ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 チームワーク連帯志向忠実・制度的開放・活発性 この組織は、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にする風土を持っています。また、決められた枠組みや規則の中で、誠実に対応していくことを強く望んでいる組織でもあります。そして、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できます。 |
よく人を応援するときに「エールを送る」と言いますが、当社の社名もまさにその「エール(Yell)」から来ています。なぜそのような社名にしたかと言うと「頑張っている人が報われる会社」「従業員が安心して働ける環境を創りたい」という想いを実現したかったからです。
周りから必要とされたとき、大切にされたとき、人は充実感を得ます。
人生が充実すると成長の意欲が高まり、より良い仕事(サービス)につながります。
質の高いサービスはお客様の満足につながり、その積み重ねはやがて社会への貢献につながります。
すべての起点は従業員の満足を追求すること。
社員が安心して働ける環境を整え、成長を支えるサポートをすることが、お客様の満足や社会貢献につながると、私たちは考えています。
技術者を応援し、世の中をより良くしていく。
それがエール(応援する)スタイルです。
代表の矢島は、当社を立ち上げる以前、大手建設アウトソーシング会社で、採用責任者を務めていました。
良くも悪くも、「売上至上主義」の会社で、M&Aや人員補充などを繰り返し、急激に従業員数は膨れ上がったと言います。
企業規模が大きくなる中で、採用責任者の立場にあった矢島は、
「せっかく入社してくれたのに、すぐに辞めていってしまう人」
「頑張っているのに、なかなか評価されない人」
こういった報われない仲間達への想いが強くなりました。
「会社の成長ありき」「売上ありき」で考えていては
仲間たちを救えない。限界がある。
「すべての社員が幸せを感じながら成長できる会社をつくりたい」
そう決意し、当社を創業しています。
施工管理は別名「プロジェクトマネージャー」と呼ばれ、
あらゆる建設現場で欠かすことのできない存在です。
その名の通り、建設プロジェクト全体管理(マネジメント)を行う
監督のポジションであり、幅広い業務を担います。
例えば、工事には必ず、工期(納期)が存在します。
この工期を管理するのもプロジェクトマネージャーの仕事。
進捗が思わしくない時には、現場に指示をしたり
追加で人員の補充を行ったりなど、全体の進行指揮をとります。
また、予算を管理するのも、プロジェクトマネージャーの仕事。
最近では建築資材が高騰しているというニュースも当たり前になってきていますが
そういった資材、作業員、協力会社などに支払うコストの管理をすることで
プロジェクトの予算達成を目指します。
ヒト・モノ・カネの管理だけでなく
プロジェクトマネジメント能力も身に付きますので
ビジネスパーソンとして必要なスキルがほとんど手に入ります。
しかも、しっかりと勉強をすれば国家資格も取得できますので
当然市場価値も高まるでしょう。
ちなみに当社には、
未経験から施工管理職になった社員が多数おり
文系出身者の比率も8割ほどです。
何故まったくの未経験でも、入社後活躍することができるのか?
その一つに、「社員教育への考え方」があります。
大手企業であれば、一度に数百名を採用することもあるでしょう。
一気に入社研修を済ませてしまえば、教える側の手間も
スケジュール管理も楽です。
しかし当社は、1度に大量採用をすることはありません。
多くても10名前後の採用に留めています。
私たちには、お一人お一人の成長を見守る義務がありますし
そのため十分なフォローができる少人数制での研修を都度行っています。
残念ながら、私たちが属する「建設業界」は
お世辞にも定着率(長く働く)の高い業界とは言えません。
その理由でよく挙げられるのが、
・労働時間に対する給与が低い
・良い人間関係を築きにくい
・仕事内容に応じた評価が得られない
などです。
これらは代表が当社を創立する際
最も排除したいと思っていたものです。
初任給の待遇の良さや、
社内の人間関係
評価の公平性には自信があります。
そのかいあってか
弊社の定着率は80%以上と、
業界平均どころか、全産業の平均も上回る定着率を
実現することができました。
石岡 大地
施工管理
2021年入社
美容師から建築業界への転身
前職は美容師をしていたのですが、新型コロナの影響で店が長期休業になり、収入や将来への不安から転職を決めました。建築業界を選んだ理由は、学生時代から美容師と同じくらい興味があったからです。美容学校と建築系の大学どちらに進学するか迷って、最終的に美容師の道を選んだのですが、自分としては関心の強さはどちらも変わらないですし、ある意味もう一つの道に進める機会だったと思っています。ただ建築業界で何をやりたいかが明確になっていなかったので、いろいろと迷っている中でエールの求人を見つけたときは「ここだ!」と思いましたね。“従業員を大切にする”という代表のメッセージに心を打たれたのを覚えています |
自分が主体になって、 イメージ通りの建物が完成したとき
工事の工程や段取りを自分で考えて、時には図面を描くこともあります。それをもとに職人さんやパートナーさんが仕事を進めるので、まさに自分が主体になって現場を動かしていると実感できますし、責任も大きいです。それだけに、イメージした通りに建物が完成したときの喜びや達成感は計り知れないものがあります。もちろん一人の力ではできないですし、周囲の力があってこそ大きな仕事ができると思っています。先輩や職人さん、現場の所長など、学ばせていただける存在が近くにいるから、自分も成長できているんだと思います。自分が主体となって仕事を動かしたとしても、周囲への感謝や信頼関係は何よりも大切にしたいですね。 |
社員を家族のように 大切にしてくれる会社
面接で社長とお話をする中で「社員を家族のように大切にしたい」という考えを知り、この会社でお世話になりたいと強く思いました。他の会社の面接を受けることなく、ほとんど一目ぼれのようにエールに飛び込みました。業界も職種もまったく異なりますが、充実した研修やその後のフォロー研修もあって、順調に成長をすることができています。多少は体力的にキツイときもありますが苦労と感じることはありませんし、それ以上に図面を描くことや作業工程が順調に進むこと、とてもやりがいを感じています。 |
山野井 理恵
施工管理
2020年入社
建物を作る過程に興味があった
元々インテリアや建築に興味があったのですが、専門的な業界なので知識がないと難しいと思っていました。でもいろいろ調べてみると、未経験でも建物づくりに関われることが分かり、ぜひチャレンジしたいと思って建築業界に飛び込みました。研修を担当してくださった講師も、未経験から入社して活躍されていた方なので、こちらが不安に感じるところを理解したうえで、わかりやすく教えていただけました。 |
建物ができる過程に 関われていること自体がやりがい
自分の立てた計画通りに作業が終わったとき。たくさんの工事写真を整理し終わったとき。工事中のハプニングを無事に乗り越えたとき。知識が少しずつ増えて自信がついてきたとき。職人さんと仲良くなれたとき。そしてなにより、建物が出来上がるすべての過程を自分の目で見られること。そのどれもが私にとってはやりがいですし、自分にできることは精一杯やろう!という気持ちをいつも大切にしています。 |
女性の私だからこそ できることがたくさんある
「男性が」「女性が」という世の中でもなくなってきましたが、やはり建築業界は男性が多いのが事実です。そんな中でも、従来の価値観にとらわれず、人と違うことをしたり、女性の自分だからこそできることはたくさんあると思っています。今は現場にも女性のスタッフが増えてきて、環境や設備が整ってきていますし、女性がいてくれる方が仕事が周りやすいという考え方の所長や現場スタッフも多いと感じています。実際に私もとくに困ったということはないですね。建築と言っても様々な仕事があるので、自分の目で見て、体験するのが良いと思います。もし自分に合わなくても、この業界に関わりたいという気持ちさえあれば、他の活躍できる舞台を提案してくれる。エールはそんな会社だと思います。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
日本最大級の介護施設情報サイト「LIFULL 介護」を中心に事業展開。社会課題に取り組む仲間を募集。
【技術で、未来を生きていく!】日本の産業・社会インフラへの術サービスにおけるプラットフォームを提供
【年間休日120日・男女不問・配属後転勤なし】鈴鹿グループは人々の快適な暮らしを支える技術集団です。
【TOKYO働き方改革】【健康企業】宣言企業!教育制度充実! 官公庁、自治体、大手企業に対して最適なITサービスを提供しています
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
取引先は東証一部上場企業や官公庁が中心!設立より75年以上黒字経営!!超安定・成..
■奈良県内の販売台数はトップクラス■日本一のディーラーカンパニーであるG-LIO..
構内物流アウトソーシングサービスに特化した「隠れた優良企業」◆正社員平均年齢が3..
【医療×人材の”プロフェッショナル”】急成長市場での提案営業職!