ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 開放・活発性挑戦・革新性成果主義・競争性 この組織は、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる風土を持っています。また、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される組織でもあります。そして、プロセスではなく、あくまでもその結果である業績や成果を重視した評価を行います。 |
★総合不動産NO.1を目指して ~人間力と技術力で、お客様の夢を叶え続ける~★
プライム上場のオープンハウスグループで、首都圏を中心とした戸建住宅のみならず、ホテル開発・地域共創等、「住環境」に関わる事業を幅広く手掛けております。
オープンハウス・ディベロップメントは『技術のオールラウンドプレーヤー輩出企業』を目指して事業を展開しています。
「地価が高いから都心に家を建てるのは難しい」そう考えている方に、「都心にこだわりの家を建てる」ことを、身近な体験として叶えてもらいたい。
私たちはこのような思いから、家づくりのムダなコストを徹底的に削減し、快適な住まいを適正価格で提供することに、ずっとこだわり続けてきました。
その具体的な例が土地割りの工夫。私たちには土地を効率的に使用するノウハウがあります。土地割りを工夫し、ムダな土地をできる限りカットすることで、家づくりの際に大きな負担となる土地代を抑えています。
さらに、3階建てにすることで2階建てと変わらない延べ床面積を確保することが可能。狭小地に家を建てるノウハウと高い技術力が、狭小地の3階建てを実現してきました。
実際に私たちは過去14,000棟に登る実績を誇る高い設計力がありますが、年間に建てる棟数が多いため、材料の仕入れ量も多くなります。そのスケールメリットを活かして材料費のコストダウンを図っています。また工程管理を徹底し、人員の配置・材料の納品などの効率化を図ることでもコストの削減を可能にしています。
これらの戦略が私たちの強みとなっていて、これまで多くのお客様に喜ばれてきました。
私たちは、良質でリーズナブルな家を提供しています。「リーズナブル」と聞くと「災害に強い家なのか不安」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私たちが提供する建物は手の届きやすい価格でも、建築技術には一切の妥協を許しません。
末永く、安心して暮らすために欠かせないのは、耐震性と耐火性です。そのため、万が一の際に大切なご家族を守れるよう、以下の項目において徹底的な調査を行い、家づくりにおいてさまざまな技術を盛り込んでいます。
・木造軸組在来工法 ・構造材 ・剛床 ・構造金物 ・耐力壁面材 ・制振装置 ・地盤 ・べた基礎 ・構造計算 ・耐火性
さらに、ご家族が長く過ごす場所だからこそ、室内空気にもこだわっています。年間を通して健康で快適な住環境が遅れるように、高性能の断熱材を設置したり、ホルムアルデヒドの発散量が極めて少ない、最上位規格「F☆☆☆☆(エフ・フォースター)」の建材を採用するなど、良質な空気環境の実現に向けた取り組みを行っています。
いま私たちは幅広く活躍してくださる、以下の総合職の方を求めています。大手×ベンチャーならではの成長できる環境で挑戦したい方をお待ちしています。
【総合職(建築・技術)】
戸建事業部の技術職でご担当していただきたいと思います。以下は業務の詳細です。
■自社木造戸建住宅の施工管理業務
建築施工計画の作成、納期までの工程・品質・使用資材・人員・予算管理、周辺住民への安全管理などを行っていただきます。
■同社で戸建用地を購入したお客様の設計業務
お客様と一緒に一から住宅をデザインしていただきます。
■幅広いエリアの物件の設計業務
美しいデザインをお客様の手の届く価格で提供できるよう、あらゆる要素を考慮して設計していただきます。
学生時代に建築業界に興味があり、いくつか建設関係の会社の面接を受けたけど、オープンハウスグループに対して単純に「面白そう」と感じた方が多く入社しています。
また、オープンハウスグループは成長中の企業という点で、新人の裁量も大きい体制であることも魅力の一つ。実際に、自分の動き方次第で仕事を楽しく面白く展開している先輩社員がたくさんいます。
既に体制が固まっている企業よりも、色々変わっていく可能性がある成長中の企業で働いてみたい方にはふさわしい社風といえます。
また社員全員が元気で成長意欲が高く、お互いに切磋琢磨し合いながら仕事をしているのも特徴です。社員自身が、会社とともに成長したいという強い気持ちを持ち、お客様のために良い結果を出すことに貪欲であることは、自分自身のためだけでなく、最終的には会社やお客様全員に良い結果をもたらしています。自分がプロジェクトの先頭に立ち、社会に貢献できる可能性があるのも当社の魅力です。
K
建設事業部 施工グループ 課長
9年目(2012年4月入社)
東京理科大学
現在の仕事内容
現場監督の中間管理職として、課員を数名頂き、課員の現場検査同行、見積もり精査等、課員の現場が円滑に進むようフォローをしています。 課員一人ひとりが成長する為に能力以上の棟数をこなしており、常に何かしら問題がおきますが、その問題をいち早く、スピード感を持って対応しています。 また、自分だけでは解決できない問題も課や部署をまたぎ、助け合いながら仕事をしています。 |
仕事をしていて「一番嬉しかったこと」
一番うれしかったエピソードとかはありませんが、日々嬉しく思うことは、職人さんやお客様から小松が監督でよかったと言われることです。 特に職人さんからは小松が言うならやってやるという人間的な付き合いが多く、小松という一人の人間を認めてくれていると感じ、嬉しく思います。 |
入社を決めた理由
一番うれしかったエピソードとかはありませんが、日々嬉しく思うことは、職人さんやお客様から小松が監督でよかったと言われることです。 特に職人さんからは小松が言うならやってやるという人間的な付学生時代、研究室の仲間がほぼ全員大学院を選択している中、私はとにかく早く仕事がしたく、自分の力が社会でどんだけ通用するのかということに興味を持っていました。また、負けず嫌いである私は自分の力量を知り、同年代の誰よりも早く成長したいとも思い、オープンハウスへの入社を決めました。う一人の人間を認めてくれていると感じ、嬉しく思います。 |
M
建設事業部 建売設計グループ 係長
7年目
芝浦工業大学大学院
豪華客船の優雅さより、モーターボートのスピード感
「高校受験で死ぬほど頑張ったあの時の自分は、本当に輝いていたなー。」就職活動をする上で自分の人生を振り返った時、真っ先にそのことを考えました。大手企業に入り、安定した中で周りと一緒にゆっくり確実に進むことは一見魅力的ではありますが、刺激もなく、その環境に満足して成長することを忘れてしまうような気がしました。何か一つの目標に向かってがむしゃらに頑張れるのって今しかない!と思い、年功序列関係なく、頑張ればその分評価してもらえるこの会社に決めました。皆がお互い高め合って、モーターボートのように駆け抜ける会社は、ここしかありません。 |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
ショールームに来たお客様をご案内している時、間取りに関して悩んでいることをご相談頂いたことがありました。お客様にとって家づくりは人生で初めてですし、きっと一生に一度の大イベントになります。家に関して初心者で、不安だらけのお客様を安心させてあげるのは、プロである私たちの仕事です。 その時は入社間もないころでしたが、先輩の話や実際に現場を見て感じたこと、大学で学んだことや法律関係の知識を振り絞って、そのお客様の思い描いている生活スタイルに合った空間を、ご提案してみました。すると、お客様の頭の中のイメージが整理されたのか、「こんなにいい提案をしてくれてありがとう」とお礼の言葉を頂くことができました。この仕事に携わることができて本当によかったと感じられた瞬間でした。 |
I
建設事業部 施工グループ 係長
7年目
早稲田大学大学院
これが私の仕事
なにもないところから建物の完成するところまでを管理する仕事です。協力会社に的確に指示を出し、お客様に満足して頂ける品質の高い建物をつくります。オープンハウスは設計難易度の高い土地に設計をするため当然現場管理の難易度も高いものとなります。そのため、現場監督も高い知識を持って指揮を取ることを求められます。建築に関する全般的な知識を身につけながら、お客様や協力会社、設計者と連携を取り合って最良の建築をつくっていくことが私の仕事です。 |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
右も左もわからず最初に監督をした現場で、現場のトラブルに対してすぐに判断ができなかったため職人さんに多くの迷惑をかけてしまいました。そのとき言われた言葉が「お前が判断しろよ」というものでした。入社して数カ月だからといって責任感は他のベテラン現場監督と変わらないのだと身に染みました。現場監督というのは常に的確な指示と素早い判断を求められる仕事であり、図面通りに建物を完成させることは容易なことではないと感じさせられた出来事でした。 若い内から責任感ある仕事ができるとはよく言われますが、本気で自分で考えられる環境に常にいられることは自分の成長にとって非常に魅力的だと感じています。 |
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
オープンハウスは今の規模感で留まる会社ではありません。10年後、20年後会社が飛躍的に成長しているときに自分が中心になってプロジェクトを推進できていたら…と考えたらオープンハウスを選ばずにはいられませんでした。また、若いうちから圧倒的な量を経験できる環境が整っている点も決め手のひとつでした。 日本一を目指す企業の中で、若い内から圧倒的な経験を積み、業界のパイオニア的な存在になりたいと思っています! |
M
建設事業部 注文設計グループ 主任
5年目
東京都立大学
現在の仕事内容
住宅の注文設計を担当しています。 注文設計課では、お客様との打合せ、プランニングはもちろんですが、実施設計や事前協議などの確認申請業務、また図面のチェックなども行っています。 打合せでは、お客様にイメージを掴んでいただくために、事前に手描きのパースやスケッチを用意したり、展開図を描いていくなど工夫もしています。 |
仕事のやりがい
注文設計の一番のやりがいは、やはりお客様に喜んで頂けた時です。 特に、自分の提案した内容を気に入ってもらえ、購入していただいた時は、打ち合わせを終え事務所に帰ると、にやけてしまうほど嬉しくなります。 また社内、社外において様々な方の協力を得て仕事ができていることを意識し日々業務をしています。予定通りに仕事が進んだ時にも、非常にやりがいを感じます。 |
入社を決めた理由
1番の理由は、学部3年で参加した5daysインターンシップで、実際に働く社員と触れ合ったことで、会社の魅力を感じたからです。 住宅設計ができることはもちろんですが、それ以外の部分=人がとても大きな要因です。 住宅設計はどこでもできるが、この人たちと、この空気感で仕事がしたい!と強く思い、入社を決断しました。 |
S
建設事業部 施工グループ 主任
8年目
千葉大学大学院
現在の仕事内容
施工管理職です。施工監督として、主に現場の工程管理・品質管理・安全管理をしています。現場ごとに様々な状況を考慮しながら工程を組み、現場での工事がスムーズに進捗するよう、多くの協力会社と連携を取りながら日々奔走しています。また、お客様に完璧な建物を引き渡せるよう、正しい知識を身につけ、工程ごとにしっかりと検査を行います。 さらに、現場で事故が起こらないよう、職人さんに注意喚起しながら、安全管理にも気を配ります。 |
今の仕事のやりがい
施工管理という仕事は毎日多くの人と関わる仕事です。 その為、職人さんと意見が食い違ったり、時には上司と意見が食い違うこともあります。それでも、全員共通して「良い建物をつくりたい!」という強い気持ちは一緒です。多くの人と協力しながら、たくさんのことを考えながら悩みながら、1つの建物をつくっていくことにやりがいを感じます。 また、多くの現場を担当していても1つとして同じ現場はありません。現場の状況や、図面に応じてその都度多くを考え、自分なりの工夫を持って進めていく、自分の考えや想いをかたちにできる仕事はなかなか無いのではないかなと思います。 |
入社を決めた理由
私は、女性で大学院卒ということもあり、先々を考えると、1日でも早く実力を身に付けたいと思っていました。 その為、「5年で住宅のスペシャリストに」という会社説明会でのキャッチフレーズは自分の希望に合っていると感じました。実際には、かなり奥が深く、まだまだスペシャリストと胸を張って言える状況ではありませんが、他社で働いている同期と比較すると、比較しようがないくらい、多くを経験させてもらっていると感じます。 また、もう一つ会社説明会のキャッチフレーズだった「二兎を追う覚悟はあるか」という言葉にも惹かれました。昔から欲張りな性格で、モットーは「二兎を追って二兎を得る」。私にはこの会社しかない!と思い入社を決めました。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
「周りの人たちから『ありがとう』と感謝され、頼られる働きをする!」のミッションのもと働く仲間を募集!
【東証スタンダード上場】国内トップクラスのコンサルティングでお客様に「素敵な未来」を提案する仕事
【商品企画】通信サービス/新商品・サービスプランニング/フルリモートワーク
交通、金融、気象、通信など、社会インフラを支えるITシステムを開発しています。
エンジニアが生き生きと活躍できる環境で、日本のものづくりと企業価値の向上に貢献しませんか
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
【東証プライム上場】日本を代表する“ラーメン文化”を世界へ! グローバルにビジネ..
【高松グループ】平均年収650万円×年間休日125日!営業職と事務(総合)職を募..
■■最短3週間で内定のスピード選考■■東証プライム上場■駐車場とカーシェア事業で..
-神奈川トップクラスの福祉と医療!車いすやベッドのレンタル、薬局運営!40年!4..