ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 プロセス主義・協調性短期・部分・現象志向堅実・保守性 この組織は、結果だけでなく、そこに至るまでのプロセスや考え方までを重視した評価を行う風土を持っています。また、直面する課題を解決し、状況の変化に応じた適切な判断や行動を重視する組織でもあります。そして、堅実な進め方を大切にし、誠実な対応で確実な遂行を目指しています。 |
2024年4月に入社予定の新入社員の方々には、将来の当社の幹部候補としてご活躍を期待しています。会社幹部とは会社経営を執り行う職位、いわゆる部長職や課長職のことを言います。当社のような中堅企業では、社員一人ひとりの活躍が会社の成長を大きく左右するため、意欲のある方は若手でも会社経営を左右する業務を担当することがあります。(もちろん、上司や仲間のサポートがあります。)今までに皆さんが学んできたことは、当社のあらゆる分野で活かせる知識だと思います。当社でその知識をスキルに変えて、ご自分の力を発揮してみませんか?ご応募をお待ちしております!
当社はETO(Engineer to order)による生産体制により、
創立以来今日までみがき棒鋼の生産、販売によって、
数多くのお客様との製品開発により培われた技術をもとに、
成長を続けております。
特に、オーダーメイド型の製品を多彩にラインナップし、
その時代・時代のお客様のニーズに合わせ、お客様のための
オンリーワン製品を中心とする製品展開に取り組み、
社会の発展に貢献してまいりました。
現在は、東アジア諸国を中心とした海外資本メーカーの台頭により、
低価格の製品が市場を賑わせております。アズマックスは
“メイド・イン・ジャパン”製品の持つ「高品質」や
「信頼のアフターサービス」といった特性を更に向上させながら、
「オンリーワン・ナンバーワン製品を提供し続けるサプライヤー」へと
進化を続けております。
近年、忘れられつつある“従業員への思いやり”を今も守り続けています。
具体的には、
①従業員のレクリエーション活動の補助
②夏季は毎日1本のスポーツドリンクを無償提供
③夜勤の方には夜食を無償提供
④残業をされる方には、軽食を無償提供
⑤休日出勤をされる方には、昼食を無償提供
⑥工場内に入浴施設
など
その他にも多くの細かな福利厚生制度に力を入れています。
そして、当社が最も重んじているのは、”従業員同士の一体感”
役職者から一般社員まで気兼ねなく対話できる社風は、
どの企業と比べても負けることのない当社の誇りです!
“Made in JAPAN”の技術力がここにある
アズマックスの生産拠点は100%日本国内。
このため“Made in JAPAN”製品の持つ「高品質」や
「信頼のアフターサービス」といった特性を向上させながら、
「“オンリーワン製品”をお客様に提供し続けるサプライヤー」への
成長を実現することができました。
当社の製品は発電所の部品や家庭用のミシンの針を抑える部品
半導体の部品など目に見えて消費者の方に利用されるものではありませんが、
なくてはならない部品ばかりです。
また、お客様のご要望からオーダーメイド品を作ることも多く
利益主義ではなくお客様のために考えることが
長期顧客化に繋がると考えております。
今後も日本企業としての技術力・品質をかけて、
付加価値の高い製品を生み出し世の中に展開します。
誰でも仕事でミスをします。
そのミスをフォロー出来る社風や体制が整っています。
当社の一番の自慢は一体感のある人間関係。
例えば
「自分が失敗したときに、サポートしてくれる先輩や仲間がたくさんいる会社です。だからこそ、常に前を向いてチャレンジできています。生産現場や事務所を問わず、アットホームで働きやすい環境です。また、福利厚生がしっかり 整っていて、とても社員想いの会社だと思っています。」
などの声もあります。
ほかにもこんな声も。
「夜勤時や休日出勤時には 会社が食事を提供してくれます。
最初はびっくりしました」
とってもあったかい会社です。
中長期的な会社の経営戦略では、次の4つの項目を重点的に推進してまいります。
1.会社を支える基盤事業の拡大
2.将来の成長に向けた新規事業分野の発掘及び新製品創出の推進
3.ISO9001の活動により、継続した「製品品質の向上」と
「アフターサービスの向上」、「人材能力の向上」
4.CSR(企業の社会的責任)の取組み
特に事業面においては、基盤事業の安定化の下、収益の伸長や事業領域拡大を図ると同時に、次世代成長の中核となる新規事業を発掘・育成し、将来に向けた事業基盤の整備の推進を目指します。
アズマックスの経営理念「お客様のあらゆるニーズにお応えするため、AからZまでをMAXに追求し、未来への可能性を生み続ける」に基づき、急変する新しい時代においても、お客様をはじめとする皆様方への付加価値の高い製品やサービスの提供が常に出来るよう努力してまいります。
T.K
技術管理部茨城技術課
2016年度
アズマックスを選んだ理由を教えて下さい
大学では金属材料に関する研究をしていました。 就職先は大学で学んだ知識を生かせる仕事に就きたいと考え就職活動をしていたところ、 アズマックスの存在を知り、会社説明会や工場見学会で知った 「引抜加工(冷間金属加工)」に魅せられて、入社を希望しました。 |
アズマックスでの仕事内容は?
主に焼鈍と引抜工程に関わる業務を担当しています。 焼鈍工程では、日々の熱処理が適切に行われているかの分析を行っています。 引抜工程では、材料を加工する穴型の設計や新規製品の引抜テスト、 現場で発生したトラブルの対応など様々な業務に携わっています。 |
入社して成長したことは?
スケジュールの作成・管理能力だと思っています。 私が所属している技術課では様々な種類の業務を行うため、 目の前の仕事をただ順番にこなしていくだけでは対応しきれません。 そのため、それぞれの業務の期限をしっかり把握し、 スケジュールを管理することが重要であると考えております。 ★アズマックスに入社を希望される方へ 当社は大きい会社ではありませんが、 だからこそ従業員一人一人が大切にされる温かみのある会社です。 アズマックスに少しでも興味を持たれたのなら、 是非一度会社説明会や工場見学に来て頂けたら嬉しいです。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
キッセイコムテックは、お客様の持つ業務上の問題点を、ITを活用して解決していく会社です!
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
設立より40年以上近く、JRや大手メーカーのシステム開発などに携わってきたIT会..
★上場企業★次世代の通信・コミュニケーションを担う音声技術のパイオニア!
ソニーグループの「基盤」とベンチャーならではの「チャンス」。両方を手に入れ、圧倒..
上場以来年平均成長率30%超え!売上高1兆円は目前、目指すは業界No.1