ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 寛容挑戦・革新性開放・活発性 この組織は、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れる風土を持っています。また、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される組織でもあります。そして、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できます。 |
僕たちは、ただ働くための会社じゃない。
世の中にある "無理"や"無駄"から働く人を解放し、「未来にワクワクできる循環」 を生み出す組織。
めぐる、つなぐ、地球にイイコト
地球環境や資源を搾取する、人間主体の産業構造に一石を投じる。
「私たちは、敢えて難しい道を選ぶ」
安易な効率性や経済性ではなく、情熱をもって”未来につながる仕事”を創る。
「私たちは、可能性に賭けている」
これまでも、人が見向きもしなかったものに新しい価値を吹き込んできた。
ワクワクできる未来へ、次の灯をつないでいく。
【僕たちの使命】
イノベーションで社会の課題を解決し、新しい未来を創る。
革新的なアイデアと技術で、人々の生活を豊かにする。
「この人生は最高だった」と、社員全員が本気で思える会社をつくる。
さあ、今この瞬間から、君も 「最高の人生」 を創りに行こう。
■2024年7月
「注目のベストベンチャーWEST100に選ばれました!!
「ベストベンチャーWEST100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のも
と選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャーWEST100」として紹介されます。」
あさしょん
リビルト部品販売事業部 部長
2020年
経歴
[幼少期〜学生時代] 小1~中学まで野球漬け。 空いた時間があれば地元の友だちと遊ぶ日々。 決して真面目な部類ではなく、進学なども特に考えていなかったために 就職も周囲に合わせて工場に就職。 [社会人時代] 製紙関係工場の機械オペレーター業務 6年従事 交代制(2交代)での働き方で収入は安定していたが、やりがいを全く感じていなかった。 定年までずっとこのボタンを押し続けるのかと考えた時に、仕事に身が入らなくなった。 ある日YouTubeを見ていると有名ビジネスYouTuberの動画を見て、プログラミングを独学で学ぶと決心。 自分の力で収入を得たいと模索していた。 ↓ 次の灯株式会社 入社 現在に至る |
次の灯に何を求めて入社しようと決めましたか?
独学で学んでる時期にお世話になっている方に今の状況を伝えると 「教材などで学ぶより実際に現場で学んだ方が早くスキルを身に付けれられる」とある方を紹介してもらえることに。 そこでお会いしたのが、現在、お世話になっている黒川社長との出会い。 そこからホームページ記事作成や画像制作のアルバイトとして次の灯にお世話になることに。 1〜2ヶ月目に黒川社長と話してる際に「いつから来るん?」と言われ、 翌日には会社に退職願を提出し、3期目の途中から次の灯に合流。 黒川社長の言動には、日々腑に落ちる事ばかりで、まるで黒川教に入信したかのようだった。 黒川社長や長田取締役に認めらるビジネスマンになり、どの環境下においても 生きていける術を求め、次の灯での業務に取り組んだ。 |
次の灯に入社してよかったことは?
人脈が広がったこと(全国にお客様がいること) |
ななみん
ケミカル事業部 マネージャー
2021年
経歴
[幼少期] 一人っ子で祖父母と一緒に居ることが多かったため、基本的にイノシシが普通に歩いているような山や川、田んぼが私のお決まりの遊び場。 その甲斐あってか、とにかくじっとできない目立ちたがり屋なTheうるさいキッズとしてすくすく育つ。 どこに行くにも祖父母と一緒だったので、保育園から小学校低学年位までは八十八ヶ所参りにも着いて行き、専らその頃のマイブームは御朱印集め(笑)般若心経も丸暗記(笑) 我ながら渋すぎ。 [学生時代] 小学校時代は、親友に誘われバスケを習い始める。 その経験からコミニュケーションをとる事の楽しさを知り、人と関わる事が好きになる。 中学では、明るいだけが取り柄で学級委員長をしたり、部活動ではバスケ部のキャプテンを務める。 元々、昔から子供好きで、よく親戚の子や友達の弟や妹とずっと一緒になって遊んでいたため、保育士になりたいと思うようになり、保育コースのある岡山の高校へ進学を決意。 高校生になってからはallバイト漬け。 バスケで忍耐力が身についていたので、同じ職場で3年間務めあげる!(気づけば古株) 将来の進路を考えたときに、母に少しでも早く楽をさせてあげたいという思いから、最短で保育士を目指せる道を模索。 結果、地元の短期大学保育学科に入学。 しかし、単位不足になってしまったので、保育士免許を1年留年して取得後卒業するか、学課を変えてこのまま卒業するかの2択となり、 早く働きたかった私は科を変更することに。。 2年生になって就職を考えた際に、やはりどうしても子供と関わる仕事がしたい!との思いと、 お洋服も好きだったので子供服の販売員さんになろうと決意する。 [社会人時代] 子供向けアパレル会社に就職。岡山の百貨店子供服に配属(2年) 沢山ある子供服の会社の中でここに決めた理由は、自分が昔から好きなブランドであることと、 「働くなら丁寧な接客を学びたい!」と考え、百貨店内の勤務であるこちらにお世話になることに。 楽しく勤務していたものの、コロナが流行りだした頃、1ヶ月間百貨店が閉鎖になり、再開後はお客さんが激減。 1日に接客するのが2組なんて日がざらにあって、お客さんが1人も来ない日も。 人との関わりがどんどん減っていくのを感じ、転職を決意。 ↓ 次の灯株式会社 入社 現在に至る |
次の灯に何を求めて入社しようと決めましたか?
次に就職するなら、歌のお姉さんの様な皆の前に立ち笑顔いっぱいで人に元気を与えられる、そんな職に就きたいと考えていた! が、、コロナ禍真っ最中で人が集まるイベントすら開催されない中、自分のやりたい事を仕事にするのは難しいのかな…と諦めてた時に求人で次の灯を見つける。 直接的に人と関わるのではなく、YouTubeという現代ならではの新しい方法で人と関われる。 こんなワクワクする会社で働きたいと思い、即応募。 |
次の灯に入社してよかったことは?
あげるとキリがないですが…あえて2つあげます! 1、沢山の初めてに挑戦できて成長できる事。 今まで販売業、接客業しか経験がない入社間も無い私に、会社のTikTokのアカウントを任せて貰う。 入社する前は見る専門だったけど、ドッキリを敢行してみたり、ダンスをしてみたり…正解なんてないから毎日が試行錯誤の日々でした! YouTubeではトラックよりマニアックなデコトラを取材する事に挑戦させてもらいました! 取材させて頂く上で知識がないと取材が出来ないので、デコトラの雑誌を沢山読んで勉強しました。 今ではマフラーの音がすると振り向いてしまうほどです。 私の部署では0から1を作る様な仕事内容が多く、毎日が貴重な経験の積み重ねです! 2、とにかく人がいいので、毎日楽しく仕事ができる。 仕事が忙しく大変な時もありますが、笑顔になる瞬間が沢山あって乗り越えられています😂 大人になってあまり爆笑して涙が出ることってないって思っていましたが、会社にいると涙出るくらい爆笑しちゃう時がよくあります😂 そう思わせてくれるほど、社員の人間関係に恵まれ、今ではもう1つの家族みたいになっています。 |
まなちん
触媒リサイクル事業部
2022年
経歴
[幼少期] 小学生までは活発なやんちゃな少女だった。同級生の男の子とよく喧嘩していた。 絵を描くとこも好きだったが、基本外で遊ぶ方が好きではあった。 [学生時代] 高校生からデザイン系の学校だったので、デザイン系の仕事に興味があった。 [社会人時代] ~京都時代~ ・デザイナー(学生時代のバイトから契約社員) 入社理由:今まで勉強したことを発揮したい! (就職氷河期で自分が入社したい会社に内定が取れなかった。 そもそも経験者優遇で新卒を募集していないところが多かった。 社員の人と仲が良く、愛想は良かったので、他で決まらないなら契約社員からでもいいならどう?っていう感じだった。) 退職理由:岡山に帰らないといけない理由ができて泣く泣く辞めました。 ~岡山時代~ ・レンタカー(店長代理まで上り詰める) 入社理由:不動産系以外で水曜日休みの仕事で探していた。 退職理由:年中無休で休みが取りづらかった。土日祝で働ける会社に転職したかった。 ・事務制服メーカー(営業事務)→将来を考えて土日祝の休みの会社で働きたい。 入社理由:将来を考えて土日祝の休みの会社で働きたい。 退職理由:トップダウンの仕事をただ淡々とやるだけの受動的なやり方に物足りなさを感じる。。 ↓ 次の灯株式会社入社! 現在に至る |
次の灯に何を求めて入社しようと決めましたか?
次の灯系列の人材紹介会社にて紹介してもらった。 元々紹介を受ける前にTikTokで知っていた。社長も同い年だし感覚が若いし面白そう。「人」の雰囲気が良さそう!岡山にも前衛的な会社があるんだなと興味は湧いていた。 年齢層が若めだし、自由そうで面白そうな会社なので是非面接を受けてみたい!と。 |
次の灯に入社してよかったことは?
「人」の雰囲気がいいところは、入社前のイメージ通りだった!否定的な人がいない。 仕事への熱意が強い人が多いので、触発されて頑張れる環境だと思う。 |
りょーちん
新・HR事業部 (グループ会社所属)
2020年
経歴
[幼少期〜学生時代] 幼少期は、図工の時間が好きで、何か作るときは時間を忘れてそれに没頭するような子供でした。 中学生になってから映画に興味をもち、部活以外は映画を見ることに時間を費やしました。 その頃から映像制作の仕事に就きたいと思い始め、高校卒業後、上京し専門学校に入学。 [社会人時代] ・東京のCG映像制作会社(3DCG映像制作 6年従事) 3Dのキャラクター作り、アニメの制作進行など、あわせて6年間ほどCG映像制作の現場で働きました。 その間に、地元に2年ほど戻った期間があったり、また東京に出たりと紆余曲折ありました。 東京にいた頃に身体を壊し2度目の帰郷・・・。 2か月ほど休職し、そのまま退社。 再度地元の岡山に戻ってきました。 それから体調も快復し、転職活動。 ↓ 次の灯株式会社 入社 ↓ (グループ会社) 株式会社PGS 入社 現在に至る |
次の灯に何を求めて入社しようと決めましたか?
前職を退職後、仕事を求めハローワークに行ったり、ネット検索の毎日。 これまでの映像制作の経験を活かせる仕事を探していたところ、次の灯の求人を見つけました。 「YouTubeの動画制作」とあり、地方の岡山で珍しい会社だなと思い、興味が沸いたことと、自分のスキルを活かせると思い応募しました。 面接の日のことを今でも忘れませんが、面接が終わって会社を出て、車に乗って帰ろうとしたところで 従業員の方が窓をコンコンと・・・「採用です(笑)」面接後すぐに採用が決まりました(笑) その日のことは今でもハッキリと覚えています(笑) |
次の灯に入社してよかったことは?
経験のない業務が多くあったが、それが今となっては知識となり、経験となり、これまでにない充実感を感じているし、人間的に成長できていると感じています。 それらの経験の中で様々な人との出会いがあったことで、お互いに意見を交わしながら仕事を進めることで、立ちはだかる大きな壁にもチャレンジして来れたと思います。 次の灯のスタッフは、ほとんどが中途採用で入社してきて、様々な業界で経験を積んだ人ばかりで、 刺激的でいろいろな視点から意見が飛び交うので、話をしているだけで勉強になります。 |
うーな
新・HR事業部 (グループ会社所属)
2021年
経歴
[幼少期〜学生時代] 真面目だったと思います(笑) 小学校までは目立ちたがりだったけど、 中学校に入ってからはできるだけ目立たないように生きてきました! 高校は、制服に惹かれて距離のある高校を選びました。(笑) 中学のときにHey!Say!JUMPのやまだくんにはまって以来、オタクしてて、 それからずっと東京に住みたい!って思っていました! 実際には高校卒業してから東京に出て、メイクの専門学校に通いながら、 トータル10年くらいやまだくんのオタクしました(笑) 進路については、就きたい仕事とか、将来の夢とか全くなくて、 将来の夢の作文を書く時にクラスで一人だけ何も書けなかった思い出があります。 先生には怒られました。でも、夢が見つかったときのために、ある程度は勉強していました! [社会人時代] ・世界有数の化粧品会社入社(美容部員として都内で5年勤務) 美容部員のときもそれなりに楽しかったけど、 年功序列の体制で、上の人が退かないとキャリアアップしない、 業務内容も大きくは変わらない。 何より自分が成長できている実感がなくて転職しようと思いました。 ・ニート1年(働きたい会社がなかった!) 岡山に帰ってきて次の灯に入社! CSとして入社し、SNS運用、人事といろいろなポジションを経験! ↓ (グループ会社) 株式会社PGS 入社 現在に至る |
次の灯に何を求めて入社しようと決めましたか?
次の灯に入社したかった理由はたくさんあるけど 社長のせいまさんの考え方にわくわくしたことと 将来自分が社会で必要な人間とされるスキルを身につけられると思ったことが大きいですね! |
次の灯に入社してよかったことは?
たくさんあります! 1番は、自分がやったことのない経験をたくさんさせてもらえること! 社長からのむちゃぶりにこたえるのはしんどいときもありますが、 これまでの経歴など関係なく、たくさんチャレンジさせてもらえるので成長している実感がわきます。 社長から10日後に屋台をしたいと急に言われて 1日で準備して許可を取りにいったときは、 私の仕事ってなんだっっけ!?ってなりました(笑) 軸にはSNS運営という業務がありますが、 いつも違う仕事をしているような感覚で働けるのも飽きなくて楽しいです! 見た目のことで言えば、 ネイルも髪色も服装も自由にさせてもらえるので 大げさじゃなく生きててたのしいです! |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
★未経験歓迎【新卒/総合職/岡山】自動車部品/WLB充実◎/成長企業/SNS活用/環境貢献
【スタンダード市場上場】あと施工アンカーで国内シェアトップクラスのものつくりメーカー
【年休125日】【文理歓迎】レーザで鉄を切る!創業100年超の日酸TANAKA
【知って損はない隠れた優良企業】 ☆.。.:*設計開発エンジニア職☆.。.:*
【大手(安定)×ベンチャー(挑戦)いいとこどり!】チームで成長していく人材派遣のグロップ☆
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
【教室マネジメント職募集】 「地方創生×教育DX」に本気でチャレンジする会社★1..
≪社会貢献性×安定性×福利厚生≫が魅力の一般財団法人!第三者認証機関として、「社..
【東証上場】収益物件数 No.1!※ 国内最大の不動産投資プラットフォーム「楽待..
≪海外拠点立上げ中!≫「ITコンサル・開発」と「スポーツ×IT」の新規事業を手掛..