ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 挑戦・革新性開放・活発性チームワーク連帯志向 この組織は、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される風土を持っています。また、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる組織でもあります。そして、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にします。 |
各種広告メディアを活用した採用支援、
人材教育、コンサルティング、WEBマーケティング、
販促支援など多角的な事業展開で
お客様の課題解決をサポートしています。
そんな私たちの行動指針は、
――顧客以上に顧客を思う
誰よりも深くお客様を理解し
誰よりも先にお客様に会いに行き
誰よりも強くお客様と働く人の幸せを願う。
どんな時代でも選ばれ続ける、お客様のオンリーワンを目指しています。
私たちは広告を通して、「人」の採用や育成、集客、事業戦略などの企画・提案を行います。
そのため、企業のTOP(経営者)やお店の店長等と、直接やりとりすることが多くなります。
お客様の事業をともに成長へと導くパートナーとなり、課題を解決していきます。
提案や広告の内容で、得られる結果も大きく違う。
そんなやりがいを、感じてみてください!
働くすべての人が「明日」や「未来」に前向きになれる社会を目指し、
採用プランニングを軸に事業展開を行ってきました。
リクルートのトップパートナーとして、40年近く積み重ねてきた採用実績とノウハウをもつ
「リクルーティング事業」。市場のトレンドとお客様のニーズに合わせたWebコンテンツで採用・集客・販促活動を支援する「WEB事業」。
有資格者に特化した採用支援で業界をリードする「特定人材紹介」。
他にも時代の変化に先駆けて、お客様が本当に必要としているサービスを提供しています。
2020年――世界が未曾有の事態に直面し、生活スタイルや働き方、価値観までもが大きく変化した年。
多くの企業が事業形態や労働環境を見直す一方、新しい生活様式の中で数々のニーズ、ビジネスチャンスも生まれました。
アドバはこうした変化に「順応する」会社ではありません。
一歩でも「変化の先」に立ち、最適なソリューションでお客様のビジョンを実現する。
「新しい事業を始めたい」「社員が安心して働ける会社にしたい」
「自社のサービスをたくさんの人に知ってほしい」など
年間1万社以上のお客様に選ばれ、課題解決に取り組んでいます。
各事業の中心にいるのは、新卒で入社した20代の若手社員たち。
たとえば、入社1年目から新事業の立ち上げに携わったメンバーもいます。
具体的には、自身が感じていた就活の課題分析、市場調査、仲間との意見交換を通して、企業と学生が共に幸せになれるシステム構築に挑戦しました。
前例がなくても「顧客のため」という想いがあれば、誰もが手を挙げられる風土。
挑戦をバックアップするベテラン層も厚く、できないことがあっても一人で抱え込むことはありません。
数年経験を積んだのち、マネージャーとして会社を牽引する若手社員も多く、将来のキャリアパスを描きやすい環境です。
俣野 陽向
バリュークリエーション関東事業部
2024年(新卒入社)
アドバを選んだきっかけ
大学時代の4年間は生まれ育った関東圏を飛び出し、熊本県で過ごしていました。元々は観光系の勉強をしていたのですが、熊本での暮らしを通して働く場所や働く人たちの活性化に繋がる仕事がしてみたいと感じるようになり、就活では人材ビジネスを軸に会社選びを行っていました。 そんななかで出会えたのがアドバです。 選考で印象的だったのがお悩み相談会のような面接だったこと。 一方的に質問をされるようなことがなく、一緒に将来について考える場で色々と相談しちゃったくらいです。 個人の強みや得意を伸ばすことを重視しているアドバだからこそ、ここでならきっと自分らしく活躍できる! と自然に思えました。 |
入社して伸びた力
相手に物事をわかりやすく伝える力が伸びたと感じます。 この仕事はお客様を徹底的に理解することが鍵となります。 最初は自分の伝えたいことばかり話してしまっていましたが、相手の立場や理想、課題を理解して意識して伝えることで、 よりスムーズなコミュニケーションができるようになりました。 結果、信頼も得られるようになったと感じています。 |
村上 壽梨
バリュークリエーション関西事業部
2022年(新卒入社)
アドバを選んだきっかけ
様々な業界の、様々な仕事・人を知りたい。 そんな想いで就職活動を進めていたので、 採用と人材をキーワードにあらゆる業種のお客様と向き合えるアドバが非常に魅力的に感じました。 就活期間はちょうどコロナ禍で、自分なりの情報収集と活動を続ける中、 “誰かの人生に寄与できる” そのワクワクする社会的意義とともに、 同業界の会社も多くどこに入社するか悩んでいました。 その中でアドバにしようと決めたのは「オフィスも見学したい」という 私の希望を叶えてもらえた日です。 オンラインの接点ばかりだった当時、会話や空気感、 下の名前で呼び合う先輩方とその表情などを見て、 直感的に「ここだ!」と思えたことを憶えています。 |
やりがいを感じる瞬間
私は営業職として新卒入社後、運用職にジョブチェンジしました。 いつからかお客様にも「ジュリちゃん」と呼んでもらい、 ウェブ解析士資格も取得した頃、異動当初から担当する派遣会社様より、 他社との差別化と登録率の停滞という悩みを伺いました。 そこで提案したのが登録スタッフさんへのアンケート実施。 「自社の魅力を正確に把握し、広告内に反映しませんか?」という提案に お客様も全面協力してくださり、結果、各数値も軒並み向上。 新しい取組みとして今も継続しています。 社外であり立場も違うお客様と一緒に課題を探し、改善に取組み、結果に喜びを共有できる。 運用職にはお客様と共に採用成功を目指す二人三脚の要素があります。 私はそんな関係性に営業時とはまた違うやりがいを感じています。 |
加藤 光
バリュークリエイション東海事業部 マネージャー
2017年(中途入社)
現在の役職・役割
前職は家具の販売員。 より高度な提案力を身に着けたいと思いアドバに転職しました。 自分の足でニーズをつかんで最適なプランを提案し、採用成功、その先の事業成長まで寄り添うのが仕事です。 3年目にリーダーを任されてからは自分のノウハウを後輩に伝えつつチームの目標達成するため数字を追いかけたり 戦略立案を経験しました。 30歳目前でマネージャーになり、今はメンバーの相談に乗ったり営業同行しながら担当グループの業績に貢献しています。 |
今の目標・展望
企業が求めている人材を採用することは、私たちにとってゴールではありません。お客様の事業が軌道に乗りさらに発展していくために「今できることは?」という目線でメンバーと一緒に考えています。 「アドバのあなたと仕事をしたい」「あなたの提案なら挑戦してみたい」そんな風にお客様から求められる営業・組織を育てることが今の私のミッションです。 |
村田 健人
バリュークリエイション東海事業部
2017年(新卒入社)
アドバを選んだきっかけ
大学では会社経営を学ぶゼミに所属していました。 ゼミに入る際の面接官は、社会経験の一環として先輩が担当。 年次が上がってからは、僕も面接官として新入生が定着するまでのフォローをしてきました。 こうした疑似的な採用活動の経験を経て、僕は人材業界へ興味を持つようになったんです。 就活ではいくつかの企業から内定をいただいたものの決断できず、 迷っている中で受けたのがアドバでした。 面接で正直に自分の想いを伝えると、選考とは別に面談の機会を設けていただけることに。 お悩み相談くらいのつもりでしたが、現れたのはなんと当時の社長! 2時間半も相談に乗ってくれて、自分が必要とされているのだと実感。 その場で入社を決め、社長と固い握手を交わしました。 |
休日の過ごし方
夫婦そろってキャンプが趣味なので休日は遠出するタイプ。 でも息子が生まれてからは公園やテーマパークなど、 息子の喜ぶ場所に出かけることほとんどですね。 僕も妻も愛知に実家があるので、 親孝行を兼ねてお互いの両親へ孫の顔を見せに行くことが多いです。 二人目が生まれた時は、妻の退院に合わせて2週間の育児休暇を取得。 上司も快く送り出してくれました。 おかげで子どもたちの成長に寄り添いながら家事や育児を妻と分担。 大変ですが充実した日々を過ごすことができました。 ある日、お母さんを独り占めする弟に嫉妬ばかりしていた長男が、 弟の頭を“なでなで”している姿を発見。 一緒に過ごせる時間があるからこそ、気付いてあげられる成長を目の当たりにして感動しました。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
★未経験歓迎【新卒/総合職/岡山】自動車部品/WLB充実◎/成長企業/SNS活用/環境貢献
【スタンダード市場上場】あと施工アンカーで国内シェアトップクラスのものつくりメーカー
【年休125日】【文理歓迎】レーザで鉄を切る!創業100年超の日酸TANAKA
【知って損はない隠れた優良企業】 ☆.。.:*設計開発エンジニア職☆.。.:*
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
タレント、アニメ・キャラクターなどのカレンダー や推し活グッズでファンに「宝物」..
【人事コンサル/人の可能性を切り拓く】人材育成・組織開発のプロフェッショナル ◆..
【東証上場】収益物件数 No.1!※ 国内最大の不動産投資プラットフォーム「楽待..
【幹部候補募集】地方から教育業界を変えてみませんか?―宮城・山形・福島・栃木・岡..