セコムエンジニアリング株式会社

直接応募正規雇用

セコムエンジニアリング株式会社
セコムエンジニアリング株式会社

【セコムグループ】建築設備工事などのエンジニアリング会社が施工管理技術者を採用育成★文系も活躍中!★年間休日122日★希望勤務地優遇

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
慎重・綿密性プロセス主義・協調性挑戦・革新性
この組織は、細部まで注意や関心を払う緻密さやミスのない高いクオリティの成果が求められる風土を持っています。また、結果だけでなく、そこに至るまでのプロセスや考え方までを重視した評価を行う組織でもあります。そして、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨されます。

企業情報

セコムエンジニアリング株式会社

設立 2004年
所在地 〒963-8851 福島県
郡山市開成
4-8-15
業種 メーカー/金属・鉄鋼・建設系/設備関連
サービス/電気・ガス・水道・エネルギー
建設・不動産/設備関連
資本金 1億円
売上高 非公開(※会社規定により非公開)
企業概要 ■代表者:代表取締役社長 吉成 進
■事業内容:
◎建築設備工事事業
下記設備の新設・改修・リニューアル・増設工事のご提案、設計、施工を行い「安全・安心な快適空間」を提供
(空気調和/給排水衛生/換気/消防/電気/融雪・消雪/クリーンルームなど)
◎建物付帯設備のメンテナンス事業
お客様の設備システムや設備機器が常にベストな状態で稼動できるように定期点検や整備等を行い「安全・安心な快適空間」を維持
◎空調機器の販売事業
空調設備の設計施工、業務用エアコン、家庭用エアコンの工事、取り付け
■株主構成:セコム(株)(持株比率100%)
■事業所:
本社/福島県郡山市
東京本店/東京都千代田区
関東支社/埼玉県さいたま市見沼区
仙台支社/宮城県仙台市太白区
■建設許可番号:国土交通大臣許可
管工事業   (特-2)第21365号
電気工事業  (般-2)第21365号
土木工事業  (般-2)第21365号
建築工事業  (般-2)第21365号
水道施設工事業(般-2)第21365号
消防施設工事業(般-2)第21365号
URL https://www.secom-tep.co.jp/index.html
従業員数 200名

企業PR

【セコムグループ】建築設備工事などのエンジニアリング会社が施工管理技術者を採用育成

セコムグループの戦略企業として建築設備ニーズに応える、「空気」と「水」のスペシャリスト集団
まったくの未経験者をプロの施工管理技術者へと成長させる人材育成制度、資格取得支援制度あり
「健康経営優良法人 2023(中小規模法人部門)」に認定!経営も「健全」、社員も「健康」な会社です

学生のみなさんはセコムと聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。やはりセキュリティのイメージが強いかもしれませんね。でも、実はセコムグループの事業は警備保障だけでなく、さらに拡大しています。
セコムは、「あらゆる不安のない社会の実現」を社会的使命とし、「社会にとってよりよいサービスを創り上げたい」という強い想いを、創業以来持ち続けてきた会社。「安全・安心」を追求してきた結果、現在はセキュリティに加え、防災、メディカル、保険、地理空間情報サービス、BPO・ICTなどの事業を展開しています。
私たちセコムエンジニアリングは、国内施設において多様化する建築設備へのニーズに対し、いつでも、どこでも誰もが「安全・安心」で「快適・便利」を感じられる空間を提供することができるプロフェッショナルな技術者集団として、今後ますますその活躍が期待されています。そして、事業の中核を担っているのが施工管理技術者です。
技術者という言葉がつくと理系イメージが強いかもしれませんが、文理ともに歓迎。教育研修制度が充実しているので、専門知識がなくても一から育成し、設備施工管理のプロへと成長できます。セコムグループの成長戦略を担う会社において、あなたも一緒に成長しませんか。

「空気」と「水」のスペシャリストとして、建築設備工事事業・メンテナンス事業・空調機器の販売事業を展開

「空気」と「水」のスペシャリストとして、建築設備工事事業・メンテナンス事業・空調機器の販売事業を展開

私たちセコムエンジニアリングは人が生きていくうえで欠かすことができない「空気」と「水」のスペシャリストです。様々な建物の空気調和・給排水衛生といった設備の設計・施工からメンテナンスまでを一貫して行うサービスを提供しています。

■建築設備工事事業
建築設備工事事業では、主に空調・給排水・電気工事を行い、事前調査から提案、設計、施工、メンテナンスまで一貫したトータルサービスを提供しています。
例えるなら建築設備工事の仕事は、建築物内に水や電気、空気の流れを作り、命を吹き込むようなもの。 また建築設備は24時間365日、停止を許されない厳格な保守管理が求められます。そのためには現場の事前調査が欠かせず、徹底したヒアリングと実地検分のもと設計・施工を行います。 施工後も定期的な保守・点検・整備など万全のメンテナンス体制を整えることで、安全と安心をお客様にご提供しています。
■メンテナンス事業
メンテナンス事業では、空調・給排水・消防などの設備管理から清掃業務、環境衛生管理、運転管理など運営までを含めた一元管理を行っています。
■空調機器の販売事業
空調機器の販売事業では、空調設備の設計、施工、業務用エアコン・家庭用エアコンの工事、取り付け、空調機器の販売を行っています。

官公庁、病院からオフィスビル、工場まで、幅広く大型案件に携わることで「設備施工のプロ」へと成長

官公庁、病院からオフィスビル、工場まで、幅広く大型案件に携わることで「設備施工のプロ」へと成長

私たちは2004年設立と決して長い歴史を持つ会社ではありませんが、官公庁・公共施設、病院・福祉施設、金融機関、学校、商業施設、オフィスビル、工場・倉庫など多分野にわたり施工実績を誇ります。

■施工管理実績例:
・医療機器開発・安全性評価センター(仮称)整備(空気調和)工事
・復興公営住宅整備工事(機械・富久山3)
・医療法人慈繁会付属土屋病院新築工事
・東邦銀行郡山金屋支店新築工事
・第63号・玉川第一小学校空調設備設置工事
・コマツ郡山第三工場暖房設備工事 等々

設備といっても病院と工場では異なりますし、もっと言えば同じ病院でも設備の内容は異なります。様々な案件に参加することで、知識とノウハウを蓄えることができます。経験を重ねることで多くの人から頼りにされる「設備施工のプロ」へと成長していることを実感していただけます。
そして、「自分が手がけた建物が後世に残る」、これも大きなやりがいの一つです。規模の大きな建物が多く、自分が携わった建物を見るたびに、誇らしい気持ちになります。建設業は社会への影響力も大きく、多くの人の役に立つ仕事です。自分自身も成長し、社会に役立つことができる仕事に挑戦してみませんか。

技術者採用ですが文理歓迎!大切なのは現場でのコミュニケーション力です。

技術者採用ですが文理歓迎!大切なのは現場でのコミュニケーション力です。

施工管理技術者の採用ですが、理系限定採用ではありません。全学部全学科の方を幅広く求めています。ただ、もちろん誰でも良いといっているわけではありません。
私たちの会社では入社する方の多くが建築現場で設備工事の現場代理人としてキャリアをスタートします。建築現場は、施主、設計事務所、建築工事担当者、電気工事担当者、協力会社、職人の方など、様々な人たちとの繋がりの中で動いています。一度現場に出れば、会社の代表として、これらの人たちと協力し、工事を進めていかなければなりません。そこで大切になるのが、聴く力・伝える力=“コミュニケーション力”です。人と関わることが苦手に感じる人もいると思いますが、臆することなく積極的に取り組んでもらいたいと思います。現場では、新入社員の疑問やアイデアが思いがけない価値をもたらすことが少なくありません。謙虚に学ぶ一方で大いに主張してもらいたいと思います。自己の考えをしっかりと主張できることもまた現場代理人の大切な資質のひとつなのです。
私たちは専門知識を求めているわけでも、流暢な会話力を求めているわけではありません。人とコミュニケーションをとろうとする姿勢や今後新しい知識を身に着けていこうとする姿勢や人柄、人間性を重視しています。

まったくの未経験者をプロの施工管理技術者へと成長させる各種育成制度を整備しています。

まったくの未経験者をプロの施工管理技術者へと成長させる各種育成制度を整備しています。

私たちセコムエンジニアリングでは、知識ゼロからでも活躍できるよう、様々な取り組みを行っています。
■新入社員研修
入社後は、約2カ月間の新入社員研修に参加し、建築設備に関する基礎知識を身に付けていただきます。
・新入社員研修:社会人・組織人としての意識向上を目的とした入社時研修。
・設備実習研修:建築設備に関する学習及び取扱実技により、業務対応能力の向上を目的とした研修。
■OJT
各部署に配属後も定期的に社内研修を実施し、社員のフォローを行っています。また担当現場では、新入社員が不明点や疑問をすぐに解消できるよう、年齢の近い先輩社員をそばに配置する体制をとっています。
■自己啓発支援制度
会社指定の通信教育講座を受講完了後、会社補助が受けられます。
■資格取得支援
業務上必要な資格については、取得に必要な費用を会社が負担し、個々の技術的な成長をサポートしています。多くの社員が入社後に資格を取得しています。
資格一覧
・1級管工事施工管理技士 91名
・2級管工事施工管理技士 2名
・1級電気工事施工管理技士 5名
・2級電気工事施工管理技士 6名
・給水装置工事主任技術者 30名
・消防設備士  54名 他

社員満足が顧客満足の大前提!「健康経営優良法人 2023(中小規模法人部門)」に認定されました。

社員満足が顧客満足の大前提!「健康経営優良法人 2023(中小規模法人部門)」に認定されました。

セコムエンジニアリングは、経済産業省と日本健康会議が主催する健康経営優良法人認定制度において、2023 年 3 月 8 日付で「健康経営優良法人 2023(中小規模法人部門)」に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、優良な健康経営に取り組む企業を「見える化」し、「社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として顕彰する制度です。私たちは社員満足の向上こそが顧客満足の大前提であるという考えに基づき、働き方改革を戦略的に進めてきました。その姿勢と成果が認められたものであると自負しています。
社員に健康で、元気に仕事に取り組んでもらいたい。さらにはワークライフバランスのとれた働き方をしながら、収入も増やし、幸せな人生を送ってもらいたいと考えています。
仕事だけでなく、生活においても目標を見つけていただき、豊かな人生にしてください。大手企業にも負けない福利厚生制度や待遇でみなさんを応援していきます。

求人要項

【セコムグループ】建築設備工事などのエンジニアリング会社が施工管理技術者を採用育成★文系も活躍中!★年間休日122日★希望勤務地優遇

求人要件

募集職種 総合職  建築・土木技術者/施工管理 
職種補足 施工管理技術者
仕事内容 入社から数年間は現場監督として一人立ちするためのいわば修業期間になります。初期の社内研修の後に現場に配属。先輩や上司の丁寧な指導のもと、実践を通して知識や技術を習得すると同時に、現場監督に不可欠な施工管理技士の資格取得に向けて実務経験を身に着けていただきます。

入社から4~5年を目安に、空気調和、給排水衛生などの建築設備工事の現場代理人、いわゆる「現場監督」の仕事をお任せします。具体的には、施工現場に常駐して、工程管理をはじめ、予算、人員、安全、品質などについて総合的にマネジメントします。パートナー企業の施工職人や技術者とコミュニケーションをとりながら、竣工に向けてプロジェクトを進めていく仕事です。
求める人物像、応募資格 24年3月卒業見込の方(大学院・大学・高専・専門)、あるいは卒業後3年以内の方で就業経験のない方
文理歓迎 ※施工管理技術者の約7割が文系出身者です。

■こんな志向・タイプの方を歓迎
・人とコミュニケーションをとるのが好きな方
・チームワークを重視する方
・向上心がある方
・冷静に物事を判断できる方
・社会や人に役立つ仕事をしたい方 等々
採用予定人数 18名(施工管理者は16 名)
前年採用実績数 14名
採用実績校 足利工業大学、石巻専修大学、神奈川大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、秀明大学、仙台大学、千葉工業大学、東海大学、東京工芸大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、東日本国際大学、福島大学、宮城大学、武蔵大学、明星大学、山形大学、東京農業大学、流通経済大学(茨城)、法政大学、城西大学、学習院大学、神奈川工科大学、日本文化大学、東北福祉大学、千葉商科大学、大阪電気通信大学、敬愛大学、亜細亜大学、帝京平成大学、専修大学、青森中央学院大学

待遇

雇用形態 正規雇用
雇用形態補足 試用期間あり(3カ月間) ※条件の変更はありません。
入社予定時期 2024年4月1日
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季4日間、年末年始4日間
★年間休日122日
年次有給休暇初年度10日、慶弔休暇、特別休暇、育児休業 など
勤務時間 8:30~17:30
実働8時間/1日

※東京本店の場合
9:00~18:00 実働8時間/1日

勤務地

都道府県 宮城県 福島県 埼玉県 東京都 
勤務地および
転勤可能性の有無
本社(郡山市)
東京本店(東京都千代田区)
関東支社(さいたま市)
仙台支社(仙台市)
★勤務地は希望を最大限考慮します。

給与・福利厚生

給与(基本給) ■大卒以上※大学院、既卒含む
月給220,000円
■高専・専門卒
月給195,000円

★2022年4月実績例
月給240,000円 ※大卒、東京本店配属の場合
<内訳>
基本給  220,000円
都市手当  10,000円
住宅手当  10,000円 
給与
(手当、残業代など)
都市手当(関東地区)
住宅手当
残業手当
家族手当
通勤手当
給与(賞与) 年2回(6月・12月)
昇給・昇格など 年1回(4月)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
社宅制度
資格取得助成
保養所(軽井沢、御殿場、名張、阿蘇、契約保養所)
退職金年金制度 など
受動喫煙防止処置の状況 原則室内禁煙

選考ステップ

エントリー

会社説明会
(対面/WEBにて実施)

適性検査

面接(個別)
1回実施予定

面接(個別)
1回実施予定

内々定

選考内での必要書類

履歴書(学校指定/写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書 他

連絡先

〒963-8851
福島県郡山市開成4-8-15
TEL:024-935-3555
管理部総務課/鈴木
URL http://www.secom-tep.co.jp/
E-MAIL step-info@secom.co.jp

交通機関 JR東北本線「郡山駅」よりバスで15分
※当社HP掲載の地図をご参照ください。

先輩社員インタビュー

Aさん

Aさん 
仙台支社メンテナンス業務課 施工管理技術者 
2017年 

Q 入社を決めた理由を教えてください。

A 将来は建築関係の仕事に就きたい

元々建物に関わる仕事に興味があり、将来は建築関係の仕事に就きたいと考えていました。
就職活動中の合同企業説明会で当社と出会い、設備業界の話を初めて聞きましたが、人事担当者の分かりやすい説明を受け、建築設備の仕事に興味を抱きました。どんな建物にも必要な空調設備や給排水衛生設備、その施工という重要な仕事に自分も携わってみたいと強く感じ、入社を決めました。

Q 現在の仕事内容とその仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

A 自分が書いた図面や打ち合わせ通りに作業が進んだ時の達成感

現在は、商業施設や宿泊施設等における建築設備のメンテナンスやリニューアル工事の施工管理を担当しています。
設備工事を進めていくには、幅広い知識が必要となるため、覚えることが沢山あります。現場では分からないことが多く、大変な時もありますが、日々新しい知識が身に付き、自分の成長を実感できた時には喜びを感じます。自分が書いた図面をもとに打ち合わせを行い、予定通りに作業が進んだ時には大きな達成感が得られます。

Q この仕事について良かったと思ったこと、一番嬉しかったこと

A 自分が進めてきた現場の作業が終わり、建物が完成した時

自分が進めてきた現場の作業が終わり、建物が完成した時です。現場では順調に作業が進む時もあれば、予期せぬ事態が起こり作業が進まなくなったりすることもあります。その様な時にも、先輩方や現場に来ている協力会社の方全員で知恵を出し合い、力を合わせて作り上げ、そして、その建物がオープンした時はとても感動します。
Bさん

Bさん 
関東支社設備工事部設備工事第二課 施工管理技術者 
2015年 

Q 入社を決めた理由を教えてください。

A 「あらゆる不安のない社会の実現」という思いに共感

就職活動を通して、設備というものに興味を持ち、人々が日々の生活の中で快適に暮らせる環境づくりをしたいと思っていました。
セコムグループの目指している「あらゆる不安のない社会の実現」という思いに共感したこと、また福島・東京・埼玉・宮城と4箇所に事業所があり、東北・関東地区で多くの実績がある当社で、より多くの人の役に立てる仕事がしたいと考え、入社を決めました。

Q 現在の仕事内容とその仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

A 自分の指示により計画通りに作業が進んだ時の達成感

商業施設等の施工管理を担当し、日々の作業の段取りや調整、現場の安全管理等が主な仕事内容です。
まだまだ分からないことや上手くいかないこともたくさんありますが、普段から協力会社や他業者の方々と積極的にコミュニケーションを図り、信頼関係を築いていくことを意識しています。自分の指示により計画通りに作業が進んだ時は達成感を感じます。

Q セコムエンジニアリングはどんな会社?

A 理系出身・文系出身関係なく成長する事が出来る会社

入社時の新入社員研修の他に、フォローアップ研修や現場見学会などの研修・教育制度が充実しているため、理系出身・文系出身関係なく自分を成長させる事が出来る会社だと思います。また、私が所属する関東支社では月に2回程度休日に集まり、みんなでスポーツをします。スポーツを通して交流することで、コミュニケーションが苦手だという人でも職場に溶け込みやすい環境づくりを心掛けています。
Cさん

Cさん 
本社メンテナンス業務部 メンテナンス業務第一課 課長代理 
2004年 

Q 入社を決めた理由を教えてください

A 空港建設工事を見て、大きな重機や多くの人が働く現場に感動

大学では情報工学を専攻していましたが、就職活動の際は、様々な業種の会社説明会に参加しました。その中で志望業種として決めたのが、建設業です。幼少時に空港建設工事を見て、大きな重機や多くの人が働く現場に感動したことが影響しています。未知の分野に飛び込む怖さもありましたが、フォロー体制が充実しており年齢が近い先輩が多く在籍されていると聞き、何とかやっていけるだろうと決心し入社しました。
入社後は、社内研修制度や先輩の親身なバックアップも有り、徐々にスキルアップしていくことができました。私たちの仕事はどの学科を専攻していてもやることができると思います。私自身もそうでしたから。大事なことは物事に誠実に向き合い、最後までやり通すこと。そういった方たちにぜひ入社して欲しいと思います。

Q 現在の仕事内容とその仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

A お客様からの『ありがとう、助かったよ』などの言葉

メンテナンス業務部として、水廻り・エアコンの修理や工事の管理を行っています。大変な時もありますが、お客様からの『ありがとう、助かったよ』など、感謝の言葉を頂けると、この仕事をしていて良かったなと思います。また、物を扱う仕事ではありますが、人間力が仕事を呼んでくると言っても過言ではないくらい、担当者同士の繋がりが大事だと感じます。
自分のカラーを出して仕事ができ、自分を認めフォローしてくれる先輩がいてくれるからこそ、のびのびと仕事ができ、それがお客様との信頼を高める重要な要因になっているのだと思います。

Q セコムエンジニアリングはどんな会社?

A 地域のライフラインを守る会社

『安全・安心』を提供するセコムグループの企業として、お客様の住環境をより良いものへとするために日々頑張っています。地域のライフラインを守る会社として、堅実な新築工事から幅広いメンテナンス対応まで確実に行っていく会社です。会社内の風通しも良く、上下間の意見交換も活発に行える会社です。よく声を掛けて面倒を見てもらえる先輩がおり、また、若手の意見をしっかりと聞いて尊重してくれる風土があるからこそ、成長している会社なのだと思います。
Dさん

Dさん 
本社管理部総務課 総務 
2014年 

Q 入社を決めた理由を教えてください。

A 教育制度や福利厚生の充実と女性でも長く働くことのできる職場

就職活動中に参加した会社説明会で、経験がなくても知識を身につけられる教育制度や福利厚生が充実していることを知り、自分が成長していける会社だと感じました。また、社員を大切にする社風が魅力的で、女性でも長く働くことのできる職場だと思い入社を決めました。

Q 現在の仕事内容とその仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

A お客様や他部署の社員など、多くの人と関わり合いがある

当社に入社後は約5年間、設計部積算課にて、お客様へ提出する設備工事の見積書を作成する業務を担当しておりました。現在は管理部総務課にて、主に人事や採用に関わる業務を担当しています。まだまだ覚えることも多く大変ですが、様々な業務に携わらせてもらう中で、業務の奥深さを感じることができ、充実した毎日を過ごしています。業務上、お客様や他部署の社員と接する機会が多く、その中で感謝の声をかけていただけたときには、嬉しく思いますし、また次も頑張ろうといった気持ちになります。

Q セコムエンジニアリングはどんな会社?

A 男性中心のイメージが強いこの業界でも、女性が働きやすく、活躍できる会社

私は文系出身のため、設備の知識はゼロからのスタートでした。最初は分からないことだらけで不安もありましたが、先輩方に基礎から丁寧に教えてもらうことで、徐々に知識を身につけることができました。
会社には明るい方が多く、社員同士の仲も良いです。自分自身の考えも聞いてもらえる環境なので、男性中心のイメージが強いこの業界でも、女性が働きやすく、活躍できる会社だと感じています。
Eさん

Eさん 
本社メンテナンス業務部 コールセンタースタッフ 
2017年 

Q 入社を決めた理由を教えてください。

A 入社後に豊富な研修があり、安心して働ける環境
私は地元である福島県で地域貢献ができる会社で働きたいと思い就職活動をしていました。
郡山市の本社で行われた会社説明会に参加した際、社内の雰囲気がとても良く、また、設備に関する知識が乏しい私でも入社後に充実した研修を受けることで、安心して働ける環境があると感じ、入社を決めました。
入社後は周りの方々とのコミュニケーションに少し不安がありました。しかし、実際に働いてみると、周りの先輩社員が手取り足取り教えてくださったり、本当に親身になって相談に乗ってくださったりと、思っていた以上に働きやすく、本当にこの会社に入って良かったと感じています。

Q 現在の仕事内容とその仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

A 自分の受けたコールが何事も無くスムーズに進み、作業終了につながった時

私はメンテナンス業務部のコールセンターに所属しており、お客様の設備にトラブルが発生した際の修理依頼の受付けや工事の手配をする仕事を主に担当しています。
トラブル発生時には内容の正確な聞き取りや早急な対応が必要となる非常に大切な仕事です。上手くいかないこともありますが、自分の受けたコールが何事も無くスムーズに進み、作業終了につながった時にはとてもやりがいを感じます。

Q この仕事について良かったと思ったこと、一番嬉しかったこと

A お客様に顔を覚えてもらえたり、感謝の言葉をかけてもらえたりすること

お客様や協力会社の方とは電話での対応だけでなく、来客いただいた際の対応も行います。
初めの頃はお客様や協力会社の方が来客されても見分けがつかなかったり、顔を覚えることが難しかったりと、とても苦労しました。しかし、来客された方と積極的に会話することを心掛けたことで、今では苦労することなく対応することができています。お客様や協力会社の方に顔を覚えてもらえたり、感謝の言葉をかけてもらえたりするととても嬉しく、この仕事をやっていて良かったなと思います。
     
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。


    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。


    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

CTCエスピー株式会社
組織風土
--(--)

少数精鋭のITソリューションカンパニーで、新しい未来を切り拓きませんか

総合職 ITエンジニア/セールスエンジニア 
東京都 
この求人の詳細をみる
株式会社ホクリン
組織風土
--(--)

<鉄道・金融・製造・通信>暮らしに不可欠な業界のシステム構築に貢献しながら、スキルアップが叶う会社

ITエンジニア/ソフトウェア開発  
東京都 愛知県 大阪府 
この求人の詳細をみる
株式会社王将フードサービス
組織風土
--(--)

国内730店舗、海外に2店舗を展開する『餃子の王将』で是非一緒に働いてみませんか

総合職 営業/サービス系 販売・サービス/店長・販売・店舗管理
北海道 宮城県 茨城県 栃木県 群馬県&..
この求人の詳細をみる
キッセイコムテック株式会社
組織風土
--(--)

キッセイコムテックは、お客様の持つ業務上の問題点を、ITを活用して解決していく会社です!

ITエンジニア/ソフトウェア開発 総合職 営業/IT系
東京都 長野県 
この求人の詳細をみる
株式会社i-NOS
組織風土
--(--)

何よりも社員を大切に、社員と共に成長していきます!

総合職  
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

株式会社王将フードサービス
【WEB説明会】~ご自宅から参加できる~LIVE配信会社説明会

国内に732店舗、海外に2店舗を展開する『餃子の王将』。大手チェーン店という安定..

WEB 
2023-12-09(土) 10:00~2023-12-09(土) 11:30
求人詳細 説明会詳細
スマートツール株式会社
【個別日程調整】会社説明会/スマートツール株式会社株式会社【WEB開催】

経営理念は「スマートライフ応援団」。私たちと一緒に販売を通して社員とお客様の幸せ..

WEB 
2023-01-01(日) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
朝陽電気株式会社
OB・OG訪問!/朝陽電気株式会社

創業100年以上!大手ゼネコン並びに、官公庁等の電気設備工事を幅広く施工していま..

WEB 
2022-09-20(火) 10:00~2024-03-31(日) 18:00
求人詳細 説明会詳細
アズマックス株式会社
【WEB/個人型/随時開催】アズマックス株式会社 会社説明会

<創業70年以上>老舗メーカーの将来の幹部候補として、一緒に業界1位を目指す仲間..

WEB 
2023-03-01(水) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
ブライザ株式会社
【WEB説明会】モノづくりの開発エンジニア大募集!~技術職~

【モノづくりを究める人へ】日本のモノづくりを支えるエンジニアチームが、機電系を中..

WEB 
2023-12-06(水) 15:00~2023-12-06(水) 16:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像

  • 画像