ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 開放・活発性短期・部分・現象志向寛容 この組織は、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる風土を持っています。また、直面する課題を解決し、状況の変化に応じた適切な判断や行動を重視する組織でもあります。そして、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れてくれます。 |
天敵がいるかもしれない海へ、群れの中から最初に飛びこむ勇敢な1羽、「ファーストペンギン」。
その名を冠した私たち株式会社ファーストペンギンは、「リスクを恐れずに飛び込んでいき、今までに無いものを創りだす」。そんな想いを持って事業を運営しています。
そして同時に、ファーストペンギンとなり得るような人たちを“応援”するサービスをつくっていきたい。
「自分のため」より「人のため」、という想いで、生活を彩るサービスを提供したいと思っています。
リスクを恐れず飛び込み、誰よりも早く。
私たちは今後も持続可能な社会に向け、インターネットを通じて消費者に必要なインフラサービスを提供し続けていきます。
創業から17年、「消費者の生活を豊かにする」をモットーにさまざまなサービスを提供しています。
【ASP事業(インフォトップ)】
当社売上の7割を占める基幹事業です。
■ASPとは?
アフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、販売者・購入者・アフィリエイターの三者を仲介するサービスです。
一般的なネットショッピングサイトとの違いは、成果報酬型広告であるアフィリエイト広告という要素を加えていること。
ASP事業者は、販売者⇆購入者間の決済代行と、販売者⇆アフィリエイターの報酬管理、両方を担います。
アフィリエイト市場は2026年までに5,600億の市場規模になると予測され、順調に右肩上がりに伸びています。
■「インフォトップ」とは?
ASPの中でも、インフォトップは“情報商材”に特化しています。
取り扱うコンテンツはPDF教材や動画、セミナー、オンラインサロン、会員制サービスなど、いろいろな形態があります。
インフォトップは、そうした情報商材販売者にとっても参入しやすい初期費用ゼロの完全成果報酬型であり、費用対効果の高い販売チャネルとして、長らく業界トップを走ってきました。
もともと、「自分の持つアイディアやノウハウを書籍化したい」人と、「インターネットで新しいビジネスを興したい」人の想いが結びついて、この事業がスタートしました。
従来の紙の出版物は、出版に至るプロセスもコストも、その後の販売ルートも煩雑で、商業ベースでは個人が気軽に参入できるものではありませんでした。いざ自分のノウハウを形にしたいと思っても、そのやり方がわからず、断念するケースも多く見受けられました。
しかし、インターネットの普及により、そのハードルは一気に下がり、個人がその力量で世界を相手に勝負できる時代になりました。 Webプラットフォームの利便性を通して、いい情報を届けたい人やビジネスを起こしたい人の支援をする、というのが私たちの原点であり、使命だと思っています。
インフォトップの運営で培った開発力・集客力・販売力を生かして事業の幅を広げてきました。
【ペイメント事業(アクアゲイツ)】
多くの事業者と個人を決済面で応援すべく、グローバルスタンダードな決済代行サービス「AquaGates(アクアゲイツ)」を提供しています。
決済代行業者としては後発ですが、導入までのスピード/低価格/安全性に注力し、サービス開始から約10ヵ月で契約件数1000件を突破するなど、ファーストペンギンの主要サービスとして成長してきました。
現在では、加盟店数は1000件、登録サイト数は4000件を突破し、多くの方に決済システムを提供しています。
【広告事業】
メールマガジンやアフィリエイト広告、アドネットワーク、ソーシャルメディア広告など、Web広告の仕入れ・販売も行います。
【コンテンツプロデュース事業】
さまざまな業界のプロフェッショナルである講師陣とプロデューサーがタッグを組み、有益な知識やノウハウをコンテンツ化し販売しています。
【人材事業】
中小企業をメインとした人材紹介と、派遣事業を展開しています。
クライアント企業と求職者のニーズをマッチングさせ、双方への成長機会を支援・提供しています。
ファーストペンギンでは、働きやすさにも注力しています。
インターネットサービス、しかも決済という業種は、24時間365日サービスを止めることはできません。
しかし、長時間労働は創造性の敵・社員の健康が会社の健康という考えから、ファーストペンギンでは時間外労働の抑制に力を入れており、月の平均残業時間は13~15時間ほどです。
また、社員一人ひとりの適性・働き方・チームワークなどを最適化し、創造性を存分に引き出す環境を整えています。事業運営に携わるスタッフがワンフロアに集まっているため、オープンに意見交換しながら仕事をしています。社内にはカフェ風のインテリアで統一したリフレッシュスペースも併設。社員同士のコミュニケーションが自然と生まれる動線になっています。
若手社員が多く活躍する当社では、年齢・性別・勤続年数に関係なく実力とやる気のある社員には相応のポストが与えられます。実際に20代で管理職になった社員も複数います。
新入社員の成長を後押しするさまざまな教育・研修をご用意しています。
Webやマーケティング、決済の知識がなくても大丈夫。先輩社員が丁寧にレクチャーしていきます。
・入社後研修
ビジネスパーソンとして備えておくべきマナーやマインド、スタンスを身に着け、信頼関係を築くための素地を作ることを目標に行います。
また、配属先だけでなく、あらゆる部署の先輩社員と交流する機会を設け、職務理解や部署間の連携を学び、会社への理解を深めます。
営業職での採用であれば、実際に客先に立つまでに、電話や商談のロールプレイやマーケティング用語の研修など、実践的なスキルを身に着ける研修を行います。
・フォローアップ研修
現場配属後1年間は、定期的に集合研修を行い、立ち上がりをサポートしていきます。
また、3か月・6か月・1年のタイミングで人事面談を実施しています。
・en-college ONLINE(エンカレッジ オンライン)
エン・ジャパン社が提供するeラーニングサービスです。
若手からベテランにまで対応したバラエティに富んだ研修が用意されているので、自身の課題に即した研修を選ぶことができます。
S
インフォトップサービス本部 営業部 営業課
2021年 新卒入社
入社を決めた理由
新卒の自分でも成長できる環境が整っていると感じたからです。 業界についての知識は全くなかったのですが、私の所属する部署では、 マーケティングを学ぶことができる上に、営業スキルを身に着けることができるという点に魅力を感じ、入社を決めました。 更に福利厚生の面でも家賃補助が出るなど、 一人暮らしを考えていた自分には魅力に感じる点があることも理由の一つです。 |
業務内容
現在の業務は、インフォトップで商品を販売されている販売者様のサポートや広告の提案、 インフォトップに登録いただいているアフィリエイター様へのフォロー業務等をメインに行っています。 基本的にはサービスをご活用いただいているお客様とのやり取りが多いですが、 SNS等から他社サービスを活用されている方を見つけてアプローチをするなど、新規開拓営業も行っています。 |
仕事のやりがい
営業のため毎月の数字目標があるのですが、 毎月の数字目標を達成したときにやりがいを感じます。 数字目標を達成できない月もありましたが、達成できなかった要因を考え、改善することで達成できたときは成長できていると感じました。 また、お客様との打ち合わせの中で「あなたに相談してよかった」等の感謝の言葉をいただいた際にはとても嬉しく思います。 |
N
インフォトップサービス本部 営業部 営業課
2020年 新卒入社
入社を決めた理由
私が就職活動をしていた当時は、正直なところ「ITの営業ってキラキラしてていいな」というざっくりとした印象で、企業の事業内容などまでは細かく見ていませんでした。 ただ、その中でも大切にしていたのが「何の仕事をするか」よりも「誰と仕事をするか」、 これだけは絶対ぶれないようにしていました。 様々な企業の説明会や面接に参加しましたが、ファーストペンギンはどの企業よりも親身に自分の話を聞いてくださって、人柄を重視している点が非常に魅力的でした。 最終的にこの会社なら周りと協力しながら自分も成長できると感じ入社を決めました。 |
業務内容
現在の業務は、決済代行会社としてクライアントへの決済サポートや販売促進のためのプロモーションの提案、新規クライアント獲得のための営業、セミナー・イベントの運営、 広告の取り扱いもあるため効果を最大化させるための施策考案など、多岐にわたって業務を行っています。 恐らく新卒で入社して、ここまで仕事をもらえる会社はこの会社ぐらいだと思います。 |
仕事のやりがい
営業の目標数字を達成したときが一番やりがいを感じます。 与えられた目標や自分の立てた目標を達成することで、以前の自分よりも成長したと感じることができ、モチベーションに繋がっています。 正直営業は忙しくて大変なこともありますが、それ以上にみんなで助け合いながら目標を達成する気持ちよさは他の仕事よりも何倍にも感じられると思います。 |
K
インフォトップサービス本部 営業部 営業課
2019年 新卒入社
入社を決めた理由
昔から広告に興味があり、大学でマーケティングを学んでいたため、 WEBマーケティングに携われる仕事がしたいと思い、ファーストペンギンを受けました。 また「女性でも活躍、昇進ができる環境であること」「プライベートも大事にできる環境であること」に重きを置いて就職活動をしていた為、 それが一番叶えられる職場であると思い、ファーストペンギンに入社を決めました。 |
業務内容
インフォトップで自身の商品を販売する、「販売者」と呼ばれる方に対し 決済導入のサポートや広告の提案、拡販の為のコンサル業務をメインで行っています。 法人の方はもちろん個人のお客様もいらっしゃるので、 それぞれのお客様にあったご提案・販売活動のサポートができるよう、日々心掛けています。 また管理職としてマネジメント業務にも携わっています。 |
仕事のやりがい
インフォトップでは「担当制度」を導入しており、基本1人の販売者に1人の営業が担当としてつく形となります。 そのため、お客様の中には数年に渡ってお取引をさせていただいている方もおり、 そういった方から「あなたが担当でよかった」という言葉をもらったときはとても嬉しいです。 また営業は毎月の売上目標が設定されるので、目標が達成できたときも、とてもやりがいを感じます。 |
K
インフォトップサービス本部 営業部 営業課
2015年 新卒入社
入社を決めた理由
8年前の当時「誰かの何かになれる企業」に就職したいと考えており、インフォトップのサービスがそれにぴったりとマッチしました。 また、ひとりで100%を目指さなくていい、ひとりが80%を作ってみんなで100%を提供しようといった当時の企業理念にも惹かれて入社を決意しました。 就職説明会の際にお会いした現場で働く先輩方もいきいきと仕事をされている様子が見受けられ、 年齢や社歴といった序列に関係なく、自分の意見が発言できる風通しの良い会社だと感じたことも大きな理由です。 |
業務内容
入社当時からインフォトップサービスの営業課に所属しておりまして、現在はインフォトップのVIP利用者のサポートがメインの業務となります。 売上拡販のためのマーケティング提案や広告提案も行っています。 また営業課の課長職にも就いておりますので、現場の営業メンバーのマネジメント業務も行っています。 さらにインフォトップサービスをより良くするためのシステム改善案の提示や売上拡大のための新企画の立案から実行までマルチな業務内容となっています。 |
仕事のやりがい
自身の提案でお客様の売上に貢献できた時や自分の考えた企画が採用されて実行されたときはやりがいを感じますし、 マネジメント業務では現場のメンバーの教育指導をしているので、 そのメンバーが売り上げを達成でき社内外問わずその子の成果や成長を評価をいただけたときは本当に嬉しいです。 また弊社は序列に関係なく完全に実力主義なので、自分が頑張れば頑張った分だけ評価いただけて、 昇給賞与に反映していただけるので、頑張ってよかったなと思えます。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
<東証上場/カービジネスの総合商社> クルマを通じて関わる人をつなぐ 営業のプロとして成長できます!
【東証プライム|イオングループ】充実した教育と社内公募制度であなたの思い描くキャリアを実現しませんか
お客様の+αになるような端末やプランをご提案♪プロとして最高のコンサルティングを行ってください!
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
☆新卒採用(2024年3月卒業)☆大手プラントメーカーで成長できる!サービスエン..
【2020年上場済】IT・人材・教育事業を展開するベンチャー企業です!
【世界水準のサービスをめざす】エムケイの新卒グランドパイロットは、週休3日で大卒..
【東証プライム上場|イオングループ】充実した教育制度と社内公募制度で思い描くキャ..