ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 寛容プロセス主義・協調性開放・活発性 この組織は、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れる風土を持っています。また、結果だけでなく、そこに至るまでのプロセスや考え方までを重視した評価を行う組織でもあります。そして、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できます。 |
\介護業界のイメージ/
キツイ・汚い・危険・給料低いなどなど…マイナスなイメージばかり
当社は全ホーム40室前後の小規模ホームで国で定める人員配置(ご入居者3人に対してスタッフ1人)の2倍の人員を配置しているのも特徴の一つです。
これにより、ご入居者の状態をきめ細かく把握でき、ご入居者も「この人は自分のことを分かってくれる」という安心感もつながります。
高齢者の方は一度、お身体の状態が悪くなってしまうとそのまま寝たきりになってしまうケースがたくさん!
アライブでは食事・排泄などのケアを徹底に行い、お身体の状態を整えて元気になってもらう介護を行っています!
当社、旅行にも力を入れております。その方の思い出の地を訪れるという目標を立てることにより前向きになり、リハビリの意欲が増す方がほとんどです。トラベルドクター社と連携した旅行プランはその方をお元気にすることに大きく関わっています!
ワクワク、ドキドキできる環境で一緒にご入居者とご家族の「真の望み」を叶えてみませんか?
K.K
ケアサービス室 課長
2000年 入社
現場経験を活かし、サービス価値を創造する。
新卒で入社して25年目、介護や福祉のことも知らず、全くの未知の世界に飛び込みましたが、先輩、同僚に恵まれ、学びと実践を繰り返す中で、介護の楽しさ、難しさ、奥深さを体感してきました。 現場の統括やホーム長を経験し、現在はケアサービス室の課長として、「サービスの価値創造」や、研修等を構築実施する「人財の育成」に携わっています。 日進月歩で進化する認知症ケアを始めとする根拠に基づいたケア理論。 介護保険が始まり20年強、大きく変わろうとしている介護業界、慢心することは一切なく、 「誰にでもできる仕事」ではなく、どこでも必要とされる専門性、いつまでも傍にいて欲しいと思われる人間性を、全員で磨き、高みに登っていくことが私の夢です。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
【東証グロース】売上1000億・医療・ヘルスケア業界におけるプラットフォーマーをめざす
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
ものづくりの根幹を支え、社会に貢献する!~三菱ケミカルエンジニアリング~
帝人グループの繊維製品事業に属する人工皮革メーカー。「社会と社員と共に成長」を掲..
【親会社は東証スタンダード上場】あなたのアイディアを店舗で反映できる!お惣菜のプ..
【ドコモショップ・提案接客】お客さまの専属コンシェルジュとして<暮らしに彩りを添..