株式会社システムライフ

直接応募正規雇用

株式会社システムライフ
株式会社システムライフ

売上成長率117%、無借金経営のIT企業。福岡のシステム開発会社が文理不問でエンジニア採用 ★転勤なし★年間休日123日

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
寛容挑戦・革新性チームワーク連帯志向
この組織は、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れる風土を持っています。また、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される組織でもあります。そして、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にします。

企業情報

株式会社システムライフ

設立 1983年
所在地 〒810-0071 福岡県
福岡市中央区那の津
3-14-14 吉浦運送ビル2F
業種 IT・通信・ソフトウェア・情報処理/システム・ネットワーク・Webインテグレータ
IT・通信・ソフトウェア・情報処理/インターネット・WEBサービス
IT・通信・ソフトウェア・情報処理/ソフトウェアメーカー
資本金 1000万円
売上高 11億5,000万円(2022年2月実績)
企業概要 ■代表者 代表取締役社長 上村 始

■事業内容
●コンピュータシステムの開発及び保守
●アプリケーションパッケージの開発/販売
●各種コンピュータの販売及び保守
●コンピュータ・サプライ用品の販売代表

■事業所
・福岡本社 福岡県福岡市中央区那の津3丁目14番14号
吉浦運送ビル2F
・東京支店 
東京都港区浜松町2丁目9番6号 浜松町エムプレスビル4F
・熊本営業所 
熊本県熊本市中央区南熊本1丁目9−25 MRRくまもと 2F

■関係会社
吉浦運送株式会社(一般区域貨物自動車運送事業)

■主要取引先
日本ユニシス株式会社
ユニアデックス株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
エムビーテクノ株式会社
株式会社シティアスコム
JR九州システムソリューションズ株式会社
株式会社再春館製薬所
株式会社スターフライヤー
(順不同)
URL https://www.syslife.co.jp/recruit
従業員数 96名

企業PR

売上成長率117%、無借金経営。福岡のシステム開発会社がエンジニア採用 ★転勤なし★年間休日123日

福岡に誕生したIT企業。盤石なグループ企業をバックボーンに持つ健全経営企業です。
直取引を主軸に、お客様の近くで課題解決をめざす。高い専門性と安定した技術力が自慢。
人材育成に自信あり。入社後3カ月間の研修後もしっかり学び、成長できる環境です。

私たちシステムライフが福岡に創業したのは、国内ソフトウェア産業の黎明期にあたる1981年。1956年に設立した老舗運送会社の電算室部門が独立する形で誕生しました。以来、お客様の課題に対して、高い技術と誠実な対応で応えていく姿勢が評価され、着実に成長。グループ経営による盤石な資金力で無借金経営を続けており、企業調査では全国150社調査において、全体の上位2.3%に入る高い信用評価を獲得しています(2020年度調査)。設立当時は現代表をはじめとする、たった3名の組織でしたが、現在は100名近い従業員規模となり、売上も前年の117%伸長を達成しています。
この安定した経営を実現できている背景には、従業員一人ひとりの成長があります。私たちは、今後さらに大きな成長ビジョンを描いており、新たな人材を中長期的な視点で育てていきます。ITの世界で力をつけて、40代になっても、50代になっても活躍していたい。そう考える学生のみなさんをお迎えしたいと考えています。

ITを活用したお客様の課題解決が私たちの事業価値

ITを活用したお客様の課題解決が私たちの事業価値

私たちは専門分野に特化したシステムインテグレータとして、これまでに培った業務的・技術的知見を最大限に活かし、お客様のあらゆる課題にソリューションを提供してきました。

たとえば、私たちはこんなシステムをカタチにしてきました。
【運輸業界のお客様向け】LOGI-Cubeカスタマイズ導入
システム再構築で長距離輸送の受注も利益を可視化
【運輸業界のお客様向け】荷役作業管理システム
港湾荷役管理システムで、作業計画や依頼業務を効率化
【食肉卸業界のお客様向け】Web受注システム
Web注文への移行と同時に、新たな販路を開拓に貢献
【食肉卸業界のお客様向け】smartBPCカスタマイズ導入
食肉専用システムに移行し、無駄な重複業務など業務不合理を解消 など

お客様企業がビジネスやサービスについて抱えている問題・不便さの解決策を共に考え、情報技術を駆使し解決していくのが私たちの価値です。そのためには
「お客様の業務を知り尽くし」
「問題を課題に落とし込んで策を講じ」
「技術者としての腕を発揮できる」
私たちはそんなエンジニアであることが大切であると考えています。
情報技術を通じて、お客様の「困った」に立ち向かい、お客様の喜ぶ顔を見たい。
そんな志向をもったみなさんに私たちは期待してます。

整理立てて考えられますか?好奇心旺盛ですか?

整理立てて考えられますか?好奇心旺盛ですか?

私たちが求めている人材、育てたいと考えている人材は以下のような人物像です。

■ものごとを整理し、答えを導きだせる人
日頃から多くを吸収し、それを整理・解釈して最後には必ずアウトプットする。お客様の要望や課題を解決するためのシステム作りには、ものごとを論理的に考えて道筋を見つけ、自分なりにでも結論を導き出すことが重要になります。

■知識や技術を、素直な心で吸収できる人
担当するお客様企業の多種多様な業務知識に、どんどん変わっていく情報技術。その時々で自分に足りないものをお客様や上司、同僚から得ようとする「素直な姿勢」が、エンジニアとしての成長を支えてくれます。

■明るく元気に人と接することができる人
私たちの仕事は、お客様との打合せやチームミーティングなど、人との関わりが欠かせません。明るく社交的な人はその場に良い雰囲気を作ることができ、それが良い成果を生み出すことに繋がります。

今はできなくても構いません。目指しているモノ、なりたい人物像が同じなら。私たちは可能性ある人材をエンジニアとして、ビジネスパーソンとして、ひとりの人間として成長できるよう応援していきます。

教育研修制度と評価制度により、成長とモチベーションアップの好循環を生み出す。

教育研修制度と評価制度により、成長とモチベーションアップの好循環を生み出す。

私たちの会社は人材を育て、成果をあげ、それをしっかりと評価していく仕組みが整備されています。

まず、新卒社員は入社後3カ月間の研修(Off-JT)を行い、社会人としての基礎やプログラミングの基礎をしっかりと身に付けることができます。その後は実務訓練(OJT)で実践能力を磨きながら、自分に合ったペースでスキルアップしていけます。身近に必ず先輩社員がいる環境なので、安心感をもって働くことができます。

その後も社内システムによる情報共有や案件事例のケーススタディを通して、他メンバーの開発経験を自らの肥やしにできる環境があります。また技術面だけでなく、様々なテーマで小集団ディスカッションを行う取り組みもあります。人の多様性を認め合い、自分にない発想やスキルを互いに学び合いながら、ひとりの人間として成長していくことができます。

外部の専門家を交え1年以上かけて作り上げた人事評価制度で、スキルや売上貢献度、取り組み姿勢等、あらゆる角度から評価を行います。基本給は年1回、能力給は年2回の見直しをかけ、評価訓練を受けた担当者が個人面談を行いながら、一人ひとりのスキルや業務事情に応じたキャリアステップサポートを行っていきます。

15年をかけて上級SEを育てたい

15年をかけて上級SEを育てたい

キャリアアップの道筋は1つではありません。ただ、私たちはお客様から直接お話を聞き、IT技術をもって解決していけるSE人材の育成に注力しています。キャリアアップの一つのモデルとして以下を想定しています(年次は一つの目安です)

1年目:初級プログラマ
先輩のサポートを受けながら実務でプログラミング経験を積み重ね、成功や失敗のパターンを学習します。

5年目:上級プログラマ
難易度の高いプログラミングや顧客対応を任され、お客様の業務理解に努めながら詳細設計の手法を身につけていきます。

7年目:初級SE(開発リーダー)
先輩に同行しお客様と打合せを進めながら、基本設計手法を学んでいきます。小規模案件では開発の指揮を任されます。

10年目:中級SE(プロジェクトリーダー)
自分の得意分野が形成され、要件定義などの顧客対応やチーム管理など、プロジェクトの中心として活躍していきます。

15年目:上級SE(プロジェクトマネージャ)
人材や採算のマネジメント力を高めるほか、お客様の相談相手となり自分から仕事を生み出せるエンジニアになります。

20年目:ITコンサル
営業サポートの場で力を発揮するようになり、システム化の企画や提案説明など仕事内容がクリエイティブに進化します。

「家族なような会社」を目指して、各種制度を整備

「家族なような会社」を目指して、各種制度を整備

私たちが目指している会社は「家族のような会社」。お互いが敬意をもって接し、助け合える暖かい職場を目指しています。そんな仕事環境を目指して、制度を整備し、企業風土を醸成してきました。

■出産・育児休暇
男女ともに利用可能な出産・育児休暇制度を設けています。また社内にはそれを迷わず取得できる温かな雰囲気があり、当社の産休・育休復帰率は100%です。

■柔軟な働き方
子育て世代の時短勤務や、夜間システムリリースなどのプロジェクト事情に合わせた
シフト勤務など、状況に応じて勤務時間を調整できる環境があります。

■チーム制度
社内には開発プロジェクトチームのほかに、社内インフラ整備などのサブジョブ活動を行うチームや、定期的に意見交換を行う部署グループがあります。小さなチーム活動を通し、社員一人ひとりが組織に欠かせない存在として働ける環境があります。

■休憩タイム
コーヒーサーバーやお菓子コーナーを用意。一息つきたいときにいつでも利用可能で、自然と人も集まります。仕事のヒントだけでなく生きる知恵を与えてくれることもあります。

■経営者との距離
社員規模の割に経営者の存在が社員に近いのも、当社の特長。社長は社員と同じフロアで同じように机を並べ、現場の臨場感を共有しています。

求人要項

売上成長率117%、無借金経営のIT企業。福岡のシステム開発会社が文理不問でエンジニア採用 ★転勤なし★年間休日123日

求人要件

募集職種 総合職  ITエンジニア/アプリケーションスペシャリスト  ITエンジニア/ソフトウェア開発
職種補足 (システムエンジニア/プログラマー)
仕事内容 システムの企画、要件定義から設計、開発と、コンサルティング業務から携わっていただくことができます。

【新入社員研修の一日】
8:45 出社
身支度を整えます。頭の中は昨日の研修のおさらいでいっぱい。

8:50 全社掃除・朝のミーティング
先輩社員と一緒に、今日の研修目標の確認や作業準備。

9:30 講習
先輩社員や外部講師から、プログラミングの基礎知識やビジネススキル(名刺交換や電話対応、社会人としての考え方etc.)を学びます。

12:00 ランチタイム
昼食をとりながら、同期や先輩社員とコミュニケーション。仕事から離れた他愛もない会話で、個性が垣間見える瞬間です。

13:00 実践演習
プログラミング課題に取り組みます。お互いに相談したり、周りの先輩社員にアドバイスをもらいながら進めることも。

15:00 ちょっと息抜き
コーヒーやお菓子をつまみながら、凝った頭をリフレッシュ!

17:00 夕方のミーティング
先輩社員を交え、課題への取り組み結果や一日の気づきを報告し合います。同僚の言葉で初めて気づくようなことも多々あります。

17:30 退社
デスクを整理してそれぞれのオフタイムへ!

【先輩社員の一日】本社システム部/SE歴16年

8:40 出社
20分のマイカー通勤。グループウェアとメールをチェック。

8:50 全社掃除
窓全開で体を動かしていると、仕事スイッチもいつの間にかONに。

9:00 朝礼・プロジェクトミーティング
開発プロジェクトごとの進捗ミーティング。メンバー各々の課題や体調まで把握し、都度指示を出すようにしています。

10:00 打合せ資料づくり
午後の客先打合せに向け補足資料を作成。

11:30 昼食
早めに出発して客先近くの定食屋で昼食をとることに。

13:00 お客様との打合せ
作成した資料を使って、システム運用フローの確認。

14:30 帰社・リラックスタイム
作業に取り掛かる前にオフィスコーヒーでリラックス。

15:00 仕様整理・成果物レビュー
打合せ内容をもとに、設計書の修正を行います。

17:00 プロジェクトミーティング
客先打合せ結果のフィードバックや、メンバーのタスク遂行状況の確認。

18:00 退社
予定がある日はあっさり帰る。もちろんチームメンバーへのフォローは忘れません!
求める人物像、応募資格 24年3月大学院・大学卒業見込者
・理系大学院生 理系学部生
・文系大学院生 文系学部生
※文理も学部学科も問いません。

■こんなタイプ・志向の方を歓迎
・ものごとを整理し、論理的に考えて答えを導きだせる方
・知識や技術を、素直な心で吸収できる方
・明るく元気に人と接することができる方
採用予定人数 20名
前年採用実績数 12名
採用実績校 ■大学院
九州大学、九州工業大学、山口大学、福岡大学、早稲田大学

■大学
明治大学、お茶の水女子大学、九州大学、熊本大学、鹿児島大学、東京学芸大学、九州工業大学、西南学院大学、長崎大学、拓殖大学、東邦大学、横浜市立大学、北九州市立大学、長崎県立大学、福岡大学、福岡工業大学、近畿大学、九州産業大学、早稲田大学、東京理科大学、東北大学

待遇

雇用形態 正規雇用
雇用形態補足 試用期間:3カ月 条件・待遇面に違いなし
入社予定時期 2024年4月1日
休日・休暇 年間123日
完全週休2日制(土・日)祝日、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇10日~20日
勤務時間 9:00~18:00
実働:8時間
休憩:60分

★平均退社時間:18:00~19:00位
退社の門限として、社員は遅くとも20時までに退社することを原則としています。

勤務地

都道府県 東京都 福岡県 熊本県 
勤務地および
転勤可能性の有無
福岡本社、東京支店、熊本営業所
※転勤無し

給与・福利厚生

給与(基本給) 東京:基本給①101,900円 + 基本給②40,100円 + 技術手当83,000円 = 総支給225,000円
福岡:基本給①93,600円 + 基本給②38,400円 + 技術手当83,000円 = 総支給215,000円
熊本:基本給①85,400円 + 基本給②36,600円 + 技術手当83,000円 = 総支給205,000円

基本給②:月間30時間分の固定残業代 ※固定残業時間を超過した場合、超過分を別途お支払いいたします。
給与
(手当、残業代など)
通勤手当(会社規定に基づき支給 上限30,000/月)
休日等の割増賃金手当
出張手当
退職金制度
給与(賞与) 年2回(7月・12月)
昇給・昇格など 年1回(4月)、能力給は年2回(4月・10月)
福利厚生 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
★福岡本社、東京支店ともにコーヒーサーバーやお菓子コーナーを用意。
★出産・育児休暇制度:ライフステージが変化しても社員が安心して働けるよう、男女ともに利用可能な出産・育児休暇制度を設けています。当社の産休・育休復帰率は100%です。
受動喫煙防止処置の状況 原則室内禁煙
屋外喫煙可

選考ステップ

エントリー

会社説明会
対面/WEBにて実施

面接(個別)
1回実施予定

適性検査

筆記試験

面接(個別)

1回実施予定

内々定

選考内での必要書類

履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書
※取得が難しい書類に関しましては、ご相談ください。

連絡先

〒810-0071
住所:福岡市中央区那の津3丁目14番14号
人事採用担当:町田
TEL:092-771-5176
Mail:taketoshi.machida@syslife.co.jp

先輩社員インタビュー

Aさん

Aさん 
東京システム部 物流倉庫業界担当 
1999 

担当業務の特徴を教えてください。

私は物流倉庫管理システムの要件定義やシステム設計を担当しています。あとはチームの進捗管理や成果物チェックですね。設計にあたり気を付けていることはたくさんあります。どんな仕組みだったら入出荷のミスを抑制して在庫ズレを防げるか、商品の動態管理をきちんと行えるか、どうすればユーザーが商品を探しやすくなるか……まだまだありますよ(笑)。本当にあらゆる側面からシステムの在り方を考えます。このあたりは前職で自動倉庫システムの開発に携わっていたので、その経験が活かされていると思います。

上流工程の難しさはどういったところですか?

お客様がやりたいと仰ることと、今本当にやらなければならないことを専門家の視点で考えて、機能を正しく取捨選択するのが難しいです。だいたいどこの企業も「今の業務の流れ」が存在しますから、目指すものに対してそれが合理的かどうかをまず判断する必要があるんですね。合理的でないときにはお客様に業務の流れを変えていただくこともあって、そういうジャッジや新しい流れを作る作業は本当に苦労します。システム開発ではお客様とこちら側の認識齟齬が一番怖いと思っているので、お客様に理解していただくために分かり易い説明資料を作ったりQA表を用意したりして、何でも可視化し、きちんとお客様と情報共有することを心がけています。

物流システム開発の今後や物流エンジニアがこれから必要となるスキルについて、ご自身の考えはありますか。

今はeコマースが発達して店舗販売が中抜きされて、製造メーカーや物流センター⇒消費者という販売形態が主流になってきてますよね。この状況を物流の側面から捉えると、ある程度まとまった数量を店舗に卸す単純な物流から、直接消費者へ届ける複雑な物流に変わってきたということです。物流業界の人手不足もずっと言われていますし、こういった状況にマッチした物流システム開発が必要だと個人的には考えています。例えば複雑になった出荷作業のミス抑制だとか、人間の作業負担を減らす仕組みとかですね。システム化にあたっては新しい技術も益々使用していくでしょうし、携帯端末の活用やウェアラブル端末を使った音声認識など、今後も広がっていきそうです。最先端技術に触れる機会が多い業界なので、物流エンジニアはそういう新しい技術に興味を持てると、お客様にも良い提案ができるんじゃないかと思います。
Bさん

Bさん 
本社システム部 物流倉庫業界担当 
1998年 

担当業務の特徴を教えてください。

物流システム開発の上流工程から導入作業まで、主にお客様と接する仕事をしています。物流シーンでは、365日安定稼働するシステムを求められます。システム障害で物流を止めるわけにはいかないので、お客様が自立して運用できる質の高いシステムづくりを常に目指していますね。物流機能が必要不可欠な今の世の中で、物流システムはそのライフラインと捉えているので、自分の仕事が社会貢献に繋がっているんだという誇りを持てています。

物流システム開発で苦労するのはどんなところですか?

物流業界はIoT活用が盛んなので、やはり最新の技術や製品はチェックしておく必要があります。お客様から倉庫業務を効率化したいと言われれば倉庫内を動き回るAIロボットが選択肢に入ってきますし、最新技術を初めて取り入れるときは見積りするだけで一苦労です(笑)。でも裏を返せばそういう新しい経験の積み重ねが自分自身の成長に繋がっていて、何歳になっても挑戦する機会があるのは楽しいですね。そうやってシステムを無事導入した後にお客様から感謝の言葉を頂いたり、次の発注を頂いたときのやりがいは大きいです。難易度の高い設計や開発にはいまだに頭を悩ませますが、誠意をもって粛々と仕事すれば見合った成果が得られる仕事に、日々満足しています。

現在子育てをしながら働かれていますが、家庭生活と仕事はどのように両立しているのでしょうか。

一つはそれが可能な環境面です。産休・育休は希望通りに取得できて、復職後は保育園のお迎えに間に合うよう時短勤務させていただいています。プロジェクト内でも遠方出張や夜間リリース作業のアサインが無いよう配慮していただき、IT業界の中でも女性が一生働き続けられる会社だと思います。あとは私自身、仕事も家事育児も完璧を求めすぎない楽観的性格なので(笑)。家事の中には、頭を使わないルーチンワークも多いですよね。そういう時間で「明日の仕事の段取りはこうしよう」といったことをふと考えている気がします。好きな仕事だからそれが苦じゃないんですね。基本的に最初の段取りが終わってタスクになってしまえば、あとは淡々とこなすだけ。そこに手を抜かなければ仕事もキッチリこなせて達成感も感じられ、余計な肩の力も入らずに済みます。いいバランスで働けていますし、定年退職するまでここでシステム開発を続けたいですね。
Cさん

Cさん 
本社システム部 食肉卸売業界担当 
2018年 

担当業務の特徴を教えてください。

食肉業界向けに、詳細設計やプログラム開発、単体テストなどの中流~下流工程を担当しています。この業界の特徴としては、とにかく業務内容が複雑で専門用語が多い印象です。生鮮品では常識の「定貫」「不定貫」という概念や、在庫の「ロット管理」など…最初は意味わからなかったです (笑)。私は保守などでお客様と直接やり取りする場面も多いのですが、こういったお客様業務を理解していないと会話にならず、勉強することが多くて大変です。

逆にやりがいや達成感を感じるのはどんなときですか?

システムの本番稼働に立ち会った際、自分たちが開発したシステムが現場で実際に使われているのを見たときは達成感がありました。ただそれと同じくらい、責任を感じました。従来と違う入力方法、これまでにないタイミングでシステムを使って頂く…なんというか、お客様の仕事に直接干渉している感覚があって、システム導入は良くも悪くもお客様の日々の業務を変えるんだなと。業務を止めないための品質もそうですし、下手なシステムは納品してはいけないと思いました。責任は大きいですが、自分が開発したシステムがお客様業務の効率化に役立っていると聞いたときは、やりがいを感じます。初めて複雑な機能に挑戦した時の本番稼働は、特に嬉しかったです。

これまでに身についたスキルや、今後強化していきたいスキル

プロジェクト終盤は機器の設置やシステムテストでお客様先で作業する機会が増えるのですが、作業中、予想外のアクシデントが起こることが何度もありました。その対応が本当に大変で、事前準備の大切さを痛感して、それからは想定されるリスクにきちんと事前対策する力が身に付いたと思います。あとは、お客様の話を一方的に聞くだけでなく、課題解決のために必要な情報をこちらから聞き出すといったこともできるようになってきました。今後は少しステップアップして、提案力を身につけたいですね。今はまだお客様からの要望に対して受け身になりがちですが、こちらから積極的に解決策を提示できるといいなと思います。これまでの客先経験から、お客様が何を求めているのか、何のためにシステムを使うのかといった視点が大事だと気づいたので、そういった要素をシステムに還元できるような技術力も併せて磨いていきたいです。
Dさん

Dさん 
東京システム部  
2019年 

新卒入社でシステム開発の仕事を1年間やってきて、率直な感想を教えてください。

まず一番に大変だと感じたのは、お客様業務の知識や、開発で必要になる技術を都度身につけないといけないことです。今はECサイトの開発プロジェクトに参加しているので、通販業務の流れやWeb系言語などを業務をこなしながら勉強しています。逆に面白いなと思うのは、作ったプログラムが思い通りに動かないときに、自分のやり方に問題があるのがハッキリしていることです。コンピュータは命令通りにしか動かないので(笑)。まだ技術的に躓くことが多いですが、先輩方に聞いたり調べたりして問題が解決する瞬間は楽しいです。そうやって経験を重ねる中で身につけた知識やスキルが、そのまま作業時間の短縮やできることの広がりに繋がっていくので、それを実感したときは充実感があります。

これまでに印象深い出来事はありますか?

あるプロジェクトで、自分が担当する箇所で課題が発生して他メンバーの作業を止めてしまったことがありました。その時は原因を見つけて解決することに必死でしたが、ひとまずその問題を回避して他の作業を進められる方法を考えたり、1つの方法がうまくいかなかったら次善策を用意したりと、別の道もあったのかなと。それからは課題に臨機応変に対処できる柔軟性を持ちたいなと思うようになりました。

今後、目指すエンジニア像はありますか?

今は自分の担当機能だけで精一杯ですが、システム全体を理解して細部の作業にあたれるエンジニアになりたいです。以前、要件定義の現場に同行して資料や議事録を作るという経験をさせていただいたのですが、お客様とやり取りしながらシステムの仕様が決まっていく様子を横でずっと見ていて。一連のプロセスを見ながら「あ、仕様にはお客様と要件定義を行った設計者の意図が存在するんだ」と気づきました。それからは、仕様は「理解する」というよりは「納得する」ものなのかもと思うようになりました。設計者がなぜそのような仕様にしたのか、腑落ちするような感覚ですね。実際に意識してやってみると、ただ仕様通りにプログラミングするより気を付ける点などがイメージしやすい気がします。業務知識をもっと深めて、自然と仕様の意図を汲み取ったり、システム全体に対する担当機能の位置づけを考えられる技術者になりたいです。
Eさん

Eさん 
本社システム部 港湾運送業界担当 
2015年 

担当業務の特徴を教えてください。

私が主に携わる運送業向けシステムでは、労働時間や仕事に応じた賃金計算など、細かな労務管理が特徴です。労務管理は法制度が変わるたびにシステムの機能変更が発生するので、労務関連の制度改正ニュースには敏感に反応するようになりました。私個人としては以前はメイン機能のプログラミングも行っていましたが、最近は後輩も増えてきて立場が変わり、要件定義や基本設計・プロジェクト管理をすることが増えましたね。

業務の中でどんなスキルが身についたと感じますか?

やはりお客様と直接やりとりする機会が増えてきたので、コミュニケーションスキルは高まってきたと感じます。リーダー研修で「自分のことを理解してもらうためには、まず相手のことを理解せよ」と学んでからは、相手の話を引き出すことを意識するようになりました。社内においても立場上、仕事のやり方やモノの考え方について後輩に指導する場面が増えてきたわけですが、全員に同じように話しても中々伝わらずに初めは苦戦することが多かったです。経験年数も生きてきた環境も異なるので、それを理解してからはメンバー毎に言い回しを変えたり、例をあげたりしながら話すようになりました。まだ上手く伝えられているとは言い難いですが、以前より理解してもらえるようになったと感じています。

自分自身や後輩が今後さらにスキルアップしていくために、どんなことを重要視していますか?

システム開発では、お客様が実際にシステムを使うところをイメージしながら開発することが大切だと思ってます。ここでもしお客様と自分、プロジェクトメンバーの頭の中にあるイメージがバラバラだと、お客様が本当に求めているシステムは出来上がらないんですよね。どうにかしてお互いの脳内差を埋めないといけない、それにはやっぱりコミュニケーションだと思うんです。だからこれからもコミュニケーションは重視していくつもりです。チーム内でやりとりを続けていると、自分では予期していなかった課題が見つかることもあります。これがチーム戦の強さですし、メンバーがそれをクリアして成長していく姿を見るのはやっぱり喜びですね。私自身、課題を持っているメンバーには適度な手助けをするよう心掛けていますが、私が想定していた方法よりも優れた方法でクリアすることもあったりして、助けるはずが逆にこちらが勉強していることも多いですよ(笑)。
     
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。



    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。



    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

株式会社新井清太郎商店
組織風土
--(--)

【創業130年以上】横浜の港と世界をつなぐグローバルビジネスを一緒に目指しませんか?

総合職  
神奈川県 
この求人の詳細をみる
オーベクス株式会社
組織風土
--(--)

高い市場占有率でトップクラスのペン先メーカーが技術開発職を募集★年間休日126日

総合職 その他技術者・研究開発/メディカル・化学・素材 その他技術者・研究開発/..
千葉県 
この求人の詳細をみる
株式会社大洋プラスチックス工業所
組織風土
--(--)

誰も知っている身近な商品を造っています!皆さんはいくつ知ってますか?

その他技術者・研究開発/生産技術・金型設計  
愛知県 
この求人の詳細をみる
オーウエル株式会社
組織風土
--(--)

【東証スタンダード上場】工業用塗料販売高トップクラス!塗料を通じて、日本のものづくりに貢献しませんか

総合職 営業/その他 
宮城県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県&..
この求人の詳細をみる
M&Cシステム株式会社
組織風土
--(--)

ソフトウェア開発や人材系サービスを提供★業務改善や新規事業をITの力でお手伝い・ITエンジニア職募集

ITエンジニア/ソフトウェア開発 ITエンジニア/ITサービス ITエンジニア/..
大阪府 兵庫県 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

越後交通工業株式会社
個別日程調整/会社説明会

新潟の地を拠点にした越後交通株式会社のグループ企業として、地域社会の生活基盤を支..

新潟県 
2023-07-01(土) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社シューワライフサポート
【個別日程調整】《企業説明会》若手が活躍し挑戦する会社で働きたい方へ!

≪FA制度あり!≫灯油販売・空調設備・新エネルギーなど、多彩な11事業部25事業..

WEB 
2023-04-01(土) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社和泉組
【個別日程調整】会社説明会・現場見学会

創業71年!土木工事、建築工事、設備工事など、幅広い案件を手掛ける北海道の老舗総..

北海道 WEB 
2022-08-01(月) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社データX
【daXグループ】【最短2週間内定】【キャリア面談】霜降り明星CM/Marketing DX推進

150億円の資金調達を実現した急成長DX SaaSスタートアップ!世界が注目する..

WEB 
2023-12-01(金) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社インターブレインズ
オンライン説明会【個別日程調整】

「住まいのユーザーを創り出す、不動産専門の広告会社」が、名古屋・大阪・東京で広告..

WEB 
2023-09-01(金) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像