株式会社オープンハウス・アーキテクト

直接応募正規雇用

株式会社オープンハウス・アーキテクト
株式会社オープンハウス・アーキテクト

【東証一部上場グループ】低価格・短工期・高品質の住宅施工を通じてお客様の想いをカタチにする会社(書類選考なし・文系学生歓迎)

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
開放・活発性挑戦・革新性チームワーク連帯志向
この組織は、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる風土を持っています。また、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される組織でもあります。そして、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にします。

企業情報

株式会社オープンハウス・アーキテクト

設立 1991年
所在地 〒164-0001 東京都
中野区中野
4丁目10-2 中野セントラルパークサウス15階
業種 建設・不動産/ハウスメーカー
建設・不動産/不動産
建設・不動産/その他
資本金 1億100万円
売上高 2021年9月期 902億円(建設請負事業 630億円、収益不動産事業272億円)
企業概要 事業所
【営業支店】
大宮/八王子/東大和/大田池上/池袋/桜新町/大宮/市川/柏/静岡/名古屋

【LIFE DESIGN PARK】
みなとみらい/三軒茶屋/大阪梅田/久屋大通

【展示場】
練馬/三鷹/立川/藤沢/相模原/幕張/所沢

【施工拠点】
桜新町/池袋/立川柏町/横浜センター南/厚木/市川/江坂/名古屋/福岡

事業内容
1.建設請負並びに設計・施工
2.建物の内外装工事の設計・企画・施工
3.新築戸建分譲事業

国家資格・免許取得者
一級建築士 38名
二級建築士 89名
一級建築施工管理技士 59名
二級建築施工管理技士 41名
宅地建物取引士 30名
インテリアコーディネーター 17名
木造ハウジングコーディネーター 31人

登録免許番号
建設業大臣許可番号 [国土交通大臣(特-27)第21505号]
宅地建物取引業番号 [国土交通大臣(3)第7376号]
一級建築士事務所登録 [東京都知事登録 第49957号]
URL https://oha.openhouse-group.com/
従業員数 655名(2021年10月1日時点)名

企業PR

【東証一部上場グループ】熱い想いと高いコンサルティング能力・提案で人々の生活環境を豊かにする

TVCMでもお馴染み。東証一部上場オープンハウスグループ
直近8年成長率30%超の不動産総合会社グループ
注文住宅系ビルダー着工棟数ランキング2年連続国内トップクラス

オープンハウス・アーキテクトは、2015年1月に東証1部上場会社のオープンハウスグループへ加わり、戸建住宅を中心とした建築事業を担っています。グループ全体での完工棟数は年間約10,000棟、その内4,200棟以上が私たちの施工によるものです。オープンハウス・アーキテクトは、累積棟数40,000棟の積み重ねられた確かな施工実績と、これまでに培ったノウハウを生かし、「ハイクオリティ・ローコスト」な住まいを一人でも多くのお客様へ提供するために挑戦し続けています。

私たちの想い‐低価格で高品質・高機能な住まいを多くの方へ

私たちの想い‐低価格で高品質・高機能な住まいを多くの方へ

「健康や地球環境に優しい、ハイクオリティ・ローコスト住宅の提供を通じて社会に貢献する」これは、創業時から大切にしてきた私たちの想いです。オープンハウス・アーキテクトでは住宅としての基本機能の向上こそが重要と考え、表面的にアピールしやすいバスルームやキッチンよりも、環境面や構造面・安全面での性能が高い住まい作りに取組んでいます。そして肝心なのは、ハイクオリティでありながらローコストであること。一部の高所得者向けにではなく、日本を支えている多くの一般消費者に対して、手の届く範囲の金額で良質な住まいを提供できるよう努力を続けています。

会社の強み‐価格だけではない「総合点」での顧客評価

会社の強み‐価格だけではない「総合点」での顧客評価

オープンハウス・アーキテクトの強みは、より良い住まいをより安くつくれる体制とBtoB、BtoC両方を手掛けることで安定した受注環境を構築していることです。また、オープンハウスグループ各社が持つリソースを活かした更なる展開にも力を入れています。個人のお客様だけではなく同業の不動産会社様からも多くのご依頼をいただけるのは、オープンハウス・アーキテクトの「技術力」「施工力」「施工品質」そして「価格」の全てが評価されていることの証といえます。

ビジネスモデル - オープンハウス・アーキテクトの事業領域・分野

ビジネスモデル - オープンハウス・アーキテクトの事業領域・分野

オープンハウス・アーキテクトでは、木造戸建住宅をはじめ、アパートなどの木造集合住宅、さらには鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨造(S造)マンションなどの特殊建築物まで、建築のスペシャリストとして幅広い分野の住宅を手掛けています。
また、これらの住宅を全て、個人向け(BtoC事業)・法人向け(BtoB事業)両方の事業で展開するビジネスモデルを築いています。

【教育制度】教育熱心な先輩社員や個人のキャリアを考えた教育体制

■教育支援制度
入社後は本社にて500時間におよぶ研修期間で基礎知識や実務面の知識(安全・品質・原価・工程)、社会人マナーなどを学んでいただき、その後数回の現場研修にて知識の復習・補填をしていきます。配属後は各配属先にてOJT形式での職場研修(先輩社員の指導の元、実務を進めながらのトレーニング)を行います。また、配属後も定期的に本社にてフォローアップ研修を実施し、配属後のフォローを行っていく事により、一人ひとりの強みや持ち味を生かしたキャリア形成と建築施工管理技士といった資格を取得するための知識の習得を支援いたします。そして、入社1年目は、不動産のプロを目指す一環として、家づくりのプロセスを理解できる「施工管理」を経験します。最初は何も分からないと思いますが、先輩のOJTを通して1年間きちんと面倒を見てもらえる環境があります。

■資格支援制度
専門的な資格を取得したいと思う方には、提携している資格専門学校に特別価格で通ったり、割引価格で教材を購入することが可能です。また、資格を取得された方には毎月のお給料に「資格手当」として支給されます。

「日本を代表する企業」を目指して更なる高みへ挑戦

オープンハウス・アーキテクトは、社員全員が一丸となり、低価格・短工期・高品質な家を「カタチ」にすることを目的に仕事に取り組んできました。もちろん想いだけでなく、その成果として、オープンハウスグループ全体で東証一部上場、連結売上高5700億以上、経常利益770億以上、過去8年間の平均成長率は日本一の企業グループとして成長しています(2020年実績)。その成長の先にあるのは、より多くの顧客によりよいサービスを提供するためです。そんな、想いをもった社員が多く、成長できる環境で一緒に仕事をしてみませんか?

求人要項

【東証一部上場グループ】低価格・短工期・高品質の住宅施工を通じてお客様の想いをカタチにする会社(書類選考なし・文系学生歓迎)

求人要件

募集職種 総合職  建築・土木技術者/施工管理  営業/金融・不動産系
仕事内容 ■住宅営業
さまざまな提案、資料提示を繰り返しながら契約からお引渡し、さらにはアフターフォローまで、お客様の家づくり全般をお手伝いするのが住宅営業の仕事。設計・施工管理・インテリアコーディネーターなど、家づくりのチームを率いる重要な役割も任されます。お客様からの感謝の言葉がもらえたり、頑張った成果が数字として成果が出るので、やりがいのある仕事です。

■設計
お客様のニーズを的確に把握し、それを具体的なプランに落とし込むのが設計の仕事。オープンハウス・アーキテクトの建築請負の受注形態は注文住宅(B to C事業)と分譲住宅(建売・不動産会社向けのB to B事業)の2種類があるので、お客様自身の夢を実現するためのプラン作成と、一般的に好まれる(売りやすい)プラン作成の両方に携わっていただきます。どちらにおいてもお客様と関係を深めながら打合せを重ねて、それぞれに最適な"ローコストでありながらもハイクオリティーな家"を具体的にプランニングしていきます。

■施工管理
施工現場を指揮する監督として、職人たちを取りまとめ「工程・原価・品質・安全」の4つを管理し、家を完成まで導く施工管理は、工事の"要"となる重要な仕事です。 施工管理には大きく分けて、工務店に施工を丸ごと発注する「代理施工」と自社の社員が現場を管理する「直接施工」がありますが、オープンハウス・アーキテクトは直接施工なので、打ち合わせから見積もり出し、必要な資材・職人の手配、工事のスケジュール管理、現場でのチェックなど幅広く活躍していただきます。
求める人物像、応募資格 【求める人物像】
・<文系学生歓迎>2023年3月に国内の大学院、大学、短大、高専、専門学校を卒業見込みの方
・実直に向き合える方。
・建築を志す者として早くスキルアップをしたい方。
・自己成長と企業成長に挑戦意欲のある方。

【書類選考なしの完全人物重視の人柄採用】
応募の段階で提出していただく書類はありません。
面接の際に履歴書を提出いただきます(学校指定の履歴書が望ましいです)。
採用予定人数 100
前年採用実績数 100
採用実績校 <大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪大学、大阪府立大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、国学院大学、工学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、首都大学東京、島根大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京都市大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋市立大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、一橋大学、広島大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、武庫川女子大学、武蔵大学、山口大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、常葉大学、立命館大学、早稲田大学、近畿大学

<短大・高専・専門学校>
日本大学短期大学部(神奈川)、青山製図専門学校、中央工学校、日本工学院八王子専門学校、<専>京都建築大学校、東海工業専門学校金山校、静岡産業技術専門学校

待遇

雇用形態 正規雇用
入社予定時期 2024年4月1日
休日・休暇 年間休日112日
技術職:週休2日制(土曜日・日曜日)※6,9,12,3月は最終週のみ土曜日出勤あり
営業職:週休2日制(火曜日・水曜日)※6,9,12,3月は最終週のみ火曜日出勤あり
勤務時間 職種共通:9:00~18:00 (8時間勤務、休憩1時間)
※育児短時間勤務制度有り(6時間勤務)

勤務地

都道府県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県 愛知県 大阪府 福岡県 
勤務地および
転勤可能性の有無
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、福岡県の各拠点
※自宅からの通勤時間を優先的に考慮

給与・福利厚生

給与(基本給) 【1】技術職
月給25万円(月50時間分、65,000円の固定残業手当含む。超過分別途支給)
※大卒、大学院卒、短大卒、専門卒、高専卒一律

【2】営業職
月給25万円(月30時間分、43,000円の固定残業手当含む。超過分別途支給)
※大卒、大学院卒、短大卒、専門卒、高専卒一律
給与
(手当、残業代など)
【諸手当】
技術職:通勤交通費・引渡手当(担当物件粗利額に応じて)・内装営業手当・資格手当(建築士、施工管理技士)・役職手当
営業職:通勤交通費・営業手当(担当物件粗利額に応じて)・資格手当(建築士、施工管理技士)・役職手当
給与(賞与) 年2回 (業績に応じて)
昇給・昇格など 年1回
福利厚生 【福利厚生】
OHG従業員持株会、社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 、資格取得支援制度(セミナー費支給、資格手当)、総合資格学院との提携、半期成績優秀者表彰制度

【社員待遇貸与品 等】
制服貸与、社用携帯貸与、社用車貸与(社用車通勤可)

【研修制度】
内定者研修、新人研修、新人フォロー研修、中途社員研修、昇格者研修、マネージャー研修

【自己啓発支援制度】
資格取得者報奨金制度…会社指定の資格を取得した場合に報奨金を受け取れます。

【その他】
30歳平均年収が600万以上
実力主義の給与体系
時短勤務制度あり
産休育休休暇取得実績あり
社宅・家賃補助制度あり

選考ステップ

FutureFinderよりエントリー
   ▼
  会社説明会
   ▼
  一次選考 面接
   ▼
  二次選考 個人面接 
   ▼
  最終選考 個人面接
   ▼
  内々定

※人により、選考の回数が異なることがございます。
※少人数での面接・面談を2~3回行います。
必ず選考希望者全員とお会いさせていただきます。

選考内での必要書類

履歴書

【内定後】卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書

連絡先

株式会社 オープンハウス・アーキテクト  
新卒採用担当
TEL:03-6270-4570
MAIL:openhouse-architect.recruit@s-hr.jp
受付時間:平日10~18時

先輩社員インタビュー

河部 達哉

河部 達哉 
人材開発部 主任 
2018 
早稲田大学大学院 創造理工学研究科 建築学専攻

入社の理由は?

ゼネコンで施工管理業務に就いていましたが、さらなる自己成長を志していた中、当社と出会いました。採用面接にて社長と話した中で、建設業界を変える会社だと確信したこと、「他社の5倍速で成長させてやる!」と言っていただいたことが、入社の決め手となりました。

学生さんとのやりとりの中で感じることは?

担当学生が内定承諾に至った時の誇りに思う気持ちや、最終選考で不採用になってしまった時の悔しさは、私の想像を超えるものでした。当社のような急成長企業における採用業務は非常に重要であることを実感しながら、業務に取り組んでいます。

採用のシゴトの魅力は?

学生さんの柔軟な考えや姿勢から、良い刺激を常にいただいています。私が採用に携わった方が、活躍する様子を見ることがとても楽しみです。
入社の理由は?
長島 久幸

長島 久幸 
営業本部 名古屋店 係長 
2014年入社 

現在の仕事内容

入社1年目は、先輩監督のご指導のもと施工管理の仕事をさせていただきました。最初は先輩・上司の方々に迷惑をかけてばかりで、仕事を覚えるのが大変でしたが、社員の皆さんがとても熱心に教えて下さるので、期待に応えられるよう私も頑張らなくてはと日々努力をしました。実際に入社して半年後には自分の現場を持ち、全て1人で現場を管理をしました。2年目からは経営企画室で新卒採用担当の責任者となり、慣れないスーツと慣れないパソコン作業と格闘しながら優秀な人材の獲得に向けて奮闘していました。3年目からはもともとの志望職種であった営業へ異動となり、名古屋で新たなチャレンジをはじめたところです。

仕事をする上で心掛けていること

とにかく何をやるにも明るく楽しく元気良く!大学時代に所属していたゼミの教授がいつもおっしゃっていた言葉です。仕事が上手くいかず、辛い時にはいつもこの言葉を思い出し、乗り越えてきました。厳しい時こそ明るく前向きに、失敗を恐れずにどんどんチャレンジしていくことが私が仕事をする上で心掛けていることです。1年目は経験・知識不足、慣れない仕事内容から失敗を何度もしました。しかしその度に次こそは!まだやれる!と自分を奮い立たせ乗り越えてきました。成功から得るものより失敗から得るものの方が多いと言われますが、まさにその通りで、何故失敗したのだろう、原因はどこにあったのだろう、どうすれば阻止できたのだろう、再発させないために何をすればいいのだろうと1つの失敗から多くを考え、多くを学び取ることができます。仕事を行う上で、私はチャレンジする精神とPDCAサイクルをしっかりと回すことを意識して仕事に取り組んでいます。失敗した時こそそこで落ち込んで立ち止まらず、次へ次へと向上心を持って取り組むことが大切だと思います。

こんな人に入社してもらいたい

オープンハウス・アーキテクトのミッションは、ローコストでハイクオリティな住まいを1人でも多くの人に提供することであり、社会に求められる会社であり続けることが企業の使命です。同時にそれは弊社の強みでもあります。あなたの会社に頼んで良かった!あなたと仕事ができて良かった!良い家を造ってくれてありがとう!とお客様に言われるような仕事がしたいと思う人は是非入社していただきたいと思います。向上心を持って、しっかりと経験を積み、どんどん吸収し、知識を蓄え、会社と共に成長していって欲しいです!
現在の仕事内容
加藤 暁子

加藤 暁子 
工事部 主任 
2019年入社 
立教大学 現代文化学科

入社の理由は?

大学卒業を機に「弱い自分と決別したい」と意気込んで、チャンスのある環境を求めて入社しました。社員面談を何度かして、圧倒的な目標に対して妥協しない人たちに出会い、「かっこいいな、自分もそうなりたいな」と感じ、入社を希望しました。

監督のシゴトの魅力は?

現場に対して少しずつ理解が深まっていくことを実感していくことが、いまとても楽しいです。「監督には技術・経験・知識をもって、全ての関係者に選択肢を提供する力が必要」と、社内研修で教わりました。現場に対してさらに興味を持つようになって、少しずつ大工さんとの会話も一歩踏み入ったレベルでできるようになってきています。

今後の目標は?

女性監督がさらに増えて欲しいという願いがあって、将来は女性監督チームを作り、リードするという目標ができました!そのために、まずは経験を積んで知識を身につけていきたいです。このような考えができるようになってきたのも、今の環境や監督のシゴトのおかげです。少しずつ強い自分に変われてきているような気がします。
入社の理由は?
     
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。

    また、こちらからお電話させていただくこともございますので、その時はご対応のほどよろしくお願いします。


    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。


    内定が早い!選考直結型/業界研究に役立つ


    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

朝陽電気株式会社
組織風土
--(--)

創業100年以上!大手ゼネコン並びに、官公庁等の電気設備工事を幅広く施工しています

建築・土木技術者/施工管理  
大阪府 
この求人の詳細をみる
医療法人白報会グループ
組織風土
--(--)

「心でつながる身近な医療を目指して」文理不問・資格不問・職種多数

医療・福祉従事者/医療系 事務・総務/その他 医療・福祉従事者/福祉系
埼玉県 千葉県 東京都 
この求人の詳細をみる
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
組織風土
--(--)

【SCSKグループ】金融・製造・物流から公共通信まで、幅広い業界の課題をICTの力で解決します。

ITエンジニア/コンサルタント ITエンジニア/ソフトウェア開発 その他技術者・..
宮城県 東京都 長野県 愛知県 大阪府&..
この求人の詳細をみる
CTCエスピー株式会社
組織風土
--(--)

少数精鋭のITソリューションカンパニーで、新しい未来を切り拓きませんか

総合職 ITエンジニア/セールスエンジニア 
東京都 
この求人の詳細をみる
株式会社和田組
組織風土
--(--)

【岡山県倉敷・水島で85年】地域に根差した総合建設業を営む会社

建築・土木技術者/施工管理 建築・土木技術者/設計 建築・土木技術者/測量・積算..
岡山県 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

セコム株式会社
セコムの設備保守・施工管理職がよくわかるWEBセミナー

セコムならではの高品質な安心を創造する仕事です! セキュリティシステムを設置する..

WEB 
2023-06-08(木) 14:00~2023-06-08(木) 15:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社レックアイ
【WEB60分・ES提出不要】売買仲介システムの国内市場占有率1位(※1)!の企業による会社説明会

【売買仲介システムの国内市場占有率1位(※1)!】不動産業界をITで支える企業か..

WEB 
2023-06-02(金) 12:30~2023-06-02(金) 13:30
求人詳細 説明会詳細
ブロードマインド株式会社
選考直結特別オンライン説明会+座談会

【金融サービス業】革新を起こし続ける!独自のマーケティング戦略で展開する "希少..

WEB 
2023-06-07(水) 10:00~2023-06-07(水) 11:30
求人詳細 説明会詳細
ランデス株式会社
※個別日程調整【WEB or 対面】OB・OG訪問

コロナ禍でも成長!創業70年…不況に強い超健全経営のコンクリートメーカーが、総合..

岡山県 
2022-11-01(火) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
富士通フロンテック株式会社
Future Finder限定 【ES免除 一次面接確約特典付き】早期説明会

【富士通グループ】≪専門分野を更に磨ける≫≪未経験の分野でも活躍できる≫相反する..

WEB 
2023-03-01(水) 00:00~2023-09-30(土) 13:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像

  • 画像

  • 画像

  • 画像