ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 開放・活発性寛容短期・部分・現象志向 この組織は、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる風土を持っています。また、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れてくれる組織でもあります。そして、直面する課題を解決し、状況の変化に応じた適切な判断や行動を重視します。 |
当社は、振動制御技術によりあらゆる振動問題の解決を図る、グローバルに活躍する振動専業メーカーです。
地震・風・交通などによる構造物の揺れや建築設備等の加振による揺れから、半導体製造に関わる微細な揺れなど様々な振動問題において独自技術とノウハウで解決に導いてきました。
当社の振動制御技術は世界中から求められ、最先端技術を支える非常に社会貢献性の高い事業を展開しています。
当社の企業理念「存在するモノはすべて振動する」の通り私達の周りは振動で溢れており、振動問題のある所すべてがビジネスフィールドとなり、今後も市場が広がる将来性のある事業です。お客様に寄り添ったご提案と高い技術力から、動力設備の振動対策における領域では国内トップクラスのシェア、半導体検査装置等の微振動対策における領域においては世界トップクラスのシェアを誇ります。これからも現状に甘んじる事なく、振動制御のパイオニア企業として、世界を舞台に振動制御技術を提供し続けます。今後更なる飛躍のためには、皆さんのような若い力が必要です。振動に特化したニッチな当社だけが持つ技術力、開発力などを通じて、会社と共に成長しませんか。
営業から事前調査・測定分析、設計、製造、納品、調整までトータルソリューションを提供しているため、広い視野を持って設計・開発に取り組んでいくことができます。また、若手から実践に携わっていただくことから、自身の成長スピードを実感いただけるはずです。経験豊富な先輩と一緒に製品開発に取り組み、振動制御技術を持つ当社だからこそできる課題の解決を行っていきます。研修制度も、階層別研修、基本研修や製造現場研修などの入社時研修やOJT、技術研修、選択型研修、セルフケア研修など、体系的な研修プログラムを用意。資格取得支援制度を設けるなど、社員の成長も後押ししています。
特許機器という社名には「発見・発明・創造」の気概を持ち続けたいという思いが込められています。この志を基に、振動一筋で50年以上、これまで多くのクライアントから信頼を得てきた実績があります。振動問題は世の中のいたるところに発生していますが、それぞれの振動に対して取り組み方も様々です。地震のような大きな揺れ、電子顕微鏡や半導体の世界に影響を与える人間には感知できない微細な揺れなど、世の中はすべて振動しています。どのような振動に対しても的確に対応できるのが当社の強みであり、振動を制御できる当社の技術は世界的にも評価されています。
N・S
研究開発センター 解析課
2022年
静岡大学 工学部
これが私の仕事
新しい製品や技術を開発する前に、まず解析を行い、技術のポイントや難易度の高い点を事前に洗い出す仕事です。寸法や数値の目安をつけることで、研究開発をスムーズに進めることができます。 この仕事は研究開発の上流に位置し、新製品や技術の有用性を理解したうえで解析を行い、次の開発チームに引き継ぐ役割を担っています。 解析だけでなく、実際にモノづくりも行い、解析結果と実際の結果が一致することを確認するまでが業務です。そのため、解析だけでなく、機械設計や電気設計の知識も必要になるので、新しいことに興味を持ち、ポジティブに取り組む姿勢が求められます。 |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しい除振台の開発で、解析通りの結果が出たときは感動しました。ベアリングを使った開発は初めてだったので、設計にも時間がかかりましたし、初めて使う解析ソフトは扱いが難しく、時間がかかりました。それでも、解析通りに動いたときの達成感は格別でした。 |
H・S
研究開発センター システム開発課
2023年
大阪府立大学 工学研究科
これが私の仕事
仕様構想から生産引き渡しまで携われる研究開発センターでは、その道のりの中で幅広い知識が必要となります。私は入社半年の修行中の身であるため、現在は業務中のあらゆる知識を習得することに勤めています。最近では電気設計のお勉強の傍ら、アクティブ除振装置の規格認証試験を行っています。特許機器は、大企業のような大人数での研修はほとんどありませんが、その分先輩の元で業務に直結する経験を得られる機会が多くあります。新人の身としては、先輩に質問する前に問に対する仮説を用意しておき、その差異や思考過程について質問することを心掛けています。とはいえ、全く知見が無く初歩的な質問であっても先輩に聞きづらい雰囲気ではなく、新人の成長のために一生懸命考えてアドバイスしていただける風潮があります。 |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社後にとある信号増幅回路の回路図を見て動作原理を理解するという課題に取り組みました。回路の内容を自分で調べたり先輩に教わったりした際には、知的好奇心が湧きあがり、勉強する喜びを感じました。当社は前職の大企業のような細かく役割分担された組織ではなく、一つの製品に対して開発プロセスの上流から下流まで一貫して携われるので、回路設計に限らず基板設計や実験・評価などすべて自分で行えます。そのため、「自分達で作っている感」があり、今後も電気分野を中心に業務知識を幅広く吸収してき成果に繋げることを楽しみにしています。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
創業50年!ゴルフ業界では誰もが知っているリーディングカンパニー!
海上輸送をメインとしたフォワーディング業務、倉庫業≪国際物流≫
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
【430超のプロジェクト/スーパーフレックス制度有】ITエンジニアとしてチャレン..
アジアから北中南米まで、グローバルに自動車部品を開発製造するTier1サプライヤ..
安定企業\リハビリテーション医療機器業界の未来を支える!セールスエンジニア募集/..
東証プライム上場のヤマタネグループのIT戦略企業が初心者・未経験者をITのプロに..