パナソニックソリューションテクノロジー株式会社

直接応募正規雇用

パナソニックソリューションテクノロジー株式会社
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社

【パナソニックグループ】<システム開発職>クラウド・IoT・AIで企業の生産性向上をサポート!

ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。

****さんと企業の適合性
組織風土
--( --)
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
【企業の特徴的な組織風土】
挑戦・革新性自律・自責的寛容
この組織は、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨される風土を持っています。また、自分自身の責任で目標を設定し、判断や行動することを強く望んでいる自律的な組織でもあります。そして、主体性を重んじ、各自で工夫したやり方や様々な考え方を受け容れてくれます。

企業情報

パナソニックソリューションテクノロジー株式会社

設立 1988年
所在地 〒105-0021 東京都
港区東新橋
2-12-7
業種 IT・通信・ソフトウェア・情報処理/システム・ネットワーク・Webインテグレータ
IT・通信・ソフトウェア・情報処理/ソフトウェアメーカー
IT・通信・ソフトウェア・情報処理/ITコンサルティング
資本金 1億円
売上高 204億円(2022年03月現在)
企業概要 パナソニックでICTビジネスを担う
トータルソリューションプロバイダーです。
30年以上磨き上げてきたICTノウハウに
AI/IoT/データ分析/BPOの技術を
掛け合わせ、価値あるソリューションを
ワンストップでご提供します。

<事業内容>
・ICT×AI×現場知見をコアとしたソリューション・サービスの提供
・産業・製造現場の高度化・可視化・デジタル化ソリューションの提供
・時間・場所にとらわれない柔軟な働き方と労働生産性向上を実現する
 働き方改革ソリューションの提供
・ITインフラ基盤およびシステムの企画・設計・開発・導入から
 運用・保守・管理までの総合SIサービスの提供
・自社開発ソフトウェアを活用した業務ソリューションおよび
 教育分野のコンテンツ開発、研修・コンサルテーションの提供
URL https://www.panasonic.com/jp/company/pstc.html
従業員数 430(2022年3月現在)名

企業PR

【パナソニックグループ】クラウド・IoT・AIで世界を変革させる!

パナソニック本社直轄のIoT事業戦略会社です。
製造業ソリューション、働き方改革ソリューションをコアとしています。
自社のソリューション「働き方変革」の推進企業です。

私たち、パナソニック ソリューションテクノロジーは、創業から30年にわたり、パナソニックグループ内外の法人のお客様を中心にICTソリューションを提供しています。

お客様ごとに異なるさまざまな課題一つひとつに耳を傾け、お客様の課題解決のために何ができるか?私たちが持つシステム・インテグレーションやアプリケーション構築の技術、そして、業界・業務知見・ノウハウを組み合わせ、お客様にとっての最適解を提供しています。

さらにこれからは、ICTを上手に取り込み、創造性を刺激し新しいビジネスモデルにつながるインサイト(核心)を獲得するための仕組みづくりを、お客様とともに、常に考えていきます。

「現場目線」を大切にするパナソニック直轄の戦略子会社です。

「現場目線」を大切にするパナソニック直轄の戦略子会社です。

私たちパナソニックソリューションテクノロジーは、クラウド・IoT・AIの新規ビジネスを創生するというミッションの下、設立されたパナソニック直轄の戦略子会社です。

まだICTという言葉も無かったデジタル黎明期から、私たちがずっと大切に守り抜いてきたもの、それは「現場目線」です。私たちは、お客様の気持ち・立場になって自社製品を使うことで、肌感覚を大切にした機能の改良につなげてきました。また、パナソニックのオフィス、研究開発、工場、それぞれの現場に入り込んで培ってきたインフラ設計・構築・運用支援、文書管理やコミュニケーションツールを活用した生産性向上のノウハウは、日本全国のお客様企業に展開されています。特に、ものづくりの現場とICT両方の知見を持ち合わせた専門家がいるのは、他社にはない強みであり、私たちが真の「現場目線」を実践していることは、30年以上にわたる実績が証明しています。

先進性のある新規ビジネスに取り組んでいることもあり、パナソニックグループ内でも期待・重視されている会社です。

お客様の声に素直に耳を傾け、ICTに命を吹き込む。

お客様の声に素直に耳を傾け、ICTに命を吹き込む。

当社は、少子高齢化、労働環境問題、労働人口不足…等、社会が直面している課題に、働き方改革や現場の業務改革につながるソリューションで解決する事業にチャレンジしています。

具体的には、ICTやIoTのインフラ基盤構築・運用に加え、現場の様々なデータを分析したり、AIで判断したりすることで、これまで見えなかったものを見える化、さらには価値化し、お客様の業務効率や生産性向上に貢献することを目指しています。

世界的な激しい競争にさらされている旬な事業で勝ち残っていくためにも、日本でもトップクラスの量・質でモノづくりの現場を持つパナソニックグループの経験・ノウハウを活かして取り組んでいます。ICTには無限の可能性がありますが、あくまでも一つの道具であり、手段に過ぎません。お客様の声に素直に耳を傾け、ICTに命を吹き込むのが当社のミッションであり、やりがいにあふれています。

人材育成について

人材育成について

入社1年目は、2ヵ月間の就業導入研修の後、職場に配属されます。入社1年目の職場で身に付ける知識は非常に大切。この間、業務研修期間として、OJTトレーナーが1名付きます。面談実施の上、個別に作成された育成計画に沿って着実なスキルアップと経験を積むことができます。困ったときには適切にフォローしてもらえるので安心です。1年目に実務力および技術知識の基礎をしっかり身に付け、2年目以降、次のステップの育成プログラム・研修に入っていきます。例えば、ロジカルシンキング・交渉学・リーダーシップ・プロジェクトマネジメント等についての研修も受ける機会が用意されています。

そして、20代のうちにプロジェクトマネージャーを任される程のスピード感ある成長が望めます。入社5年目くらいで開発のプロジェクトを任された例もあります。社歴に関係なく、手を挙げればいろいろなことにチャレンジできる社風が魅力です。

働き方改革

働き方改革

自社のソリューションとしても、提供している「働き方改革」は、他社に先駆けて導入、推進しています。「時間を空間を共有しなくてもよい」新たなコミュニケーションスタイルの導入にチャレンジし、風通しの良さと利便性を損なわないオフィス環境を創造しています。具体的には、フルフレックスタイム制度をはじめ、在宅勤務、遠隔ミーティング、フリーアドレス、育児短時間勤務など、働く個人のそれぞれが、その想いが実現できる環境・仕組みを用意しています。

実際に、テレワーク・モバイルワークのツールを使用しての在宅勤務は、社員の約8割が実施した実績があります。本社は港区になりますが、静岡県で在宅勤務をしている社員もいます。また、事業所とは別にコワーキングスペースも契約しており、自由度の高い働き方を実践しています。

また、働いている間には、さまざまなライフステージの変化が起こります。そういった節目に、これまでは勤務継続が難しかったり、限定的な仕事しかできなかった方にも、これまで通りの勤務継続、キャリアアップしてもらえるような制度も充実しています。女性の育児休業取得後、100%職場復帰を果たしています。

変革期の牽引役を求めています。

変革期の牽引役を求めています。

『ものをつくる前に人をつくる』これは、パナソニックグループの創業者である松下幸之助の言葉です。事業で大切なのは人であり、人がいてこそ製造と販売ができるという思想は、今も受け継がれています。
当社は「社員=最大の財産」という考えに基づき、社員一人ひとりの成長をサポートするとともに、より働きやすい環境づくりを追求。フリーアドレスや在宅勤務、時短などの働き方改革は他社に先駆けて実施しました。

ICTやIoT、AIなど、進化し続けるIT業界の一員である当社が求める人材は、自ら学び、チャレンジするマインドがある人。また、BtoBのクラウドサービス事業を中心にお客様の課題解決に取り組んでおり、チームワークを重視しますのでコミュニケーション能力の高い人。入社直後の不安や仕事の進め方などは、チームでフォローします。
今、当社は大きな変革期にあり、若いうちから責任ある仕事を任せていきますので、変革の牽引役になっていただきたいと考えています。

求人要項

【パナソニックグループ】<システム開発職>クラウド・IoT・AIで企業の生産性向上をサポート!

求人要件

募集職種 ITエンジニア/ソフトウェア開発  ITエンジニア/ITアーキテクト  ITエンジニア/アプリケーションスペシャリスト
仕事内容 【システム開発職】
・グループウェア、OCRソフト、検索エンジン、コンテンツ管理システム等の自社ソフトウェアに関連する企画・開発・導入・保守

・IoT、データ分析など、当社新規商材に関するソリューションの企画・開発

求める人物像、応募資格 【募集学部・学科】
全学部・全学科
採用予定人数 10名
前年採用実績数 10名
採用実績校 <大学院>
会津大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山県立大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、摂南大学、千葉工業大学、日本大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
会津大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山県立大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、京都外国語大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸学院大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、札幌学院大学、産業能率大学、芝浦工業大学、下関市立大学、首都大学東京、信州大学、駿河台大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、奈良女子大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、広島市立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、佛教大学、法政大学、北海道情報大学、宮崎公立大学、武蔵大学、明治大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

待遇

雇用形態 正規雇用
入社予定時期 2024年4月1日
休日・休暇 完全週休二日制(土日)、年間休日123日
祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ファミリーサポート休暇ほか
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間45分)
※フレックスタイム制度あり:ノンコアフレックス

勤務地

都道府県 東京都 大阪府 福岡県 
勤務地および
転勤可能性の有無
東京事業所(東京都港区)
大阪事業所(大阪市中央区)
福岡事業所(福岡市博多区)

給与・福利厚生

給与(基本給) 大卒  :221,000円
大学院了:239,000円
(2023年4月)
給与
(手当、残業代など)
残業手当、住宅手当、育児給付金、資格取得一時金、待機手当、通勤手当、リモートワーク手当
給与(賞与) 年2回(7月、12月)
昇給・昇格など 年1回(4月)
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
前払退職金、確定拠出年金、パナソニックグループ関係会社共栄共済会
受動喫煙防止処置の状況 原則室内禁煙

選考ステップ

1)会社説明会参加
2)エントリーシート提出
3)適性検査
4)一次選考(人事面接)
5)二次面接(職種別面接)
6)最終面接(役員面接)
※いずれも面接は個別面接を実施します

選考内での必要書類

当社指定エントリーシート

連絡先

パナソニックソリューションテクノロジー株式会社
新卒採用担当 有田

〒105-0021
東京都港区東新橋2-12-7 
住友東新橋ビル2号館

E-mail:jinzai@pstc.jp.panasonic.com
URL:http://www.panasonic.com/jp/company/pstc.html

先輩社員インタビュー

Kさん 
事業戦略部 営業SE課 チーフエンジニア 
2009年入社 

プロジェクトの経験が、自分を高めてくれる。

2009年に入社し、データベース構築など大小さまざまなプロジェクトを経験し4年目の2013年、JR東日本様のプロジェクトチームにアサイン(配属)されました。プロジェクト内容は、駅の乗務員をはじめ、メンテナンス部門や建物部門など、一人一台iPadを一斉配布し、携帯性と利便性を向上させて業務に活用すること。その数、37,000台。当時は今のようにモバイルデバイスの業務活用が一般化していませんでしたから、他社に先駆けた画期的な試みでした。それで、かねてから取り引きのあったオプティム社のモバイル端末管理(MDM)サービス『Optimal Biz(オプティマル・ビズ』および連携システムを導入することになりました。『Optimal Biz』を導入した最大の理由は、セキュリティに優れている点です。なにせ37,000台ですから、どこかに置き忘れてしまったり、第三者に持ち去られてしまうというリスクもあり、それらに配慮しました。JR東日本様に『Optimal Biz』の機能を理解してもらうとともに、要望に合わせて調整をするのですが、通常のMDMでは対応しきれないことが多く、調整のみならず、完全に開発が必要な内容でした。運行業務は分刻みで複雑ですし、部門は多岐にわたる上、非常に高い管理性能が要求され、さらにコスト面も重視しなければなりません。当社にとって一大プロジェクトであり、私も大変良い経験ができたと思っています。

重要なのは、自分から働き、周囲を巻き込む積極性。

今まで携わったプロジェクトはおそらく100以上、通常4~5件のプロジェクトを並行しています。営業から話がきて、チームにアサインされるというスタイルですが、頼られるというのは嬉しいことです。そして、立ち上げたサービスをお客様が導入し、お客様にも頼られ、感謝されることが最大のやりがいです。私たちはそのために仕事をしているわけですから。そして、この仕事で重要なのは、自ら積極的に動くこと。自分から率先して動かないとプロジェクト自体進行していかないし、周囲の理解も得られません。

IoTやAIで今後の社会課題を解決。

今、私が携わっているのは、IoTやAIの分野です。この分野は確実に成長しますし、必要不可欠になるでしょう。当社もその重要性を理解していますから、今後ますます注力していきます。IoTやAIが何のためにあるかというと、社会の課題を解決するためだと私は思っています。例えば、少子高齢化や労働力不足の今、生産性を維持するためにはAIやロボットなどを使わざるを得ないでしょう。そういった社会課題の解決に繋がるような仕事を積み重ね、エバンジェリスト(伝達者)になりたいと考えています。新卒の方にも、一番求めるには、積極性ですね。詳しい知識よりも、先輩社員をどんどん巻き込んでいくガッツと精神的なタフさが欲しいと思います。当社にはたくさんのチャンスがあるとともに、自由でさまざまなことにチャレンジできる会社です。ぜひ多くの方に興味を持ってもらいたいですね。
Tさん

Tさん 
AI・アナリティクス部 データアナリティクス課  
2015年入社 

「人の良さ」で入社を決めて正解でした。

学生時代にシステム開発について学び、そこでものをつくり上げることの楽しさを知りました。また、私の父が“ものづくり”系の仕事をしている影響もあり、細かい作業は昔から好きでした。そこで仕事でもシステム開発をしたいと思い、IT企業への入社を希望しました。当社に決めた一番の理由は「人の良さ」でした。面接で大学時代に行ったシステム開発の話をしたとき、とても興味深く耳を傾けてくださったのです。所詮学生のしていることだから・・・と、軽視するようなことは一切なく、その印象の良さが心に残り、そういう上司がいる会社で働きたいと思って入社を決意しました。
入社してからも入社前とのギャップはなく、わかりやすく親切に指導してくださいます。課長、部長クラスの方とも仕事の話はもちろん、プライベートの話もできるため、毎日楽しく働いています。

データを可視化し、異常を抽出する仕事。

現在の主な業務は、データの可視化です。お客様からデータをいただいて分析し、さまざまな機器のデータをもとに異常を抽出。「これから何か異常が起こるかもしれない」「このような故障が起きる可能性がある」と予測します。お客様に可視化した結果を示す際、私なりに見た目やデザイン性にもこだわったグラフをつくるのですが、わかりやすいと言っていただけたときにやりがいを感じますね。具体的には、Python(パイソン)というプログラミング言語を使ってデータを加工し、当社で販売している視覚解析ツール「Tableau(タブロー)」で可視化します。
私の場合は、大学時代に別のプログラミング言語を勉強していたため、理解しやすかったのですが、未経験の方も研修を受ければ大丈夫。事前の知識はあるに越したことはないですが、やりたいという気持ちがいちばん大切だと思います。

仕事、結婚、趣味…すべてに満足しています。

私は結婚してから、夫の仕事の関係で静岡に住んでいます。それでも東京のオフィスに勤務できているのは、在宅勤務制度を活用しているから。月の半分は会社に行きますが、そのときは東京にある実家から通い、あとの半分は静岡で在宅勤務しています。結婚するとき人事部に相談し、いろいろなプランを練っていただきました。所属セクションやプロジェクトなどにもよりますが、私の場合、PCさえあればオフィスに出勤しなくてもできる仕事なのです。
また、会社が残業削減やプレミアムフライデー、ノンコア・フレックスタイムなどの働き方改革に取り組んでいるため、とても働きやすいです。女性に関して言えば、産休・育休の制度を活用し、仕事に復帰されている方もいます。ワーク・ライフ・バランスがよく、みんなメリハリのある生活を送っていますね。私も退社後にヨガや料理教室にも通っています。
「人の良さ」で入社を決めて正解でした。
データを可視化し、異常を抽出する仕事。
仕事、結婚、趣味…すべてに満足しています。
Mさん

Mさん 
IA部 IA課 二係 係長 
2009年入社 

無限の可能性をもつパナソニックブランド。

“パナソニック”。このブランドには、昔から親しみと信頼感を持っていました。そして、パナソニックグループの中で、唯一ITビジネスに特化し、重要な役割を担うパナソニック ソリューションテクノロジー。私はこの会社が持つチカラと事業の可能性に、限りない将来性を感じ、入社を決めました。
現在の私の業務は、主に通信事業者をお客様としたインフラ基盤設計および導入です。オープンソースソフトウェアを活用し、ハイクオリティかつ、低コストで構築できる顧客データの保管や監視システムを提供しています。これらのシステムは、朝が来て夜になるように、通常通りに使えることが当たり前。万が一、何かの不具合によってエンドユーザーへの影響が発生してしまったら、一大事です。その認識を強く持ち、スケジュール遅延やアクシデントを起こさないことを常に心がけて仕事をしています。

当たり前の動作環境のために、高品質を保ち続ける。

この仕事で最も重要かつ意識していることは、高品質を保つこと。通信事業者は多大な数のエンドユーザーがいますので、「インシデント」といわれる重大な問題が発生した場合、関係省庁への報告が義務付けられています。それほどの大問題になってしまうことですので、品質は非常に重要視されます。絶対に低品質なものは提供できず、私のプロジェクトではシステムのチェックは“ダブルチェック”ではなく、“トリプルチェック”を徹底し、品質事故発生率を0.1%未満に抑えています。プレッシャーがあるぶん、「インシデント」とは無縁に業務が行えたとき、それをお客様から感謝されたときにやりがいを感じます。
日頃の仕事で思うのは、高品質を保つために必要なのは、“知識の深さ”だということです。わからないことは理解できるまで聞き、苦手なことから逃げない姿勢も大切です。

現状に満足せず、さらなる高みへ。

当社は、働き方改革を積極的に採用しており、在宅勤務やフレックス勤務などの多様な勤務スタイルを取り入れています。フリーアドレスのため社内全体が和やかな雰囲気ですし、先輩社員に質問しづらいといった新入社員のありがちな懸念もなく、仕事に集中できる環境だと思います。またワーク・ライフ・バランスがよく、仕事とプライベートのメリハリもあり、働きやすい環境が整っています。
10年近いキャリアを積み重ねてきた私の目標は、さらに規模の大きなプロジェクトを担当すること。プロジェクトが大きくなればなるほど関連する会社やスタッフが増え、より複雑な調整や交渉が必要となります。計画性はもちろん、その場の判断力・対応力も問われますが、現状に満足することなく、さらなる高みを目指してみたい。そのためには日々の業務をしっかり遂行し、常に勉強することが大切だと考えます。
無限の可能性をもつパナソニックブランド。
当たり前の動作環境のために、高品質を保ち続ける。
現状に満足せず、さらなる高みへ。
     
  • プレエントリー

    弊社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。プレエントリーいただくと、新規公開されたインターンや説明会日程を自動で受け取ることが出来ますので、まずはお気軽にお申込みください。採用数が充足しましたら受付は終了しますので、お早めのお申込みをお勧めします。お会いできるのを楽しみにしております。




    「確認事項に同意して申込みする」にチェックを入れて、「申込をする」をクリックしてください。




    以下の「確認事項に同意する」にチェックを付けると、申込みボタンが表示されますのでクリックすると、あなたがFutureFinderに登録された情報(姓名・姓名カナ、メールアドレス、電話番号、学校名、専攻、学部学科、卒業年度、特性検査結果等)および今後FutureFinder運営事務局に明示的に提供する就職活動に関する情報(就職活動の状況、応募企業、応募企業への就職意向等)が、当該イベントの主催企業に提供されることに同意したものとみなします。



募集企業の診断結果とマッチング!!
**さんに合う求人「TOP5」
企業との組織風土スコアをチェック!

ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。

鈴中工業株式会社
組織風土
--(--)

【創業110年超】愛知を拠点に展開する総合建設会社が、次代を担う「土木/建築施工管理者」を採用・育成

総合職 建築・土木技術者/施工管理 建築・土木技術者/設計
東京都 静岡県 愛知県 
この求人の詳細をみる
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
組織風土
--(--)

2013年にプライム上場を果たした総合不動産グループの中核企業で「顧客視点」を実践できる方を募集中

建築・土木技術者/設計 建築・土木技術者/施工管理 建築・土木技術者/その他
群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県..
この求人の詳細をみる
株式会社ハウスクリニック
組織風土
--(--)

<創業以来、安定成長企業!>部屋と空間に新しい風を吹き込むリフォームアドバイザーを募集

総合職  
埼玉県 東京都 神奈川県 
この求人の詳細をみる
朝陽電気株式会社
組織風土
--(--)

創業100年以上!大手ゼネコン並びに、官公庁等の電気設備工事を幅広く施工しています

建築・土木技術者/施工管理  
大阪府 
この求人の詳細をみる
UNICORN株式会社
組織風土
--(--)

業界の“ゲームチェンジャー”を目指すアドテクノロジー企業

マーケティング・企画・広報/マーケティング・企画・販促  
東京都 
この求人の詳細をみる

あなたと合う企業がイベント主催!
会社説明会をピックアップ

ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。

株式会社ハウスクリニック
【WEB開催】ハウスクリニック会社説明会

コーポレートスローガンは「戻す、に オドロキを。」共に働く全ての人々をHappy..

WEB 
2023-06-01(木) 16:00~2023-06-01(木) 17:30
求人詳細 説明会詳細
株式会社日本デキシー
WEB会社説明会【日本デキシー】

【創業1964年】紙の可能性を追求し、日常生活に「世界基準のあたり前」を創るシゴ..

WEB 
2023-06-05(月) 13:00~2023-06-05(月) 13:40
求人詳細 説明会詳細
株式会社レックアイ
【WEB60分・ES提出不要】売買仲介システムの国内市場占有率1位(※1)!の企業による会社説明会

【売買仲介システムの国内市場占有率1位(※1)!】不動産業界をITで支える企業か..

WEB 
2023-06-02(金) 12:30~2023-06-02(金) 13:30
求人詳細 説明会詳細
株式会社穴吹コミュニティ
WEB会社説明会/穴吹コミュニティ【2024新卒採用】

【マンション管理】安心できる住まいと快適な暮らしを彩るサービスで、顧客の毎日に新..

WEB 
2023-06-02(金) 14:00~2023-06-02(金) 15:00
求人詳細 説明会詳細
株式会社スリーエム
【WEBor来社が選べる】個別面談

お客様の豊かな暮らしを多角的&独創的な発想で叶える会社

大阪府 WEB 
2022-12-01(木) 00:00~2024-03-31(日) 00:00
求人詳細 説明会詳細
  • 画像

  • 画像

  • 画像

  • 画像