟塩玉子に、ハート型の有明のりをトッピング。そして、星形のトッピングは、マッシュポテトを星形に形成したものです。ハート型のトッピングはトマトペーストをゼラチンで固めたもので、スープの温度で徐々に溶けるため「味変アイテム」になります。何度も試作を重ねて完成した一風堂初挑戦の「こめこのらーめん」はイベント当日、メニューを考案してくださったお子さまを含めご家族みなさんに召し上がっていただきました。そこには感謝の気持ちや笑顔が溢れていて私たちも胸が熱くなる思いで彼らを見守りました。
力の源カンパニーへ入社したきっかけは?
中山 雄太郎

中山 雄太郎 
New York事業部 Director of Operations 
2009 
神田外語大学

力の源カンパニーへ入社を決めた理由は?

「僕たちはラーメンを作っているんじゃない。笑顔とありがとうをつくっているんだ。」「ラーメンを世界の共通語にしていくんだ。」と当時の採用担当者が真面目に話をされていた姿に興味を持ち、この会社で海外に行きたいという思いが芽生え、入社を決めました。当時、就活イベントでたまたま一風堂のブースを通りかかったときに採用担当者から声をかけられたことがきっかけでした。それまで私は一風堂のことは全く知らなくて食べたこともありませんでした。その後、実際にお店へ行ってラーメンを食べた際に、味はもちろん、店内の雰囲気やそこで働く人達がかっこよくてワクワクしたのをいまでも覚えています。

海外事業へ携わるようになったきっかけを教えてください

当時、アメリカ・サンフランシスコ店の立ち上げについて社内公募がありそこで手を上げたんです。社内面接を経て無事に合格し、アメリカへ渡りました。
もともと学生の頃から英語が好きで、入社当時から海外で働きたいという思いがありました。また、入社2年目でニューヨークへ研修に行かせて頂く機会があり、その経験が更に自分の想いを強くすると同時に、このままじゃダメだという自身の未熟さも痛感しました。研修から帰国後は、マネジメントスキルと人間性を磨く努力をし、海外赴任に向けた準備をしました。その結果、社内公募で海外赴任のチャンスを掴めたと感じています。

仕事をしている中で、嬉しい瞬間はどんなときですか?

私はマネジメントする立場として現地で仕事をしているのですが、スタッフの成長が見えたときはとても嬉しいです。前までは出来なかったことが出来るようになって、 その結果お客さまが笑顔になっている。そんなシーンを見たときに嬉しさがこみ上げます。
あとは、「いらっしゃいませ!」と店全体でお客様をお迎えしたとき、お客様の喜ぶ リアクションを見たときも嬉しくなります。ちなみに、ニューヨークの店舗では一部接客を日本語で行います。「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」と挨拶をし、日本ならではのおもてなしを体現することが、ラーメンだけでなく日本の文化を現地の方々へお届けすることに繋がっていると考えています。
力の源カンパニーへ入社を決めた理由は?
仕事をしている中で、嬉しい瞬間はどんなときですか?
     
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
    プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。
    採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。



    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。


    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

株式会社カーブスジャパン
組織風土
--(--)

■幹部候補募集■スポーツ×ヘルスケアで、健康な人を本気で増やして社会を変える仕事。

総合職 マーケティング・企画・広報/マーケティング・企画・販促 事務・総務/経営..
東京都 
この求人の詳細をみる
日研トータルソーシング株式会社
組織風土
--(--)

就職ランキング人材サービス部門2位(※1)!3年連続TOP10入り!住宅補助7割負担

総合職  
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県&..
この求人の詳細をみる
株式会社生産技術パートナーズ
組織風土
--(--)

(BtoB)建設機械を取扱うレンタル会社様に、商品をお貸しする卸レンタル専門会社

総合職 営業/その他 建築・土木技術者/その他
青森県 福島県 東京都 神奈川県 富山県..
この求人の詳細をみる
株式会社TDモバイル
組織風土
--(--)

成長し続けるモバイル業界、安定した経営基盤のもと自己成長やチームワークを重視しています

総合職  
東京都 愛知県 大阪府 
この求人の詳細をみる
株式会社ベルパーク
組織風土
--(--)

【東証スタンダード上場】国内トップクラスのコンサルティングでお客様に「素敵な未来」を提案する仕事

総合職 営業/サービス系 営業/営業/企画提案・コンサルティング営業
宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県&..
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

株式会社コプロ・ホールディングス
弊社に興味を頂いた方限定の案内です!

【東証プライム・名証プレミア上場】一人ひとりの心に点火する 「人づくり」企業にな..

青森県 WEB 
2024-10-22(火) 00:00~2025-08-14(木) 00:00
求人詳細 説明会詳細
日研トータルソーシング株式会社
【WEB会社説明会】日研トータルソーシング㈱総合職

【日経就職ランキング人材サービス部門2位(※1)!3年連続TOP10入り!】日本..

WEB 
2025-04-07(月) 10:00~2025-04-07(月) 11:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社ベストコ
\\選考優遇あり//【オンライン会社説明会】

【幹部候補募集】地方から教育業界を変えてみませんか?―宮城・山形・福島・栃木・岡..

WEB 
2025-04-11(金) 17:30~2025-04-11(金) 19:00
求人詳細 説明会詳細
フジアルテ株式会社
\\「フジアルテ」って何の会社?が75分でわかる//WEB説明会!

【創業63年】人と企業の懸け橋に!製造アウトソーシングの “パイオニア”

WEB 
2025-04-07(月) 13:00~2025-04-07(月) 14:15
求人詳細 説明会詳細
株式会社成学社
【年間休日123日/土日休み可】オンライン会社説明会★

【上場企業・ホワイト企業認定取得】プライベートとの両立可!子どもたちの未来を創る..

WEB 
2025-04-07(月) 14:00~2025-04-07(月) 15:30
求人詳細 説明会詳細
  • 画像