ダイドー株式会社

直接応募正規雇用

ダイドー株式会社
ダイドー株式会社

文系9割!産業用ロボット世界No.1企業で日本最重要業界の未来を支える。年間休日120日・安定経営・充実の福利厚生で、安定と挑戦の両立が可能です。

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
挑戦・革新性チームワーク連帯志向自律・自責的
この組織は、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される風土を持っています。また、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にする組織でもあります。そして、自分自身の責任で目標を設定し、判断や行動することを強く望んでいます。

企業情報

ダイドー株式会社

設立 1952年
所在地 〒450-0003 愛知県
名古屋市中村区名駅南
4-12-19
業種 商社/総合商社・専門商社

資本金 7億7,764万円
売上高 約1000億(単体)
企業概要 ダイドー株式会社は、産業用ロボットと工場で使う機械部品(FA機器)を扱う専門商社です。ロボット販売実績で商社世界No.1を誇り、多くの製造現場の効率化や自動化を支援しています。社員の9割は文系出身で、専門知識がなくても入社後の研修やサポートで成長できる体制があります。単なる製品販売にとどまらず、お客様の課題に合わせた最適な提案や導入支援を行い、日本のものづくりを支えています。
2分のPR動画をご覧頂き、是非エントリーとイベントにもご参加下さい。
https://youtu.be/NYv9m0OuWgM
URL https://www.daido-net.co.jp/recruit/
従業員数 約743名

企業PR

産業用ロボット世界No.1企業で日本最重要業界の未来を支える。

日本最大業界、最強穴場スポットで活躍!
社員9割文系!未経験からでも活躍可能です!
安定と共に自己成長を実現できます!

産業用ロボットと機械部品を扱う専門商社、ダイドー株式会社です。
AIやIoTと並び、今後の社会で大きな役割を担うことが確実なのが産業用ロボットです。特に、労働力不足に悩む日本の製造業において、産業用ロボットは生産性向上の救世主となります。私たちは、その産業用ロボットの販売実績で世界No.1を誇り、多くの製造現場の効率化と技術革新を支えてきました。
ダイドーでは、単に製品を販売するだけでなく、お客様の課題に合わせた最適な機械や部品を提案することで、製造現場の「最先端」を一緒に作り上げています。現場での導入やサポートを通じて、日本のものづくりの基盤を支え、社会全体の発展に貢献できる仕事です。
社員の9割が文系出身で、未経験でも安心して学べる教育体制を整えています。将来的には、一流企業と直接仕事をしながら、高度なビジネススキルを身につけることが可能です。
ものづくりの現場で実際に役立つ技術と経験を通じて、自分自身の成長を実感できる。そんなやりがいに満ちたフィールドが、ダイドーにはあります。あなたも私たちと一緒に、未来の製造業を支える存在になりませんか。

就活生が見落としている“最強市場”

就活生が見落としている“最強市場”

「日本といえば何の国?」と聞かれたら、多くの人が「ものづくり大国」と答えるはずです。トヨタ・キヤノン・パナソニック──世界に名を知られる企業の多くが製造業に属しています。実は、製造業は日本のGDPの約20%を構成し、就業者数は1,000万人を超える、国内最大の産業です。ところが、そのスケールに反して、就職先としての注目度は決して高くありません。多くの学生が“日本最大の業界”を候補に入れていないのが現状で、最強穴場スポットと言えます。
しかし今、製造業は大きな岐路に立たされています。それが、深刻化する労働力不足。少子高齢化の影響で働き手は減少し、熟練技術者も減り続けています。このままでは生産性の低下だけでなく、日本の国力そのものが弱まる可能性さえあります。そんな課題を救う存在として注目されているのが「産業用ロボット」です。ロボットは人の代わりに、あるいは人以上に精確・高速に作業を行える頼れるパートナー。AIやIoTとの連携も進み、製造現場は劇的な変革期を迎えています。
大学の講義やニュースでも取り上げられるように、産業用ロボットはこれからの日本にとって、欠かすことのできない存在。製造業の未来を左右する、まさに“鍵”となるテクノロジーです。

産業用ロボット販売実績 商社世界No.1

産業用ロボット販売実績 商社世界No.1

日本最大の産業である製造業。その中でもダイドー株式会社は、70年以上にわたり“工場の自動化”を支えてきたトップクラスの専門商社です。取り扱うのは、工場を動かす心臓部であるFA機器、そして今まさに必要とされている産業用ロボット。その販売実績はなんと商社として世界No.1。日本でもトップクラスの企業に納入実績を持っています。
ダイドーが特別なのは、単にロボットを“売って終わり”ではないこと。ロボットは買っただけでは働きません。工場で実際に人の代わりとなるには、プログラミングや動作調整、機器との接続、現場ごとの最適化が必要になります。ダイドーには、それらを自社で実装できる技術力があり、そうした総合力を備えた企業は国内でも数少ない存在です。
さらに、FA機器と産業用ロボットを両方の視点からセット提案できる企業は業界でも稀。これが“課題解決型の商社”として、多くの製造現場から信頼される理由です。
また、社内には最新の産業用ロボットを実際に動かしながら実験できる専用施設「ロボット館」を保有。ロボット導入を検討している企業の方が購入前に実験を行える環境を持つ企業は国内でもごくわずかです。
社会課題のど真ん中で、世界最先端の技術と向き合う。
ここで得られる経験と成長は、まさに唯一無二です。

機械部品とロボットを扱うのに、社員の9割は文系!?

機械部品とロボットを扱うのに、社員の9割は文系!?

日本のものづくりを支えるトップクラスの専門商社ですが、社員の9割が文系出身(技術職は理系)。しっかりと教育することで、未経験からでも活躍可能です。4つの仕事をご紹介します。
【営業】自分の提案が相手のビジネスやものづくりに価値をもたらす実感を持てます。既存顧客を中心に、機械やロボットの最適提案を行い、貢献を実感できる瞬間に大きなやりがいを感じられます。同行研修やサポートも充実しており、営業スキルと課題解決力を着実に身につけられます。
【営業事務】チームの成果を自分の手で支えている喜びがあります。見積や受注処理、電話対応などで営業をサポートし、正確さや社会人スキル、チームワーク力を磨けます。
【ロボットエンジニア】自分の手でロボットを動かし、課題解決に挑む充実感があります。設置やプログラム、調整を通じて、生産ラインの改善や効率化に挑戦でき、最先端の環境で経験を積めます。社内施設でのプログラミングや動作検証も含め、毎回異なる条件で改善策を形にするため、技術力や問題解決力が自然と身につきます。
【ITエンジニア(情報システム)】自分の手で社内業務を効率化し、組織全体を支える実感を得られます。システム運営や改善、トラブル対応を通じ、ITスキルと問題解決力を実践的に身につけられます。

安心と快適、どちらも欲しくないですか?

安心と快適、どちらも欲しくないですか?

社員が安心して働き、プライベートも充実できるよう、多彩な福利厚生と快適なオフィス環境を整えています。社会保険完備や表彰制度、従業員持株制度などで、仕事や成果をしっかりサポート。住まいも独身寮や家族用社宅の制度があり、駒ヶ根の保養所や蒲郡・リゾートトラストの施設も利用可能です。
名古屋本社をはじめとするオフィスは、仕事中も快適で集中しやすい環境です(オフィス写真掲載)。年間休日は120日で、土日祝日がお休み。友達との予定も合わせやすく、将来は家族との時間の計画もしやすいです。
社員向けイベントは国内・海外どちらも実施され、女性社員向けにはパリへの実績もあります。さらに、制服支給やベネフィット・ステーションなど、日常生活も快適に。ボーリング大会やゴルフコンペ、バーベキューイベント、全国野球大会など、仲間と楽しむ機会も豊富で、仕事も遊びも全力で満喫できる環境です。

今のあなたで大丈夫。私たちは、あなたを待っています。

今のあなたで大丈夫。私たちは、あなたを待っています。

製造業、機械部品、ロボットと聞くと、「特別な人たちの世界」「自分には無理かも」と思うかもしれません。
でも、何度もお伝えしている通り、社員の9割は文系出身です。大学の授業やアルバイト、部活やサークルに夢中だった、普通の人たちが、日本のものづくりの最前線で活躍しています。
共通しているのは、面倒見の良さと、仕事に真剣に向き合う姿勢。まったくの素人だった人たちが、自分の提案や手で現場や企業に変化をもたらし、技術と知識を身につけながら成長しているのです。
ここでは、毎日が挑戦の連続で、試行錯誤の先に成果を実感できる瞬間があります。仲間とアイデアを出し合い、協力して課題を乗り越える喜びも味わえます。
あなたも、このワクワクする世界で、自分の手で未来を作り、仲間と一緒に挑戦してみませんか?新しい一歩を踏み出す勇気が、あなたの成長と可能性を広げるはずです。

求人要項

文系9割!産業用ロボット世界No.1企業で日本最重要業界の未来を支える。年間休日120日・安定経営・充実の福利厚生で、安定と挑戦の両立が可能です。

求人要件

募集職種 営業/その他  事務・総務/その他  その他技術者・研究開発/その他
職種補足 営業:機械・ロボット 技術者:ロボット/IT 営業事務
仕事内容 【営業】
ルートセールス中心に、お客様の課題に応じて最適な商品やサービスを提案し、売上と信頼を築く仕事です。既存のお客様との関係を深めながら、新しい提案や改善案を考える楽しさがあります。自分の提案が生産現場の効率化や改善につながる瞬間は、やりがいを大きく感じられます。未経験でも、先輩の同行や研修で学びながら成長できる体制が整っており、営業スキルや課題解決力を着実に身につけられます。
【営業事務】
見積や受注処理、電話対応などを通じて営業チームを支える仕事です。正確な事務処理は会社の信頼にも直結し、チーム全体の成果を支える重要な役割を担います。先輩やチームとコミュニケーションを取りながら業務を進めるため、社会人としての基本スキルやチームワーク力をしっかり磨けます。未経験からでも、丁寧な研修とサポートで安心して業務を覚えられます。
【ロボットエンジニア】
工場で稼働する産業用ロボットを現場で活かす仕事です。ロボットの設置やプログラム、調整、試運転を通じて、生産現場の課題を解決します。組立ラインの効率化や安全性向上など、自分の手で改善案を形にできる瞬間は大きな達成感があります。毎回取引先の条件が異なるため、日々新しいチャレンジがあり、技術力や問題解決力を磨けます。AIやIoTとの連携も進む現場で、未来のスマートファクトリーづくりに貢献可能。未経験でも、学ぶ意欲があればしっかりした教育体制で成長できます。自動車や食品、半導体など、日本の製造業の幅広い分野のロボット案件に携わることができます。
【ITエンジニア(情報システム)】
社内システムの運営・改善を通じて、会社全体の業務効率化や情報管理を支える仕事です。システムの設計やトラブル対応を経験することで、ITスキルだけでなく、問題解決力や業務理解も深められます。社内の様々な部門と連携しながら業務改善を進めるため、影響力の大きい仕事に携われる喜びがあります。未経験でも、研修や先輩のサポートで着実にスキルを身につけ、将来的にはシステム全体の運用や改善を任されるポジションを目指せます。
求める人物像、応募資格 【求める人物像】
明るく元気にハキハキとコミュニケーションを取り、責任感と積極性を持って行動できる方を求めています。社員の9割(営業・営業事務)が文系出身で、未経験でも教育体制が整い成長可能です。学ぶ意欲があれば、変化する状況でも自身の役割を理解して行動でき、取引先との信頼関係を築きながら、将来は一流企業と仕事できるスキルも身につきます。
営業職はお客様の課題に合わせた提案力や課題解決力、ロボットエンジニアは現場での技術力と改善力を磨ける環境があり、営業事務はチーム全体を支える調整力や正確さを身につけられます。どの職種も未経験から始められ、しっかり学ぶ意欲があれば活躍できます。

【応募資格】
学歴:営業職:短大・大学卒(学部学科不問)
   営業事務:短大・大学卒(学部学科不問)
   技術職:大学・大学院卒(理系限定)
資格:営業職・技術職:普通自動車免許(AT限定可)
経験:不問(未経験歓迎)
採用予定人数 50名
前年採用実績数 46名
採用実績校 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、岐阜聖徳学園大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、駒澤大学、静岡県立大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、佛教大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、甲南大学、青山学院大学、立教大学、東洋大学、関西外国語大学、西南学院大学、東北福祉大学、常葉大学、久留米大学、九州産業大学、武庫川女子大学、成城大学、金沢星稜大学、千葉工業大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、金沢工業大学、椙山女学園大学、創価大学、大同大学、獨協大学、山口大学、尾道市立大学、大阪公立大学、亜細亜大学、帝京平成大学、名古屋商科大学、日本工業大学

待遇

雇用形態 正規雇用
雇用形態補足 試用期間:入社3ヵ月間(本採用と労働条件に変更なし)
入社予定時期 2027年4月1日
休日・休暇 土、日、祝日
年末年始、夏季休暇、慶弔、特別休暇 等
指定土曜出勤日有(年2日間)
(年間休日120日間 2024年度実績)
勤務時間 8:40~17:40(休憩12:00~13:00)

勤務地

都道府県 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 岡山県 広島県 香川県 福岡県 熊本県 
勤務地および
転勤可能性の有無
本社(愛知)、支社(大阪)、支店(東京、三河、岐阜)、営業所(全国35拠点)。
営業職/技術職は転勤の可能性がありますが、頻度は少なく希望や生活状況も考慮。
転勤時は(転居を伴う場合に)家賃の半額を会社が負担します。営業事務職は転勤はありません。

給与・福利厚生

給与(基本給) 営業職:(大卒)総支給額:230,000円(基本給:186,000円) 
営業職:(短大/専門)総支給額:220,000円(基本給:184,000円) 
営業事務職:(大卒)総支給額:230,000円(基本給:178,000円)
営業事務職:(短大/専門)総支給額:210,000円(基本給:170,000円)
技術職:(大卒)総支給額:230,000円(基本給:186,000円)
技術職:(院卒/修士)総支給額:250,000円(基本給:186,000円)
給与
(手当、残業代など)
諸手当:交通費(上限150,000円/月)、家族手当、資格手当、食事手当
時間外勤務が発生した場合は別途お支払いいたします。
給与(賞与) 賞与:年2回
昇給・昇格など 昇給:年1回
福利厚生 制度/社会保険完備、表彰制度、生命保険、従業員持株制度、互助制度
施設/独身寮、社宅(家族用)、保養所(駒ヶ根)、リゾートホテル会員(蒲郡)、リゾートトラスト会員
クラブ活動/野球部、サッカー・フットサル部
その他/社員旅行(国内・海外)、パリ旅行(女性社員のみ)、制服支給、ベネフィット・ステーション
リクリエーション/ボーリング大会、ゴルフコンペ、バーベキューイベント、全国野球大会 等
受動喫煙防止処置の状況 勤務地によって異なる
原則室内禁煙

選考ステップ

会社説明会 ⇒ 筆記試験 ⇒ 1次面接 ⇒ 2次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内々定

選考内での必要書類

エントリーシート、履歴書(学校推奨書式に手書き)、成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書

連絡先

ダイドー株式会社
人事総務課
曽根博之
TEL:03-3676-9111
Mail:tokyo05@daido-net.co.jp

先輩社員インタビュー

森澤昌也

森澤昌也 
南関東部神奈川営業所  
2024 
駒澤大学・経営学部経営学科

入社動機を教えてください

大学生の時から趣味で自分で車を整備していて、機械系に興味があったことが一番の理由です。機械に触っていたら、日本の製造業のすばらしさが分かって、これを多くのユーザーに届けたいと思い、営業という仕事を選びました。また、小学生の頃から川崎にある科学館に通い、自分でロボットを作ったりと、ものづくりや研究が好きで、将来はそのような仕事に就きたいと考えていました。しかし恥ずかしながら大学受験で数学3につまずいてしまい、文転しました。でもモノづくりへの興味は薄れることがなかったので、現場の方のサポートができる、機械系商社を選びました。これが志望理由です。

仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

まだ新人で具体的に語れるほど仕事がないので、大事にしようとしていることを教えたいと思います。まず、本田技研の創業者である本田宗一郎氏の言葉である「世の中に貢献するという気持ちがなければいけない」です。営業に出てしまうと、自分の数字を意識してしまうこともあると思いますが、利己的にならないよう、この思いだけは忘れないようにしようとしています。

仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

自分のPRが初めての注文に繋がった時です。初めて注文を頂いたときは事務所の皆様から祝福されたので、とてもうれしかったことを今でも覚えています。
高橋 亘四郎

高橋 亘四郎 
関西1部2課  
2020 
大阪学院大学・経済学部経済学科

入社動機を教えてください

私が入社を決めた理由は、入社前に参加させて頂いた展示会にて先輩社員の楽しく仕事をしている姿を見たからです。商社で働く上で、様々なメーカーの製品を取り扱いますが、知識量の多さや説明する人によって提案の仕方を変えながら丁寧な説明をしているところを見て、とても魅力的に映り、この様な先輩社員の方と働きたいと考え、入社させて頂きました。
また、その際に皆様楽しそうに仕事をされていたのも決め手の1つです。これから何十年も働くので、楽しく仕事をするのに越したことはないと思いました。

仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

仕入先様に勉強会を定期的に実施して頂き、勉強会にて学んだ製品をお客様へ提案等をしております。ここで大切にしている事は、お客様が求めている事を理解する事です。営業と言う仕事はいかにお客様が求めている物を察知し、上手くニーズに合った提案を出来るかだと思いますので、その点を特に大切にしています。

仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

お客様に提案させて頂いた製品を必要として頂き、注文を貰える時は営業マンの仕事をしっかりこなせていると感じます。また、次回以降の案件でもお話を頂ける時は自分のしてきた事は間違いではないと感じる瞬間です。「ダイドーさんだからお願いするよ。」ではなく、「高橋さんだからお願いしたい。」と言って頂ける時は特に嬉しいです。
山根 和也

山根 和也 
中部営業統括部 三河支店 AM営業部  
2016 
朝日大学・経営学部 ビジネス企画学科

入社動機を教えてください

入社前は正直、ダイドーという会社がどのような会社かを全く知りませんでした。
社名を耳にしたこともなかったのですが、元々営業職に興味があったことから
会社説明会に参加してみたところ、私達の生活に欠かせない重要な役割を担っている会社
だという事を知りました。例えば、自動車産業、食品業界、時には医療業界。
ありとあらゆる場所に私たちの仕事が生かされています。
私達の仕事が無ければ、道路を当たり前に走っている車は製造することができません。
普段利用しているエスカレーターやエレベーターも乗ることができません。
当たり前に食べているお菓子やコンビニのお惣菜の袋も手に取ることができません。
こういった普段の何気ない生活の中で必要不可欠な仕事に携わっているのがこのダイドーだと知り、
ダイドーで働く事で社会貢献ができる。というところに魅力を感じました。
また、活気のある社風、先輩方の生き生きとした姿にも憧れ、こんな風になりたいと思い入社を決めました。

仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

1台の自動車をつくる為には、約3万個部品が必要です。
その3万個もの部品を製造する為の機械の販売や、
手作業での仕事場を機械を使って自動化にする提案を
皆さんも知っている大手自動車ユーザーに売り込みに営業活動をしております。

大切にしている事 
挨拶・礼儀。また、相手の気持ちをよく考え一歩先を動く事。
インターネットが普及し、お客様と顏を合わせなくても物の販売ができる世の中ですが
私はお客様と常に対面で営業活動ができるため、相手の表情、声のトーンを観察することで
お客様の気持ちになって動くことができる。という点を強みとしています。
また、日々新しいものが生まれる時代ですから、
常にアンテナを張って、情報収集・勉強をし自分自身のアップデートを続けていくことを大切にしています。

仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

私は主にトヨタ系のお客様向けに『省人化』というテーマを掲げ日々営業活動を行っております。
そのお客様に、自分が提案した製品を購入してもらうことができたときはとても嬉しいです。
また、自分が販売した製品を使って製造された車を公道で目にした時や
普段乗っている自家用車の製造にも関わっている。と思うと社会貢献に繋がっていることを実感できます。
テーマを掲げ、目標達成することはもちろん嬉しいですが、
何より嬉しいのは、メーカー、仕入先の皆様と一丸となって作り上げてきたモノが、
使い勝手がよく素晴らしい製品だ!とお客様にお喜びの言葉をいただけること。
自分だけでなく、周りの方と協力して一つのプロジェクトを完遂する。
というところは商社ならでは。働き甲斐のある仕事だと感じています。
岡村 芽依

岡村 芽依 
海外事業部  
2020 
金城学院大学・文学部外国語コミュニケーション学科

入社動機を教えてください

ダイドーは産業用ロボットを取り扱っており、工場の自動化が進む現代において、産業用ロボットの需要は今後も増加し、会社の成長と安定性が期待できると考え、志望しました。また、自己分析を進める中で、私は外に出て営業するよりも、サポートする事務職の方が自分に適していると感じました。ダイドーでは事務職のポジションがあり、私の希望と一致していることに魅力を感じました。さらに、名古屋駅から徒歩10分という立地の良さや、ネイルや髪色など、オシャレを楽しめる環境もいいなと思いました。

仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

見積依頼、注文書作成、メール・電話対応といった基本的な業務に加え、海外事業部として輸出業務も担当しております。具体的には、輸出書類やインボイスの作成、通関業者との連絡を通じて、海外のお客様へ商品を届けることが主な仕事です。この業務において特に大事にしているのは、何度も確認することです。間違った商品が届いた場合、国内であれば返品・交換が比較的すぐに行えますが、海外となると日数や費用が大きくかかります。そのため、常にダブルチェックを行い、ミスを未然に防ぐ努力をしています。

仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

仕事をしていて一番嬉しかったことは、できなかったことができるようになったときです。最初は分からないことだらけでしたが、先輩や上司、取引先から多くのことを学びました。その過程で、自分自身の成長を実感する瞬間が何よりの喜びです。
谷口 海斗

谷口 海斗 
ロボット事業部 技術部  
2024 
千葉工業大学・先進工学部 未来ロボティクス学科

入社動機を教えてください

私の入社の決め手は大学の学んできたことを活かせるという点です。
私はロボットを中心に学ぶ学科だったので、大学で学んだことがロボットを使った実験を行うこの仕事に活きているのを実感してます。
仕事の流れとして1.実験環境を作る 2.目標値が出せるかどうか実験 3.回数を増やして再現性の確認 4.報告書の作成 といった流れになります。この流れを見て、特に理系の方は自分の研究室での研究と似ていると思った人は多いと思います。私は同じ流れでした。そのため研究室で学んできた考え方や報告書の書き方などが仕事で活かされ、自分の学んできたことは無駄じゃなかったと感じられました。
また、ロボットは現在進行形で需要が増え続けています。今後様々な業務が人からロボットに変わっていく為、我々の仕事はより伸びていきます。これからも伸び続ける業界であることも私の入社同期の一つでした。

仕事の内容を具体例や、大事にしていることを交えながら教えてください

私たちロボット事業部技術部の仕事は、ロボットを中心とした実験がメインです。お客様がロボットを導入したくても、本当にロボットでやることは可能なのか?どのくらいの精度、時間で出来るのか?そもそもどのロボットが最適なのか?といったことは実際に実験してみないとわかりません。弊社は実験用に様々なロボットや周辺機器を保有している為、それらを用いて実験を行い、お客様に何がどの程度出来るのかをお伝えし、購入前の不安を少しでも無くすことが我々の役目です。
私はまだ配属されて間もないですが、実験の際はお客様の優先順位(時間、精度等)を常に意識し、実験の結果うまくいかなくても何がどの程度出来ないか、原因として何が考えられるのか、どうしたら解消できるかをお客様に正確に伝えることを大切にしています。

仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください

私が仕事をしていて一番嬉しかったことは初めての実験が成功したことです。基本的に実験の案件は営業の方が持ってくるのですが、実験の内容をお客様と営業の方に立ち合いをしていただいた際にお客様に満足していただき、終わった後営業の方から”完璧だったありがとう”と言われた時がようやく会社の一員として貢献できたと感じうれしかったです。

    【イベント情報】

  • ロボット見学出来る!1day仕事体験(営業・営業事務コース)

    製造業という業界の重要性を知ると共に、ダイドー株式会社の営業、営業事務の仕事を理解する半日のプログラムです。
    東京会場では『ロボット館見学』盛り込んでおります。目の前で最新の産業用ロボットを見学する事が出来ます。
    国内でこのような施設を持った会社は他にありませんので非常に貴重な経験となります。
    また、若手社員との座談会、「提案営業」を体感出来る簡易ワークも盛り込んだ充実の内容です。
    是非ご参加下さい。

    【プログラム詳細】
    商社営業・営業事務コース
    〇業界・会社・仕事説明
    〇ロボット館&オフィス見学
    〇「提案営業」体感ワーク
    〇若手社員との座談会

    開催時間:13時30分~17時00分
    受付開始:13時15分から入室可能
    持ち物:筆記用具
    服 装:スーツ
    会 場:ダイドー東京ロボット館(3階セミナールーム)
    会場住所:〒132-0011 東京都江戸川区瑞江4丁目44−17
         (都営新宿線 瑞江駅より徒歩3分) 
    会場TEL:03-3676-9111


    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。



    若手社員(入社3年以内)と会える/最寄駅から会場まで5分以内/業界研究に役立つ



    2025/12/12(金) 13:30~12/12(金) 17:00会場【東京都 】ダイドー東京ロボット館(3階セミナールーム)〒132-0011 東京都江戸川区瑞江4丁目44−17
    2026/01/14(水) 13:30~01/14(水) 17:00会場【東京都 】ダイドー東京ロボット館(3階セミナールーム)〒132-0011 東京都江戸川区瑞江4丁目44−17

    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



  • WEBで気軽に参加!1day仕事体験(営業・営業事務コース)

    製造業という業界の重要性を知ると共に、ダイドー株式会社の営業、営業事務の仕事を理解する半日のプログラムです。
    とにかくまずはライトに業界の事、会社の事を知りたい方や、遠方で対面式に参加出来ない方に適した内容です。
    プログラムには「提案営業」を体感出来る簡易ワークも盛り込んだ内容です。是非ご参加下さい。

    【プログラム詳細】
    商社営業・営業事務コース(オンライン)
    〇業界・会社・仕事説明
    〇ロボット動画視聴
    〇「提案営業」体感ワーク

    開催時間:10:00~/13:30~/15:00~(約2時間)
    受付開始:10分から入室可能
    持ち物:筆記用具
    服 装:自由
    会 場:オンライン
    URL:https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MzkzODVhYzYtNDM4Ni00ZWM1LWIzYmUtYzUyNGRhOWIyOWZj%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%222b1858ae-a27c-4fca-80c4-0379e78ae93c%22%2c%22Oid%22%3a%22e238ebb4-8c66-4741-b58b-258af2157e36%22%7d


    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。



    業界研究に役立つ



    2025/11/26(水) 13:30~11/26(水) 15:30会場【WEB 】https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MzkzODVhYzYtNDM4Ni00ZWM1LWIzYmUtYzUyNGRhOWIyOWZj%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%222b1858ae-a27c-4fca-80c4-0379e78ae93c%22%2c%22Oid%22%3a%22e238ebb4-8c66-4741-b58b-258af2157e36%22%7d
    2025/12/09(火) 13:30~12/09(火) 15:30会場【WEB 】https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MzkzODVhYzYtNDM4Ni00ZWM1LWIzYmUtYzUyNGRhOWIyOWZj%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%222b1858ae-a27c-4fca-80c4-0379e78ae93c%22%2c%22Oid%22%3a%22e238ebb4-8c66-4741-b58b-258af2157e36%22%7d
    2025/12/22(月) 13:30~12/22(月) 15:30会場【WEB 】https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MzkzODVhYzYtNDM4Ni00ZWM1LWIzYmUtYzUyNGRhOWIyOWZj%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%222b1858ae-a27c-4fca-80c4-0379e78ae93c%22%2c%22Oid%22%3a%22e238ebb4-8c66-4741-b58b-258af2157e36%22%7d
    2026/01/09(金) 13:30~01/09(金) 15:30会場【WEB 】https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MzkzODVhYzYtNDM4Ni00ZWM1LWIzYmUtYzUyNGRhOWIyOWZj%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%222b1858ae-a27c-4fca-80c4-0379e78ae93c%22%2c%22Oid%22%3a%22e238ebb4-8c66-4741-b58b-258af2157e36%22%7d
    2026/01/19(月) 15:00~01/19(月) 17:00会場【WEB 】https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MzkzODVhYzYtNDM4Ni00ZWM1LWIzYmUtYzUyNGRhOWIyOWZj%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%222b1858ae-a27c-4fca-80c4-0379e78ae93c%22%2c%22Oid%22%3a%22e238ebb4-8c66-4741-b58b-258af2157e36%22%7d

    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



  •  
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
    プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。
    採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。



    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。



    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

株式会社システムエグゼ
組織風土
--(--)

文理不問!転勤なし!創業から黒字経営の独立系Sler企業!ITで日本、地球を豊かな未来に

ITエンジニア/コンサルタント ITエンジニア/ソフトウェア開発 営業/IT系
千葉県 東京都 神奈川県 大阪府 
この求人の詳細をみる
株式会社IIJプロテック
組織風土
--(--)

IT未経験から安心してスタートできる、最高の成長環境がここに!!

ITエンジニア/システム管理・セキュリティエンジニア ITエンジニア/ネットワー..
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 
この求人の詳細をみる
株式会社ソフテル
組織風土
--(--)

<東証グロース上場グループ>みんなを笑顔にするシステム開発エンジニア募集

ITエンジニア/ソフトウェア開発  
東京都 
この求人の詳細をみる
楽待株式会社
組織風土
--(--)

「業界No.1※」公正な不動産投資市場を創造する、社会貢献性の高いお仕事をしています!  

総合職 営業/広告・メディア系 
東京都 大阪府 
この求人の詳細をみる
CREFIL株式会社
組織風土
--(--)

「ITコンサル・開発」と「スポーツ×IT」の新規事業を手掛ける、成長中のベンチャー企業です!

総合職 ITエンジニア/コンサルタント ITエンジニア/ソフトウェア開発
東京都 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

株式会社T4C
【WEB開催】会社説明会/株式会社T4C

―来たれ、Innovator― ITで企業の経営と変革を支えるスペシャリスト≪I..

WEB 
2025-11-26(水) 11:00~2025-11-26(水) 12:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社エル・ティー・エス
本選考直結!コンサルタント職1次グループワーク

人・組織が活き活きと動き出す、仕組み作りのプロフェッショナル【コンサルティング/..

WEB 
2025-11-21(金) 16:00~2025-11-21(金) 17:30
求人詳細 説明会詳細
ダイドー株式会社
ロボット見学出来る!1day仕事体験(営業・営業事務コース)

文系9割!産業用ロボット世界No.1企業で日本最重要業界の未来を支える。年間休日..

東京都 
2025-12-12(金) 13:30~2025-12-12(金) 17:00
求人詳細 説明会詳細
東亜レジン株式会社
1dayオープンカンパニー

「大手企業の広告・看板製作会社!」総合職採用求人

東京都 
2025-12-05(金) 13:00~2025-12-05(金) 17:30
求人詳細 説明会詳細
株式会社ベストコ
\選考優遇あり/就活相談×教育業界/企業研究ができる!現場経験社員登壇の会社説明会【完全個別】

【幹部候補募集】地方から教育業界を変えてみませんか?―宮城・山形・福島・栃木・岡..

WEB 
2025-10-15(水) 00:00~2025-11-30(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像