東京大気社サービス株式会社

直接応募正規雇用

東京大気社サービス株式会社
東京大気社サービス株式会社

【東証プライム市場上場「大気社」グループ】環境技術を核にしたエンジニアリング型サービスを提供する東京大気社サービスが施工管理スタッフを採用育成 ★年間休日123日★家賃補助★人材育成制度充実

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
挑戦・革新性寛容短期・部分・現象志向
この組織は、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される風土を持っています。また、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れてくれる組織でもあります。そして、直面する課題を解決し、状況の変化に応じた適切な判断や行動を重視します。

企業情報

東京大気社サービス株式会社

設立 1987年
所在地 〒163-6004 東京都
新宿区西新宿6-8-1
住友不動産新宿オークタワー4階
業種 建設・不動産/プラントエンジニアリング
建設・不動産/設備関連
資本金 2,000万円
売上高 34億1000万円(2023年度実績)
企業概要 ■事業内容:
1.空気調和、給排水、衛生、特殊排気、消火、電気計装に関する設備の設計、施工、保守管理
2.前号に関する機械、器具、諸材料の販売、保守管理
3.前号に付帯関連する一切の事業
■代表者:代表取締役社長 飯川 公貴
■設立:
1987年4月 東京都新宿区に「株式会社アトモス空調サービス」として設立
2000年4月 「東京大気社サービス株式会社」に改称
■事業所:
本社 東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー4階
大阪事務所 大阪府枚方市東船橋1丁目17-2
■株主構成:株式会社 大気社 100%
URL https://tokyo-taikisha.co.jp/recruit
従業員数 60名

企業PR

【東証プライム上場企業グループ】環境技術を核にしたエンジニアリング企業が施工管理を採用育成

【業務】空調設備などの設計施工からメンテ、省エネ対策の提案・計画までトータルサポート
【求める人物像】学歴よりも人間性や意欲を重視!モラル意識やコミュニケーション意欲などを問います
【キャリアプラン】着実に知識やスキル、資格を身につけて、5年計画で一人前の施工管理者を育成

私たち東京大気社サービスは1987年4月に、株式会社大気社東京本店工事部より独立して、空気調和設備、給排水衛生設備、電気計装に関する保全管理業務を中心に始まった会社です。
現在は【空調・衛生設備の設計・施工(全体売り上げの9割程度)】を主としているエンジニアリング会社として事業に取り組んでいます。また、株式会社大気社オリジナルの排気処理装置のメンテナンスも100%携わっており、オフィスビルから工場や研究所まで快適環境空間創りを手がけています。

私たちのモットーは「風通しの良い社風」。さらに【Open Challenge and Quick Response】の精神を掲げ、大気社グループの一員として『エネルギー・空気・水の独創的なエンジニアリングにより持続可能な社会へ貢献する』というビジョンの実現をめざしています。
そしてそのビジョンを実現していくためには、常に若い人材を採用し、育成していくことが必須であると考えています。モノづくりに興味があり、確かな知識とスキルを身に着けたいと考えている皆さん、ぜひ私たちと一緒に成長しませんか。

【業務】空調設備などの設計施工からメンテ、省エネ対策の提案・計画までトータルサポート

【業務】空調設備などの設計施工からメンテ、省エネ対策の提案・計画までトータルサポート

私たち東京大気社サービスは、空調設備の設計・施工、空調設備・給排水衛生設備・排気処理装置のリニューアル工事・改修工事及び機器点検・メンテナンス、省エネ対策の提案・計画までトータルでサポートいています。具体的には主に以下の4つの業務を手がけています。

■一般空調設備
オフィスや商業施設、研究所や工場空など多くの人が集まる空間に大規模な空調システムをオーダーメイドし、提供しています。
■給排水衛生設備
安全で衛生的な水を供給し、使用した水と排泄物を処理する設備を新設、改修作業を行っています。
■産業空調設備
半導体などの研究施設で必要とされる高清浄環境のために、高水準の空調設備を提供しています。
■排気ガス処理設備メンテナンス
大気社が開発した排気ガス処理設備の保守・メンテナンスを100%行なっています。工場から排出
される排気ガスを浄化する環境に優しい設備です。

いずれも社会や企業の事業活動において欠かすことができない設備であり、大きなやりがいと責任をもって取り組んでいます。

【施工管理の1日】現場でコミュニケーションをとりながら品質から安全までトータルに管理する仕事

【施工管理の1日】現場でコミュニケーションをとりながら品質から安全までトータルに管理する仕事

施工管理者は、現場において品質管理、工程管理、コスト管理、安全管理など幅広い業務を担当することになります。1日を追ってみると…

8:00 朝礼 作業の確認を実施
品質・安全のポイントを作業員さんと確認します。現地KY(危険予知活動)も忘れずに。今日も一日ご安全に!

10:00 休憩午前中の休憩
作業員さんは10時に午前中の休憩です。私たちは、作業の進捗や安全不備がないかチェックします。

11:00 工程会議① 
建築工事や電気工事との調整会議です。現場によっては13時からの場合もあります。

12:00 ランチタイム
1時間のお昼休憩です。ゆっくり疲れを癒しましょう!

13:00 工程会議②
午前中の工程会議の結果を、自社の協力会社さんへ伝達します。また、自社の詳細工程も確認します。

15:00 午後の休憩
作業員さんは15時に午後の休憩です。私たちは、作業の進捗や安全不備が無いかチェックします。

17:00 現場作業終了
その日の仕事の進捗確認や、片付け状況をチェック!

18:00 業務終了
最後の現場巡回を終え、事務所で社内会議を行ったらその日の作業は終了です。残業をすることもありますが、メリハリをつけてワークライフバランスを整えられます!

【求める人物像】学歴よりも人間性や意欲を重視!モラル意識やコミュニケーション意欲などを問います

【求める人物像】学歴よりも人間性や意欲を重視!モラル意識やコミュニケーション意欲などを問います

私たちが採用において大切にしているのは、どんな学校を出ているかよりも、みなさんの人間性、意欲の高さ、どうなりたいかという志向や目標意識です。もちろん知識やスキルは大切ですが、それらは入社後の研修や実務を通じて、必ず身につきます。私たちが求めているのは、たとえば以下のような人です。

■モラル意識の高い社員
社会に役立っていること、人に喜ばれることを自分のエネルギーにできる人。目先のことだけでなく将来を見据えて行動できる人を求めています。
■コミュニケーション意欲の高い社員
コミュニケーション「能力」とはいいません。「意欲」があればいいのです。意識的に周りの人の働きかける意欲の高い人、注意深く人の発言に耳を傾けることができる人を評価します。
■チャレンジ意欲のある人
人は自分の頭で考え、決断し、主体的に行動する時、最も高いパフォーマンスを発揮します。失敗を恐れずに難題にも取り組み、仕事の幅を広げようとしている人をリスペクトします。
■高い業務能力を持つ社員
最初から知識はなくてもいいのです。疑問に思ったことや知らないことは、すぐに調べ学習する心がけを持つ人、常に問題意識を持ち、知識・人脈を活用して課題解決できる人が最終的に大きく成長することができます。

【人材育成】グループ会社 大気社の研修1からスタート!管理職研修もあり長期的に成長できる体制です

【人材育成】グループ会社 大気社の研修1からスタート!管理職研修もあり長期的に成長できる体制です

「人は財なり」という言葉がありますが、当社の最大の財産は”人”です。「人材育成・教育」を最も重要な経営課題の一つと位置づけています。
私たちは、「新入社員研修」から「管理職研修」まで大気社による研修に参加して人材育成を行っています。それとは別に技術、資格関係の「社内研修」も実施されており、早期での“プロフェッショナル”人材育成を目指します。

■入社初期研修
入社後2ヶ月間は親会社(大気社)が主催する新入社員研修からスタートです! 現場や社内でのOJT教育を受けながら仕事を覚えてもらいます。
1.大気社教育CADセンターによる、技術の基礎教育講習とCAD講習
2.建築設備・施工管理の基礎と安全教育
3.社会人マナー・コンプライアンス研修、および管理職の部課長研修
4.弊社ベテラン社員による2級管工事、1級管工事施工管理技士資格取得講習

これまでもまったくの未経験者を何十名も育ててきた会社です。人材育成は全社テーマであり、全員でみなさんを1からサポートしていきます。

【キャリアプラン】着実に知識やスキル、資格を身につけて、5年計画で一人前の施工管理者を育成

【キャリアプラン】着実に知識やスキル、資格を身につけて、5年計画で一人前の施工管理者を育成

■1年目 入社後は知識をつけ、現場に慣れよう!
新入社員技術研修の受講及び安全資格取得を行います。まずは現場に慣れることが大事!わからない事は、先輩たちに積極的に質問しましょう!

■2年目 現場にも少しずつ慣れてきた!
自分が担当する業務を部分的に受け持つことになります。朝礼の司会や、KYミーティングも率先して出来るように。また、部分的にはCADで施工図も描けるようになっていきます!

■3年目 現場の流れを把握し、様々な業務にチャレンジ!
材料の発注や小規模プロジェクトで上司・先輩の指導のもとエリアを受け持つようになります。
失敗を恐れずどんどんチャレンジ!

■4年目 小規模プロジェクトの現場所長に!
他職との打ち合わせを任されます。実務経験が3年以上になるので2級管工事施工管理技士は2次試験まで、大卒者であれば1級管工事施工管理技士は2次試験まで受験可能です。

■5年目 一人前の施工管理者に!
実行予算作成から発注・請求管理などが出来るようになっています。めざすはグループ長!後輩の面倒も見ながら、次の目標に向かってGO! 

求人要項

【東証プライム市場上場「大気社」グループ】環境技術を核にしたエンジニアリング型サービスを提供する東京大気社サービスが施工管理スタッフを採用育成 ★年間休日123日★家賃補助★人材育成制度充実

求人要件

募集職種 総合職  建築・土木技術者/施工管理 
職種補足 施工管理
仕事内容 ・品質管理
 施工図・施工要領書・作業手順書作成
 機器配置計画、配管、ダクトの納まり
 設備システムのチェック

・工程管理
 資材発注、管理
 他職種との工程調整、打合せ
 協力業者の手配、 仮設準備

・コスト管理
 実行予算の作成
 工事利益の管理
 協力業者への価格交渉

・安全管理
 工事用仮設の計画、配置
 現場巡視及び協力会社への安全教育
 安全協議会の開催と現場受入れ入場教育の実施

 その他、付随する業務があります。
求める人物像、応募資格 2026年3月大学・高専・専門・短大卒業見込者
全学部全学科

■たとえば、こんな志向・タイプの方を歓迎
・社会の役に立つことに喜びをもつ人
・「やってみよう」と周囲の人々に働きかけ、勇気づけようとする人
・人の意見に注意深く耳を傾け、相手を尊重し学ぼうとする姿勢を持つ人
・従来とは違った仕事の進め方を模索し、みずから業務改善できる人
・失敗を恐れずに難題にも取り組み、仕事の幅を広げようとしている人
・指示を待たず、やるべきことを自分で発見し実行できる人
・疑問に思ったことや知らないことは、すぐに調べ学習する心がけを持つ人
採用予定人数 2名
前年採用実績数 1名
採用実績校 東京工芸大学など

待遇

雇用形態 正規雇用
雇用形態補足 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
入社予定時期 2026年4月1日
休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年間休日123日
※休日出社の場合は平日に振替休日を取ります。
・年末年始休暇
・年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社月により有給を按分して付与。)
・GW休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔・特別休暇など
勤務時間 9:00~17:45(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分

勤務地

都道府県 埼玉県 東京都 神奈川県 
勤務地および
転勤可能性の有無
転勤の可能性:なし
■本社
住所 :東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー4階
最寄駅:西新宿駅 徒歩4分
※基本は現場への直行直帰となります(主に一都三県)
※移動は公共交通機関を原則使用

給与・福利厚生

給与(基本給) 2025年4月 初任給予定(各種手当含まず)
大卒 月給25万5000円
高専卒 月給23万円
専門学校卒(4年制) 月給25万5000円
専門学校卒(2年制) 月給23万円
高卒 月給22万円
給与
(手当、残業代など)
通勤交通費全額支給、残業手当別途支給、住宅手当、家族手当、賞与年2回+決算賞与※業績による

・交通費支給(全額)
・残業手当(1分単位で別途全額)
・住宅手当(賃貸物件は30,000円支給※既婚者のみ)
・退職金制度:再雇用(65歳)
・家族手当:配偶者18,000円 お子様1名当たり3,000円
・役職手当:有

・資格取得のサポート体制
<教育・資格補助>
資格取得に向けたグループ会社との合同の技術研修及び社内講師による密なサポート体制がございます。

・個人年金など(従業員拠出)への補助
・持ち株会制度
・制服貸与
・永年勤続表彰(お祝い金・特別休暇付与)
給与(賞与) 年2回(6月、12月)+決算賞与年1回(4月)※業績による/1回あたり給与2ヵ月分以上の実績あり!
昇給・昇格など 年1回(6月)
採用時の総年収 3,832,200円 ~ 4,441,800円
福利厚生 ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・サークル活動

◎教育制度
・グループ会社との合同技術研修
・資格取得支援制度
・社内講師による勉強会
・社外講師による中堅社員/マネジメント研修
受動喫煙防止処置の状況 原則室内禁煙
敷地内喫煙所あり(屋外)

選考ステップ

エントリー

会社説明会(希望制)

一次面接

最終面接

適性検査

内定

選考内での必要書類

エントリーシートまたは履歴書

連絡先

東京大気社サービス株式会社
〒163-6004 東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー4階
代表電話.03-6258-0780

■人事企画室:和田(ワダ)
携帯:080-5964-3659

先輩社員インタビュー

K.K

K.K 
技術部 施工管理 
1996年入社 
都立蔵前工科高等学校

会社や先輩方の雰囲気で入社を決意

■入社の決め手になったことは何ですか?

就職活動において、弊社の事業所及び工事現場を見学させて頂きました。その時の会社の雰囲気や現場における先輩方の雰囲気、そしてその先輩方からの「君みたいな感じいいね!」という一言が決め手となりました。

■入社前後でのイメージギャップはありますか?

工事現場において、組織で取り組む面もありますが、弊社においては個人の心構えや、仕事(技術)の習得におけるプロセスが、多岐にわたり、相当な覚悟が必要だと感じました。百聞は一見に如かず、百見は…ってところです。(調べてみてください!)
でもやりがいがあるから続けられます。

■尊敬している社員はいますか?どんなところが尊敬できますか?

特に尊敬する方などは特定していません。自分に持っていない、自分では発見できない事柄、自分では絶対に表現できない良さを人は持っています。すべての人を尊重・尊敬することを心がけています。

「それいいなあ!」と思うことは積極的に真似している

■仕事で大切にしていることは何ですか?

大層なことを言うつもりはありませんが、勝手にエンドユーザー様の気持ち、元請会社様の気持ちを考えることを大切にいています。 上司、先輩の意見についても素直な気持ちで聞き、自分で「それいいなあ!」と思うことは最大限に真似します。そこから自分を作っていく感じです。
良いとこ取りです(笑)。

■プライベートでは何をされていますか。

子供と全力でバトミントンしています。
M.H

M.H 
技術部 施工管理 
2012年入社 
埼玉県立浦和工業高等学校

職人さんは優しい人たちでした

■入社の決め手になったことは何ですか?

工業高校に通っていたということもあり、少なからず自分が今まで学んできたことを活かせるのではないかと思いました。また、施工管理という職種に興味があったからです。

■入社前後でのイメージギャップはありますか?

入社前は、職人さん=怖いイメージがかなり強かったのですが、入社後、実際に現場に配属され職人さんと話をしてみると、分からないことが多い自分に対して色々と優しく教えてくれて、そのイメージは杞憂となりました。皆さん、とても良い人達でした(笑)。

■尊敬している社員はいますか?どんなところが尊敬できますか?

僕が新入社員の時に、初めて配属された現場の先輩、上司の方々です。
普段からとても優しく相談事にも乗ってくれて、時にはきちんと厳しくも指導してくれました。
今の自分があるのも指導してくださった先輩方のおかげだと言っても過言ではありません。
そんな自分も先輩方のように、誰かに尊敬されるような存在になりたいと思っています。

『言葉のキャッチボール』を大切にしている

■仕事で大切にしていることは何ですか?

僕自身が仕事で一番大切にしていることは『言葉のキャッチボール』です。どの業界でも言えることですが、建設業界にも様々な職種の人が集まって皆で良い建物、設備環境を造っていきます。
その中で一人ひとりと向き合い、コミュニケーションをとることで人との繋がりができ、それが信頼関係に結び付き結果的により良い建物、設備環境造りに繋がっていると思います。
そして、これからも『言葉のキャッチボール』を大切に日々、精進していきたいです。

■プライベートでは何をされていますか。

高校でラグビーをやっていたので、社会人チームに所属してラグビーをしています。また2年前くらいからゴルフを始め、休みが合う友達と一緒にラウンドに行ったりもしています。
あとはお酒が好きなので、飲みに行ったり、休みの日は子供と一緒に遊んだりとプライベートもとても充実しています。
M.T

M.T 
技術部 施工管理 
2020年入社 
埼玉県立浦和工業高等学校

現場が思い描いた通りに進むと楽しい

■入社の決め手になったことは何ですか?

工業高校時代に設備関連の学科に所属していたという事もあり、学んだことを活かせる職種だと思い入社しました。また、同じ高校の先輩方が多いという点も入社の決め手となりました。

■やりがいを感じるのはどんなときですか?

現場には忙しい時期、落ち着いている時期があり仕事にも波があります。忙しい時期には仕事量が多く、現場と事務所を何往復もしたり、携帯の着信が鳴り止まなかったりととても大変です。
その中でも職人さんたちと仲良くなり、現場が自分の思い描いた通りに進むととても楽しく、一つの現場が終わった時の達成感がすごく大きいです。そんな時に自分はやりがいを感じられます。

■この会社の良いところはどこですか?

先輩、後輩間の仲が良いところだと思います。
仕事内容は正直大変なことが多いですが、先輩の皆さんは現場で困った事から、ちょっとしたプライベートの相談まで快く乗ってくださるので自分は頑張れています。
また、現場の帰りにみんなでご飯を食べに行ったり、クラブ活動でフットサルをしたりとそのような小さな時間の積み重ねが仕事の質を上げる要因の一つになっているのではないかなと思います。

入社して聞き上手になった

■入社して自分自身が
変わったと思うことは何ですか?

聞き上手になった事かなと思っています。
現場では先輩、後輩、職人さんたちと仕事の話からプライベートの話まで沢山話をするので、会話の量が学生の頃より格段に増えました。
その中で、相手の話が自分の思っていることと違うことであっても話を遮らずに聞いたり、相手の意見を踏まえたうえで質問をしたり、自分の考えもちゃんと述べたりとそういったところが学生の時よりも上手くなったと思っています。

■プライベートでは何をされていますか。

バイクが好きなので、妻のお父さんと部品を買いに行って2人で1日中バイクをいじっていたり、妻を後ろに乗せて遠くまでツーリングに行ったりしています
F.R

F.R 
技術部 施工管理 
2024年入社 
専門学校

現場の一体感が好き

■入社の決め手になったことは何ですか?

現場を通じて、働く社員を大切にしている会社だと感じました。
また、時代の変化に沿って柔軟に変化する会社の姿を見て、この会社でなら長く務めることが可能だと感じ、自分も組織の一員となって働きたいと入社を決めました。

■この会社の良いところ、やりがいを感じるところを教えてください。

現場で多くの職人さんと一丸となり、工事を進めていく事にやりがいを感じます。
現場で実際に工事を進めるのは職人さんですが、工事に至るまでの計画や図面の作成、工事中の安全・品質・工程管理を行うのは私達です。
そういった日々の流れの中で、工事が計画通りに進むことに安堵とやりがいを感じます。

お客様の立場で品質を考える

■入社をして自分自身が変わったと思うことは何ですか?

責任感が強くなったと感じます。
工事を進める上で、品質面では常にお客様の立場になって考えることを大事にしています。

■上司、同僚から得たアドバイスで今で実践している事はありますか?

こまめな報連相を意識しています。
現場で発生した変更やトラブル等は、自己判断をせず、すぐに上司に相談します。自分に不足する知識を上司に補ってもらい、今後自分の経験に生きるよう対応策を学んでいます。

■今後の目標は?

工事を進める上で、品質面では常にお客様の立場になって考えられることを徹底したいです。

■オフの過ごし方を教えてください。

友達・家族と一緒に過ごすことが多いです。
日々の疲れを吹き飛ばすために、美味しいごはんを食べながら語ったり、自然に囲まれて過ごすことが好きです。
また、時間があるときは近所の神社に行って日頃の感謝を伝えます!笑
S.H

S.H 
技術部 施工管理 
2018年入社 
都立蔵前工科高等学校

重さ10t程の熱交換器の搬入に成功

■仕事のモットーを教えてください。

事前の段取りを完璧にするという意識を常に持ち、仕事をすること。
一日の中でここまでは終わらせるという目標を立てて仕事をしますが、集中力が欠けるくらいなら諦めて帰ることをモットーとしています。

■仕事における一番の失敗談もしくは苦労した
エピソードを教えてください。
もしくは、お客様とのやり取りの中で印象深い
エピソードを聞かせてください。

北関東エリアの現場で空調機の室外機の更新工事での事です。
最後の週に通信線の配線ミスが発覚し、室内機の基盤が数台焼けてしまったことです。その後の室内機の調査などが夜間対応で苦労しました。

■仕事における一番の成功を感じたエピソードを教えてください。
もしくは、お客様とのやり取りの
中で印象深いエピソードを聞かせてください。

重さ10t程のプレート熱交換器を狭いところを通しての搬入工事が印象に残っています。事前の現場調査や他社との調整、協力のおかげもあり無事安全に作業完了できたことに成功を感じました。

自分の考えをしっかり伝えることが大事

■仕事でやりがいを感じる時はどんな時ですか?

空調機器の大型搬入の事前段取りを完璧に出来て、当日の実作業も問題なくできた時。そして工事が無事に完了した時にやりがいを感じました。

■自社の雰囲気を表現するとどのようになりますか?

明るい雰囲気だと思う。

■上司、同僚から得たアドバイスで今も実践している事はありますか?

柔軟な考えを持つこと。
無駄を省いて効率的に仕事を進める事を考え、実行していく事です。

■オフの過ごし方を教えてください。

予定が合えば友達と遊びに出掛けています。
またなるべく家にいないよう予定を立てます。

■後輩社員に向けてメッセージを一言お願いします。

この仕事はコミュニケーションが全てだと思います。
自分の伝えたいことを伝えられるかどうか、はきはきと受け答えができるかが大切です。人の良いところを真似て自分のスタイルに生かすのは自分がよくやることなので参考にしてみてください。
     
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
    プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。
    採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。



    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。


    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

株式会社ベルパーク
組織風土
--(--)

【東証スタンダード上場】国内トップクラスのコンサルティングでお客様に「素敵な未来」を提案する仕事

総合職 営業/サービス系 営業/営業/企画提案・コンサルティング営業
宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県&..
この求人の詳細をみる
PCIソリューションズ株式会社
組織風土
--(--)

自動車・金融・流通…多彩な業界にITソリューションを提供するプロフェッショナルを目指しませんか?

総合職  
東京都 神奈川県 愛知県 大阪府 
この求人の詳細をみる
株式会社昭和真空
組織風土
--(--)

★幹部候補生採用★世界トップクラスのシェアを誇る真空装置メーカー《東証スタンダード上場》

総合職 その他技術者・研究開発/光学設計 その他技術者・研究開発/組み込み・制御..
神奈川県 
この求人の詳細をみる
マンパワーグループ株式会社
組織風土
--(--)

【430超のプロジェクト有】ITエンジニアとして挑戦できる環境・働きやすさ・将来性を兼ね備えた会社

ITエンジニア/ソフトウェア開発 ITエンジニア/ITサービス 
北海道 宮城県 東京都 大阪府 広島県&..
この求人の詳細をみる
株式会社第一情報システムズ
組織風土
--(--)

◆創業以来、50年以上連続黒字経営!◆安定した経営環境でエンジニアとして成長できるチャンス!

ITエンジニア/ソフトウェア開発 ITエンジニア/アプリケーションスペシャリスト..
千葉県 東京都 神奈川県 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

株式会社ユーエスエス
2026卒向けオンライン会社説明会

★金融・流通に強み【アプリケーションエンジニア募集◇チーム開発】ITエンジニアの..

WEB 
2025-05-13(火) 18:00~2025-05-13(火) 19:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社ヤマタネシステムソリューションズ
※個別日程調整 1dayシステム開発体験

東証プライム上場のヤマタネグループのIT戦略企業が初心者・未経験者をITのプロに..

東京都 
2024-12-01(日) 13:30~2026-03-31(火) 16:00
求人詳細 説明会詳細
CTCエスピー株式会社
【WEB開催】会社説明会/CTCエスピー株式会社

CTCグループのITソリューションを提供する企業が、次世代に向けた課題解決を図る..

WEB 
2025-05-13(火) 10:00~2025-05-13(火) 11:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社ベストコ
\\選考優遇あり//【オンライン会社説明会】

【教室マネジメント職募集】 「地方創生×教育DX」に本気でチャレンジする会社★1..

WEB 
2025-05-15(木) 18:00~2025-05-15(木) 19:30
求人詳細 説明会詳細
MXモバイリング株式会社
【店頭販売】タイパ説明会!<動画配信版>説明会はこちら ★24hいつでも視聴OK★

【ドコモショップ・提案接客】お客さまの専属コンシェルジュとして<暮らしに彩りを添..

WEB 
2025-03-01(土) 00:00~2026-03-31(火) 00:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像