ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 堅実・保守性自律・自責的慎重・綿密性 この組織は、堅実な進め方を大切にし、誠実な対応で確実な遂行を目指していく風土を持っています。また、自分自身の責任で目標を設定し、判断や行動することを強く望んでいる自律的な組織でもあります。そして、細部まで注意や関心を払う緻密さやミスのない高いクオリティの成果が求められます。 |
「0から1の追求を」
最近よく「0→1(ゼロイチ)」という言葉を耳にすると思いますが、当社はまさに、何もない0のところに、新しいものを建設し1にする仕事をしています。そこには人がにぎわい、栄え、100にも200にもなっていきます。私たちは求められる技術に応えるため、採用と教育で日本一のサブコンを目指し、0から1を追求していきます。
◆東京駅丸の内駅舎
◆渋谷駅再開発
◆中央環状品川線シールドトンネル
◆成田空港開港工事および空港照明管理
◆東京湾アクアライン川崎人口島(風の塔)他多数
これらは私たちが手掛けてきた、日本を代表するインフラです。近年、建設業界の需要は伸びており、当社では5年先まで施工予約が入っています。一部お断りしているほどですので、ぜひ当社でご活躍いただき、一緒に会社を大きくしていただけたら嬉しいです!20代が数多く活躍し、社長も30代という若い組織で、未来に貢献できるダイナミックな仕事をしてみませんか?
鹿島建設等のスーパーゼネコンの施工パートナーとして、渋谷駅の再開発やアクアライン、成田空港や八ッ場ダムなどの有名現場の現場監督の会社として設立から約60年経ちました。土木・建築工事という社会に貢献し地図に残る仕事や災害復旧等がメインです。現場監督という現場の責任者として品質・コスト・工程・安全・労務管理を行います。
鹿島建設や東急建設などのスーパーゼネコンの施工パートナーの会社ですので、100年に一度と言われている渋谷駅の再開発工事の中でもメディアにも大きく取り上げられたJR埼京線の切替工事や東京メトロ銀座線の工事含めて大きく貢献致しました。
また成田空港や八ッ場ダムなどのメディアに取り上げられた工事の実績多数。大・小の現場関係なく責任者の現場監督という仕事を通してスキル・人間力含めて大きな成長ができます。
土木施工管理は、現場監督として品質・コスト・工程・安全・労務管理を担います。目で見て成果の分かる仕事ですので、頑張った後の満足感は非常に高いです。たくさんの人が利用する施設をつくるため、「将来自分と家族が利用するところをイメージしながら仕事ができて楽しい」と話す社員も。「自分が創ったものを自分も周りの人も便利に快適に使えること」は、大きなやりがいにつながります。当社が得意とする鉄道工事では、一晩で新ホームへ切り替えるなど、ダイナミックな変化に間近で関われるのも仕事の醍醐味です。
白岩工業のさらなる発展のために「設備投資の第一は人」と考え、人材の採用と教育に注力し、直近のビジョンとして「採用と教育で日本一のサブコンを目指す」ことを掲げています。このビジョンを実現するため、これから入社する皆さんが業界内外と比較しても優秀な人材として評価されるように、内定者フォローや新入社員研修等、非常に充実した内容で研修を行っています。「せっかくの人生、他人事ではなく思い切り挑戦し、常に自分を成長させたい」。そんな圧倒的成長を実現させたい/実際に実現させた先輩社員が、当社では数多く活躍しています。また、若手のサポート体制も手厚く、「白岩さんの教育は業界随一だね 」とトップゼネコンの責任者でさえ舌を巻く充実した教育体制を誇り、若手の挑戦を後押しする体制が万全に整っています。
「採用と教育で日本一のサブコン」について少しくわしくご説明します。「採用」とは求職者と会社が最初に出会う場面であり、数ある会社の中から白岩工業を選んでもらうために力を入れなければなりません。さらに「教育」とは永続的に組織が成り立つために、また年を追うごとに組織としてのクオリティを上げていくために大切です。皆さんに内定が出ましたら、まずは内定者フォロー(内定者教育)から始まり、入社後も2カ月半にわたり新入社員研修を行います。新入社員の皆さんが安心して仕事を始められるよう、0から丁寧に指導します。新入社員がいかに大切にされているか、感じていただけると思います。
~新入社員研修の内容~
・マナー講座
・土木部研修/総務部研修
・1年目今後の成長研修
・資格試験関連の研修
・営業所、事業所見学
・土木・建築に関する技能専門講習
・鹿島建設での安全研修
・経営理念・会社方針研修
・配属前面談
「働く人を何よりも大切に」という会社理念から、衣食住の品質向上を目指し、また、入寮者の皆さんが健康で明るい生活を送ることができるように、神奈川県横浜市鶴見区と千葉県市川市に寮を運営しています。鶴見寮は2019年に竣工したばかり、市川寮2023年に内装リフォームを終えたばかりと、とても綺麗で快適な寮です。当社の社員であればどなたでも入寮可能です!
~当社の社員寮で暮らすメリット~
メリット1. 家賃は光熱費込みで月9,000円と格安!
メリット2. 食堂で栄養バランスのとれた食事がとれる!なんと朝夕二食で一日500円という破格の安さ!
メリット3. 社員間交流によって縦横の繋がりができる!近くに同期や先輩社員がいて、仕事中の疑問点やプライベートの話などをいつでも相談可能。社員同士仲が良く、アットホームな雰囲気!
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
★未経験歓迎【新卒/総合職/岡山】自動車部品/WLB充実◎/成長企業/SNS活用/環境貢献
【スタンダード市場上場】あと施工アンカーで国内シェアトップクラスのものつくりメーカー
【年休125日】【文理歓迎】レーザで鉄を切る!創業100年超の日酸TANAKA
【知って損はない隠れた優良企業】 ☆.。.:*設計開発エンジニア職☆.。.:*
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
【人事コンサル/人の可能性を切り拓く】人材育成・組織開発のプロフェッショナル ◆..
【東証プライム上場・IT業界大手のIIJグループ】IT未経験から安心してスタート..
【幹部候補募集】地方から教育業界を変えてみませんか?―宮城・山形・福島・栃木・岡..
≪社会貢献性×安定性×福利厚生≫が魅力の一般財団法人!第三者認証機関として、「社..