ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 長期・大局・本質志向挑戦・革新性開放・活発性 この組織は、長期かつ大局的な視点を持ち、本質的な成長や利益を重視する風土を持っています。また、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される組織でもあります。そして、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できます。 |
1962年に日本初の警備保障会社として誕生したセコム。 創業以来59年以上に渡って、日本国内におけるセキュリティ業界のリーディングカンパニーとして成長を続け、業界の最先端を走り続けてきました。
さまざまな犯罪が多発している昨今、より豊かな社会の実現には安全や安心を守る仕組みが不可欠です。私たちは、いつでも・どこでも・誰もが「安全・安心」で「快適・便利」に暮らせる社会の実現を目指して日々前進しています。
そのような状況の中、テクノ事業本部では、セキュリティシステムの施工・取付工事の管理や、常に快適な建物環境を維持する保守管理等、大きな責任と裁量をもって現場を指導・管理・監督する設備保守・施工管理者を募集します。
日本全国でセキュリティ事業を展開しているセコムでは、各拠点・事業所で募集しています。極力、一人ひとりの希望に沿う形で配属する予定ですので、遠慮なくご相談ください。あなたのご応募をお待ちしています。
セキュリティは、水や電気と同じように暮らしに不可欠なものです。だからこそ、「いつでも」「どこでも」「誰にでも」利用できるものでなければなりません。その強い想いと自負を「セコム、してますか?」というフレーズに込め、リーディングカンパニーとして常に革新的なセキュリティシステムを創りだすことで、社会の基盤を築いてきました。
私たちは、*業界トップの最先端セキュリティシステムをお客様の用途に適した完璧なシステムに仕上げる業務と、多種多様な建物に設置されている設備(電気・消防・空調・給排水・エレベーターなど)の保守管理を行う業務を担っています。工事はパートナー企業が基本的に行いますが、そのパートナー企業の管理を私たちが行っています。
*東洋経済新報社 会社四季報 業界地図 2020版掲載
セコムは設立から現在まで、常に新しいサービス事業を行って発展を遂げてきました。私たちの企業理念は「正しさの追求」「現状打破の精神」「自己実現のために働こう」の3つです。文系・理系は問いません。当社の理念に共感していただき、会社とともに自分も成長したい意欲のある方からのご応募をお待ちしています。まずは具体的に以下のようなお仕事をご担当いただきます。
【警備用センサーの設置工事の施工管理】
施工管理者として工事が計画通りに行われているかを管理する仕事です。大型ビルなど大規模施設では、建築施工・設備施工を行っているゼネコン・サブコンと 調整しながら、工事計画の立案や確認などを行います。
【建物設備の保守管理】
電気・消防・空調・給排水・エレベーターなど、ビルや大規模施設に設置されている設備保守管理を行う仕事です。
基本的に点検や工事は協力会社が行いますが、そのパートナー企業の管理を行います。
幅広い経験を積むことが出来、この道のスペシャリストを目指せます!
私たちの会社では、独自の教育・研修体系を確立して人材育成に力を注いでいます。そのため、社員が個性と能力を伸ばすためのチャンスと環境を整えているのが特徴です。
■新入社員入社時研修
入社後、最初に受講するこの研修では、セコムの理念や「安全・安心」を創造してきた歴史、社員としての心得・心構えに加えて、各職務に必要な知識や技能を習得し、「安全・安心」のプロとしての基本を身に付けていただきます。
■集合研修
職場では、具体的な職務内容や、さまざまなお客さまに対する個別の運用などOJT(On the Job Training=業務内研修)を通して学習しますが、これらを体系的に整理し理解を深める機会として集合研修を用意しています。職務に役立つ最新知識や技能を身に付けるための充実したカリキュラムによって、実務能力を高めることができます。
将来的にグローバルでの就業を意識している方や、通常の研修にプラスして知識を深め、プロフェッショナルなビジネスマンを目指したい方のための制度もご用意しています。
■海外留学制度
セコムでのビジネス経験を土台に、欧米やアジア各国の大学(院)に留学し、専門分野を深く勉強できる制度で、拡大するセコムの事業領域で活躍できるグローバルな人材育成が目標です。留学中は、異文化の中に身を置き、見聞を広め、さまざまなものの見方や考え方を吸収していただきます。
■通信教育助成制度
セコムグループでは、社員一人ひとりの自己成長意欲をサポートするために、130種類を超える通信教育講座を設置しています。業務に直結する講座を修了すると、会社から「自己啓発助成金」が支給されます。
セコムでは男女問わず全社員にとって働きやすく、安心できる職場環境づくりを目指しています。2007年、2010年、2015年には、次世代育成支援対策推進法に基づいた認定(サポートを積極的に行っている事業主であるという認定:くるみんマーク)を取得しました。
また女性社員が安心して、元気に明るく活躍できる職場環境の整備を目指し、2021年4月1日に「女性活躍推進に関する行動計画」を策定しました。(計画期間2021年4月1日~2026年3月31日)
「出産・育児・看護・介護に関する制度」では、妊娠期間から子どもが小学校1年生までを適用範囲とし、労働基準法などの法律を上回る手厚いサポートをしています。また、男性社員においても仕事と子育ての調和が図りやすい雇用環境を整備するため、配偶者の出産時に取得できる慶弔休暇の日数を5日間へ延長しました。
ほかにも、介護休業やジョブリターン制度など、社員の将来のライフイベントによる不安を軽減し、今を安心していきいきと働くための制度がたくさんあります。
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
【パナソニックグループ】クラウド・IoT・AIで世界を変革させる!
設立以来16年連続成長するIT系企業でITエンジニアとしてのキャリアを構築しませんか
IT技術を駆使して、公営競技の“総合プロデュース”に挑戦しませんか?
フラットな社風で働きたい!自分自身もチャレンジし、成長し、会社と共に成長しませんか?金融とITに興味のある人におすすめです!
設立10年で東証マザーズへ上場!常に時代のニーズを捉え、業界をリードしていきます。
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
設立以来16年連続成長するIT系企業でITエンジニアとしてのキャリアを構築しませ..
【パナソニックグループ】<ソリューション営業職/フィールドSE職>クラウド・Io..
東証プライム上場のヤマタネグループのIT戦略企業が初心者・未経験者をITのプロに..
【東証スタンダード】あなたの市場価値を最高に!キャリアの選択幅に自信!エンジニア..