高俊興業株式会社

直接応募正規雇用

高俊興業株式会社
高俊興業株式会社

年間休日125日!年商100億円!コロナ過でも安定性と抜群の将来性が魅力のSDGs推進のトップランナー企業!

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
挑戦・革新性慎重・綿密性チームワーク連帯志向
この組織は、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される風土を持っています。また、細部まで注意や関心を払う緻密さやミスのない高いクオリティの成果が求められる組織でもあります。そして、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にします。

企業情報

高俊興業株式会社

設立 1978年
所在地 〒165-0026 東京都
中野区新井1₋11-2

業種 建設・不動産/プラントエンジニアリング
サービス/電気・ガス・水道・エネルギー
サービス/その他
資本金 5,000万円
売上高 101億8,350万円(2022年5月期実績)
企業概要 ■代表者:代表取締役社長 高橋 潤
■事業内容:
・産業廃棄物処分業
[千葉県知事許可 第1220004823号]
[東京都知事許可 第1320004823号]
・一般廃棄物処分業
【大田区長許可 第1391号】
・産業廃棄物収集運搬業
・特別管理産業廃棄物収集運搬業
・一般廃棄物収集運搬業
【東京23特別区長許可 第909号】
・廃棄物再生事業
・廃棄物処理及び処理施設の企画、立案、設計、運営、維持管理、実績管理
・産業廃棄物、一般廃棄物処理装置及び機器の販売
・木製品、紙加工品、窯業・土石・砂製品、プラスチック製品製造業 等
■事業所:
・本社(東京都中野区新井一丁目11番2号 ONEST中野ビル)
・東京臨海エコ・プラント
(東京都大田区城南島三丁目2番15号)
・市川エコ・プラント
(千葉県市川市本行徳1325番地62)
URL http://takatoshi-saiyo.jp/
従業員数 448名

企業PR

年商100億円!事業安定性と抜群の将来性が魅力のSDGs推進のトップランナー!

★事業そのものが社会貢献・環境保全、SDGsの取組みにつながります★
★文理問わず大活躍!安定した教育体制と人間力+技術力が魅力です★
★住宅手当や年間休日125日!プライベートも仕事も両立できる環境★

街を歩いていると、建設工事の現場ってたくさんありますよね?
そこから出るたくさんのゴミは、どう処理されているか知っていますか。
実は私たち高俊興業が独自の仕組みの中で適正に処理しつつ、さらに「リサイクル」しています。

マンション、ホテル、スポーツ施設、ショッピングモール、テーマパーク、大学などの校舎…
さまざまな建物や施設の建設工事で出るごみの再資源化を行っております。

この仕事は「マイナス」なものを「プラス」に変える仕事。
「ごみ」ではなく「資源」となります!

私たち高俊興業は、焼却や埋め立てで処理する廃棄物を減らし、リサイクル率を高め、
限りある資源をムダなく使って環境汚染や資源の枯渇を防ぐ循環型社会の実現を目指しています。
人の手による選別のノウハウと高い技術力によって実現されるリサイクル率は平均63%ですが、当社は90%以上。
長い経験の中で創り上げてきた“人と機械の調和”によって生ずる結果だと思っています。

将来性が高く今後も事業を拡大していく中で、
勢いのある若者にぜひ来ていただきたいと思っております。


次世代に資源を残すことが私たちの使命。“人間力+技術力”が私たちの武器です。

次世代に資源を残すことが私たちの使命。“人間力+技術力”が私たちの武器です。

私たちの事業における強みは、“人と機械の調和”にあります。
人財を育成し、最新の設備を導入することで、私たちは環境問題に立ち向かっています。

■人間力
廃棄物を運搬するのも、選別して資源化するのも、設備や技術を開発するのも、すべては「人」があって成り立つこと。
だから私たちは「人で勝負できる」会社作りにこだわり、会社の成長=社員の成長を大切にしながら事業を発展させていっています!

■技術力
私たちの自社プラントでは「無害化」「安定化」「減容化」を推進し、何種類もの選別機械を使って再資源化品を生成しています。
その環境保全への貢献が評価され、環境省の『優良産業廃棄物処理業者認定制度』による認定や、東京都指定の評価機関による『産廃エキスパート』の認定を受けています。

私たちの事業は産業廃棄物処理における一つの優良モデルケースとみなされており、年間約1,200人もの方たちがプラント見学に来てくれています。

今後は、社内に研究所を設け、生成品の付加価値の向上や、これまでニーズのなかった品物の再利用について検討を進めていきます。
「地球の環境を守り、産業を支え、そして資源を後世に残す」最大の使命を担う当社。その最前線に立つ大切な仲間としてお迎えします!

充実した福利厚生でプライベートも仕事も安定した環境になります!

充実した福利厚生でプライベートも仕事も安定した環境になります!

■休日休暇
・完全週休2日制(土/日、祝日)
・年間休日125日
・夏季、年末年始、年次有給休暇、特別休暇

■諸手当
役職手当・家族手当・住宅手当
残業手当・通勤手当(全額支給)

■その他特徴
転居を伴う転勤なし!

事業の“要”である技術職を募集。機械が好きな方、文理問わず大活躍しています!

事業の“要”である技術職を募集。機械が好きな方、文理問わず大活躍しています!

“人と機械の調和”を強みとする私たちの事業において、今回の採用職種である技術職(プラント・エンジニア)はまさに事業の要とも言える仕事かもしれません。
私たちの会社の技術職は、
自社で運営するエコ・プラントにおいて、運転監視、日常点検/メンテナンス、中長期の修繕計画の策定から実行など、各種工場機械設備の維持管理を担当します。

設備など技術面のプロであると同時に、
各部門との連携が必要になることからコミュニケーション力も求められる仕事
といえます。

また、当社は積極的に新たな技術や機械の導入をしております。
そういった研究に携わったり大きなプラントを動かすということがやりがいに繋がります!

専門の学部を卒業していない理系学生も文系学生も、機械に対する抵抗のない方であれば、研修体制もしっかりしているので、きっとエンジニアとして成長していただけます。
文理に関わらず、何より求めたいのは仕事を通じて社会に役立っていくことをモチベーションにできる力です。

「人で勝負できる」会社という理念にもとづき、教育研修制度や人を育てる企業風土づくりに注力。

「人で勝負できる」会社という理念にもとづき、教育研修制度や人を育てる企業風土づくりに注力。

私たちは「人で勝負できる」会社作りにこだわっています。廃棄物を運搬するのも、機械設備の技術を開発するのも、関係書類の手続きも、すべて「人」がいなければ成り立ちません。だからこそ「人を育てる」ことに注力し、教育研修制度を整備してきました。
■新入社員研修
4月より約1カ月間、社内部署をまわる研修を実施します。
全体の仕事の流れや各部署の仕事内容を知っていただくのはもちろんどの部署にどんな社員がいるのかも見ながら、自分の顔と名前も覚えてもらいましょう。

部署配属後は、新入社員1名につき先輩社員を1名「指導員」として会社が任命をします。最初の1年間、一番近くで教えてくれる先輩です。様々なことを相談しやすい環境・体制づくりに取り組んでいます。

■自己啓発支援制度
自ら学び、新しい知識やスキルを身に着けたいと望むこと。これが成長のベースではないでしょうか。私たちは向上心ある人材への投資を惜しみません。業務に関係するとして会社が認めた資格・外部講習についての費用は全額支援します。

■キャリアコンサルティング制度
半期に一度の人事考課面談にて、直属上司にキャリア等の相談をする時間を設けています。仕事の課題は?身に着けるべき知識やスキル、伸ばすべき能力は?ぜひいろいろ相談してみてください。

求人要項

年間休日125日!年商100億円!コロナ過でも安定性と抜群の将来性が魅力のSDGs推進のトップランナー企業!

求人要件

募集職種 総合職  その他技術者・研究開発/プラント・設備系  その他技術者・研究開発/その他
職種補足 技術職(プラント・エンジニア)
仕事内容 私たちが運営するエコ・プラントにおいて、運転監視、日常点検/メンテナンス、
工場機械設備の修繕計画の策定から実行まで設備機器の維持管理を担当していただきます。

■この仕事のポイント
機械に囲まれてのお仕事ですが、同じ部署の先輩やプラント内の作業員さんと無線で連絡を取り合い、
コミュニケーションをとりながら業務を進めることが大切です。
専門の学部を卒業していない先輩社員も多いので、学部学科は気にする必要はありません。

■この仕事の面白さ
自分の技術を通じて、社会に役立っているというやりがいと感じることができます。
また、積極的に新たな技術や機械の導入をしている会社なので、
プラント設備などの研究に携わるチャンスもあります。
何より大きなプラントを動かすというエンジニアならではの醍醐味もあります。
求める人物像、応募資格 2024年3月大学院・大学卒業見込者
※理系文系ともに歓迎します。学部学科は問いません。

■こんな志向・タイプの方を歓迎
・仕事を通じて社会貢献がしたい人
・コロナ禍でも安定した企業で働きたい人
・こだわりや探究心の強い人
・チームワークを重視する人
・冷静に物事を判断できる人
・資格取得に積極的な人  など
採用予定人数 全体募集人数6~10名(技術職2~3名)
前年採用実績数 5名(2022年実績)
採用実績校 ■大学院
帝京科学大学(山梨)、千葉工業大学
■大学
麻布大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、金沢大学、関東学院大学、北九州市立大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、文教大学、法政大学、明星大学、立教大学、立正大学
その他 各学校

待遇

雇用形態 正規雇用
雇用形態補足 試用期間はありません。
入社予定時期 2024年4月1日
休日・休暇 週休2日(土/日曜、祝日)
年間休日120日以上
夏季、年末年始、年次有給休暇、特別休暇
勤務時間 8:00~18:00
※実働8時間(休憩60分)

勤務地

都道府県 千葉県 東京都 
勤務地および
転勤可能性の有無
【東京臨海エコ・プラント】
東京都大田区城南島三丁目2番15号
【市川エコ・プラント】
千葉県市川市本行徳1325番地62

給与・福利厚生

給与(基本給) 月給220,000円
給与
(手当、残業代など)
役職手当・家族手当・住宅手当・残業手当・通勤手当(全額支給)
給与(賞与) 年2回(7月・12月)
昇給・昇格など 年1回(6月)
福利厚生 各種社会保険完備
各種資格取得支援制度あり
産休・育児休暇制度(取得実績あり)
受動喫煙防止処置の状況 原則室内禁煙(喫煙室あり)

選考ステップ

会社説明会【対面orオンライン】

一次選考(適性検査/筆記試験)

工場見学

二次選考(対面個別面接)※Webも可

最終選考(対面個別面接)

☆技術職志望の方のみ、工場見学の時間を設けます!
 実際に勤務地となるプラントの雰囲気をぜひそこで感じてください♪

☆対面説明会とオンライン説明会では、選考の流れが異なります。
 下記ご確認ください。

【対面説明会】
●説明会内容:会社概要説明、工場紹介ビデオ、社内見学、先輩社員との座談会
●希望者は説明会終了後にそのまま一次選考を受けることができます。

【オンライン説明会】
●説明会内容:会社概要説明、工場紹介ビデオ
●選考をご希望の方は、改めて日程調整し
 本社にて【一次選考+社内見学+先輩社員との座談会】を行います。

☆一次選考を通過したあとの流れは、
 二次選考(個別面接)⇒最終選考(個別面接)となります。

選考内での必要書類

エントリーシート

連絡先

高俊興業株式会社 採用担当
TEL:03-3389-8172
MAIL:jinji@takatoshi.co.jp

先輩社員インタビュー

Oさん

Oさん 
技術部門 技術職 
2018年 
理工学部

廃棄物に関しての研究をしておりました。 リサイクル率90%以上の理由はここにあり!

建築現場から出るコンクリート片や木材など、建設混合廃棄物のリサイクル率は全国平均63%ですが、高俊興業では90%以上を実現しています。
工場見学の時に見た多種多様な選別機の多さに感銘をうけました。
工場もとても清潔で「廃棄物のリサイクル(美化)だけでなく、工場内でも清潔(美化)を意識しているからこそ、高水準のリサイクル率を達成しているのだと思い、意識の高さ・技術力の高さに魅力を感じ入社を決めました。

日々の努力や成長を実感できる職場!

仕事内容は機械の日常点検やメンテナンスです。
目視や音で判断していくので初めは気づかないことも多いですが、必ず複数名で点検を行っていくので先輩から教えてもらい少しずつ覚えていきます。
入社2年目の時にはベルトコンベアで使うカバーケースが割れているのを発見することができました。
これは、先輩と一緒に見ること・音を聞くことを日々徹底していたからだと思います。成長を実感できた瞬間です!
できる事が一つずつ増えていくのでやりがいはとてもあります。

丁寧な指導!不安から自信に!

最初は自分の判断一つでプラントを停止させてしまうかもしれないという不安の方が大きかったです。
不安が自信に変わったのは、日々見ること・聞く事を意識して成長を実感できるようになったからだと思います。
先輩方も初めは覚えることに苦労した経験を持っているため「俺の背中を見て覚えろ!」という教育ではなく、きちんと異変の感じた理由、それに伴いどんな工程が必要かを丁寧に教えてくれます。
私も今後、後輩の指導を行う立場になった時には「聞きやすい環境作り」「丁寧に説明する」ことを心がけていきたいと思います!
Mさん

Mさん 
営業部門 営業職 
2014年 
環境専攻

「マイナス」なものを「プラス」に変える仕事

■入社の決め手は?

この仕事は「マイナス」なものを「プラス」に変える仕事で、「リサイクル」事業をどこまで追求しているのかに興味がありました。
ゴミというと家庭ゴミのイメージが強かったんですが、入社してみると建築系の廃棄物が主なのでイメージがガラッと変わりました。ゴミという目線よりも資材という目線に代わりましたね。

大切なのは、現場の方々との関係づくり

■現在の仕事内容を教えてください。

私たちは営業ですので、まずは契約をとってくる。これが一番の仕事です。その後は社内の他部署のサポートのもと、工程を進めていきます。一つの現場の期間が1年以上と長いので、大切なのは現場の方々との関係づくりですね。

人と人との関係性を築きあげられるのは、この仕事のよいところ

■この仕事のやりがいは何ですか︖

様々な方と接する機会が多くありますので、その中で自分のからを一枚破ることができたときですね。会社の顔となって、契約を取る仕事なので、責任という部分ではすごく大きいですが、その分やりがいを感じられると思ってます。

■高俊興業の社風について教えてください

先輩方の気配りがすごいなと思います。先輩にわからないこと聞くときに、気が引けたり、遠慮してしまうものですが、ここの先輩方はウェルカムな雰囲気を作ってくれるので本当に聞きやすいです。成長にもつながりますし、隔たりなく先輩方と話せるのはいいと思います。
Tさん

Tさん 
プラント管理部 技術管理グループ 
2020 
明星大学 総合理工学科

決め手は「高い技術力」「清潔さ」「社風」

環境保全事業に携わりたいと考えていたため、環境ビジネスに重きをおいて就活を進めていました。その中で、廃棄物処理・資源有効利用分野は特に市場規模が大きく、環境への貢献度も非常に高いことを知り、産業廃棄物処理業界に興味を持ち、高俊興業を見つけました。
決め手となったのは、「高い技術力」と「清潔さ」、「社風」です。
産廃業界屈指の最先端技術を用いた高精度選別再資源化システムにより、高いリサイクル率を実現している点。
徹底集塵によって他社の産廃プラントよりも清潔さが保たれている点。入社後の早い段階からプラントの管理に直接携わることができ、より専門的な知識や技術力の習得および向上が目指せる点。

この3点に惹かれ、高俊興業への入社を決めました。

仕事のやりがい、印象的なエピソードや苦労したこと

仕事のやりがいは、自らの提案、是正措置により、業務改善が目指せる点です。
日々の業務の中で、長時間かかる作業や負担の大きい作業、機械の故障やメンテナンス等を減らすため、自ら計画・実行・評価・改善を行い、作業の効率化や機械の延命化等を図っています。
それらを成し遂げ、実際の業務に良い結果が反映されることで充足感を得ることができます。
機械設備と向き合い、改善改良を試行錯誤しながら、成果につなげていくことに面白みを感じています。

現在の仕事内容、心がけていること

仕事内容は、主にプラントの性能を維持管理するために、機械の点検や清掃、保全、整備、是正などの業務を行っています。
具体的には、破砕機や選別機、コンベヤ等の機械が正常に作動しているかの確認や、部品の摩耗・穴あき、緩み等の劣化状況の確認、機械の故障発生時の復旧作業、定期的なメンテナンスなどを行っています。
また、選別機械等の整備や是正を行い、処理後製品の品質管理等にも努めています。
仕事で心掛けていることは、安全第一です。
プラント内では、多くの機械が稼働しており、危険の伴う作業も多いため、正しい手順を踏んだうえで、安全に対する意識を高く持ち、日々の業務にあたっています。
また、このような危険の伴う作業を減らすため、設備構造や作業内容の見直し等を行い、安全対策にも力を入れています。
Tさん

Tさん 
プラント管理部  技術管理グループ 
2011 
帝京科学大学 大学院

スーツを着ない仕事であえて知識のない業界へ

就職するうえで絶対に譲れない条件を2つ決めていました。それは、「化学系以外」「スーツを着ない」の2点です。
特に1つ目は学業として散々やってきたので、入社して先輩から教わっても、知っている知識ばかりで新鮮味を感じず、真面目に仕事に取り組むことができないと思ったためです。
ただ、間接的でもいいので環境に関わる仕事をしたいと学生の頃から思っていて、偶然目に留まったのが高俊興業でした。
全国的に見た他社のリサイクル率が平均約60%のところ、高俊興業は90%を実現していて、その高いリサイクル率を達成するために、社員一丸となって働いているところや、目立たないけれども、リサイクルには欠かせない縁の下の力持ちのような仕事に惹かれて入社を決めました。

現在の仕事内容、心がけていること

工場全体の機械を稼働させ、廃棄物を処理するプラント運転と、プラント運転時にすべての機械が円滑に稼働し、適正な処理が出来るように機械を維持管理する業務を行っています。
心掛けていることは、自分に与えられた仕事を漏れなく行い、機械の不具合箇所や改善点等が無いか探しながら作業を行うことです。

仕事のやりがい、印象的なエピソードや苦労したこと

やりがいは、日々の仕事を通じて自分の成長を感じることです。整備のために機械を分解することがあり、最初は教わりながら丸2日かかっていた仕事も、回数を重ねていくうちに、一人で半日程度で終わらせることが出来るようになりました。
また、自分が入社した当時、若手の先輩社員が1名しか在籍していなかったため、周りは年齢が10歳以上離れたベテラン社員ばかりでした。そのため使用する工具を覚えたり、求められる仕事のスピードと結果を両立するのがとても大変で苦労したのを覚えています。今では後輩もでき、教える立場になったので、指導する大変さを感じております。
Tさん

Tさん 
営業推進部  配車管理グループ 
2021 
国士舘大学 政経学部 

社会に必要とされている仕事であることを実感できます

社会になくてはならない仕事だと感じたからです。大学の講義で環境問題に関して学ぶ機会があり、そこから建築や廃棄物に興味を持ち始めました。
はじめは産業廃棄物の収集運搬や処理という業界はニュースで取り上げられる不法投棄等のイメージがあり、少し暗いイメージがありました。しかし、高俊興業を知り会社について調べていくと最初の印象とは大きく変わりました。
法令遵守を第一として高精度の選別やリサイクルによって埋立処分量、焼却処理量を減らし環境問題の改善にしっかり取り組んでいる会社だと知りました。
また、会社説明会に参加させて頂いた時にオフィスも見学し、社員の方々の雰囲気の良さがとても印象的でした。

現在の仕事内容、心がけていること

主にお客様からの受注や廃棄物に関する問い合わせへの対応、ドライバーの運行管理や指示を行っております。
廃棄物の法律は厳しく、許可を持っていない品目は廃棄物の処理や収集運搬が出来ません。
お客様の話の内容をしっかり聴き、法律やルールに沿って正しい情報を伝える事とより良い提案が出来るように心掛けています。

仕事のやりがい、印象的なエピソードや苦労したこと

お客様からのお電話で「急なお願いにも対応してくれてありがとう」等、直接お礼の言葉を頂く時はやりがいを感じます。
日常生活で産業廃棄物の業界はなかなか目を向けられる業界ではないかもしれませんが、新国立競技場等オリンピックの会場や学校の校舎など、多くの人に関わりのある建築物の産業廃棄物処理にも関わっているため、自分たちの仕事が社会にとって必要とされている仕事だと感じることが出来ます

    【イベント情報】

  • ○●対面:選考直結 会社説明会●○

    13:45~ ( 受付開始 )
    14:00~ 工場紹介ビデオ上映
    14:20~ 会社概要説明
    15:10~ オフィス見学
    15:20~ 先輩社員の声
    15:40~ 今後のスケジュール 等
    15:50~ 質疑応答・アンケート記入
    16:00~ ( 休憩 ) ※選考に進まない方はここで解散 
    16:10~ ★一次選考:適性検査/作文★

    ※一次選考の所要時間:1時間~1時間半
     一斉解散ではなく終了した方から順次解散となります。

    ※一次選考を受けたいけど別日程を希望したい…
     という方は、ご相談いただければ別途調整いたします!

    ※説明会終了後、そのまま一次選考を受ける場合は、
     プラス1時間~1時間半みていただければと思います。

    【服装】スーツ
    【持ち物】筆記用具
    【実施会場】中野本社(東京都中野区新井1-11-2)
    JR中央線・総武線/東京メトロ東西線 中野駅から徒歩7分


    希望日程を選択し、「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れた上で、「申込をする」をクリックしてください。


    若手社員(入社3年以内)と会える/内定が早い!選考直結型/業界研究に役立つ



    2023/06/13(火) 14:00~06/13(火) 16:00会場【東京都 】中野本社(東京都中野区新井1-11-2)

    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



  • ○●オンライン:会社説明会●○

    工場紹介ビデオ、会社概要説明、質疑応答

    対面とは違い会社の雰囲気などはわからないと思いますので
    選考をご希望の方は改めて日程調整し、後日本社にて
    【一次選考+オフィス見学+先輩社員の声】を行いたいと思います。

    【服装】指定なし
    【持ち物】特になし
    【実施方法】WEB(Microsoft Teams)


    希望日程を選択し、「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れた上で、「申込をする」をクリックしてください。


    業界研究に役立つ



    2023/06/09(金) 14:00~06/09(金) 15:30会場【WEB 】Microsoft Teams ※追ってご連絡いたします。
    2023/06/22(木) 14:00~06/22(木) 15:30会場【WEB 】Microsoft Teams ※追ってご連絡いたします。

    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



  •  
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。


    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。


    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

キッセイコムテック株式会社
組織風土
--(--)

キッセイコムテックは、お客様の持つ業務上の問題点を、ITを活用して解決していく会社です!

ITエンジニア/ソフトウェア開発 総合職 営業/IT系
東京都 長野県 
この求人の詳細をみる
キャムコムグループ
組織風土
--(--)

日本のポテンシャルを、解放しよう。

総合職  
北海道 岩手県 宮城県 山形県 福島県&..
この求人の詳細をみる
UNICORN株式会社
組織風土
--(--)

業界の“ゲームチェンジャー”を目指すアドテクノロジー企業

マーケティング・企画・広報/マーケティング・企画・販促  
東京都 
この求人の詳細をみる
株式会社平プロモート
組織風土
--(--)

Web・グラフィック・アプリ・…方法は無限大!クライアント課題を解決するクリエイティブコンサルタント

総合職  
東京都 岐阜県 愛知県 
この求人の詳細をみる
株式会社ワークス・ジャパン
組織風土
--(--)

年間取引社数1000社以上!最適なコミュニケーション設計を通じて企業の課題解決の支援を行っています。

総合職  
東京都 大阪府 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

株式会社クレオ
【株式会社クレオ】WEB開催▼文理不問▼SEとして働く若手社員登壇【個別会社説明会】

<東証スタンダード上場>研修制度が充実しているクレオでSEを目指そう! ※"期間..

WEB 
2023-06-05(月) 13:30~2023-06-05(月) 15:30
求人詳細 説明会詳細
株式会社i-NOS
株式会社i-NOS オンライン動画説明会【システムエンジニア職】

【東証プライム市場上場 総合商社傘下グループ企業/38年間黒字経営・無借金】IT..

WEB 
2023-03-01(水) 00:00~2023-06-30(金) 00:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社ファーストペンギン
【FutureFinderLIVE参加者限定!】オンライン会社説明会【履歴書・ES不要】

リスクを恐れずチャレンジする「ファーストペンギン・スピリット」★成長中のアフィリ..

WEB 
2023-05-31(水) 11:00~2023-05-31(水) 13:00
求人詳細 説明会詳細
ヤマトシステム開発株式会社
当社に興味を持っていただけた場合はこちらからエントリーをお願いします。

1.6兆円のシステムを支えている技術力を活用して、13000社の顧客に課題解決の..

WEB 
2023-03-01(水) 00:00~2023-09-30(土) 00:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社ティービーアイ
個別会社説明会

“メーカー商社”としてセキュリティ事業のトータルサービスを提供。自由闊達な社風と..

WEB 
2023-02-01(水) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像

  • 画像

  • 画像

  • 画像