ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 挑戦・革新性チームワーク連帯志向忠実・制度的 この組織は、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される風土を持っています。また、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にする組織でもあります。そして、決められた枠組みや規則の中で、誠実に対応していくことを強く望んでいます。 |
★従来のものづくりから新しいデジタルものづくりへ
自社の技術と人材だけで製品を開発し他社と競う「競争の社会」から複数の企業が技術や人材を持ち寄って、今までになかった製品を迅速に生み出していく「共創の社会」へシフトする現代。熟練技術で実現してきた設計を総合的にデジタル化し、開発期間の短縮やコスト削減を実現することで日本のものづくりを改革していきます。
★世界を進める、一歩を。
プログレス・テクノロジーズでは、企業の垣根を越えてやりたいことをやりたい仲間と挑戦できる、エンジニアが思う存分能力を発揮できる場を提供していきます。
そして、高い技術力を軸にメーカーに徹底的に寄り添い、一緒に課題を解決していく、日本のものづくりにとって必要不可欠な技術特化型企業を築いていきます。世界中の人がワクワクするような「何か」を見つけ創造することが私たちの使命だと考えています。
プログレス・テクノロジーズのオフィスの入り口をくぐった景色になります。
プログレス・テクノロジーズの社員に入社の決め手を聞くと、「働く人たちが魅力的だったから」と答えてくれる人がたくさんいます。ものづくりへの情熱を持った魅力的な仲間が集まってくれていること、仲間との連帯感は、私たちの大きな強みです。
そしてその原点となるのがこの場所になります。
【tsumikiiスタジオ】
本社にはWEB配信や、会議で使用するためのスタジオが完備されています。
「ものづくり」には、強いチームワークが欠かせません。だからこそ会社と社員、あるいは社員同士のコミュニケーションをとても大切にしています。
「まだ世の中にないものを生み出そう」という私たちの挑戦を実現するための思いを生み出し、発信しているのがこのスタジオです。
【セレクタリーチーム】
勤怠管理・経費精算などの事務の代行や、月に1~2回エンジニアのみなさんの仕事状況の確認・メンタル面でのフォローを目的とした管理訪問をしています。ものづくりの会社として、みなさんが設計業務に集中できるようサポートするためのチームです。
【サークル活動】
会社の仲間との関わりは、仕事だけじゃない!同じ趣味の人達が集まって徹底的に楽しむのも、プログレス・テクノロジーズのコミュニケーションの取り方です。自動車、野球、VR、模型、サバイバルゲーム、写真、アマチュア無線…などなど、正直いくつのサークル・同好会があるのか正確な数字を知る社員はいません。なぜなら、人数が集まれば、どんなサークルでも作れます。19〇〇年会や40歳オーバー限定飲み会サークルがあるなんて噂も。社員の仲が良いのがいちばんです。
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
キッセイコムテックは、お客様の持つ業務上の問題点を、ITを活用して解決していく会社です!
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
◆内定まで最短2週間◆創業70年!コロナ渦でも黒字で2億の利益を確保◆勤務地は大..
【東証プライム市場上場 総合商社傘下グループ企業/38年間黒字経営・無借金】IT..
【ITベンチャー・総合職】「2040年までに日本を代表するSaaS企業になる!」..
【官公庁と連携して地域に貢献しませんか?】広島で急成長している建設会社です!