ログインすると「企業の組織風土」と「自分の特性」がどれくらい一致しているかを示す「適合性」が表示されます。
****さんと企業の適合性
|
|
組織風土
--( --) |
マッチ度は低い
マッチする
非常にマッチする
D
C
B
A
AA
S
SS
|
【企業の特徴的な組織風土】 チームワーク連帯志向開放・活発性挑戦・革新性 この組織は、相互に協力し、一丸となって物事に取り組んでいくチームワークを大切にする風土を持っています。また、メンバー全員が活発に議論し、それぞれが自由に行動できる組織でもあります。そして、挑戦し続ける姿勢を持ち、困難なチャレンジが推奨されます。 |
私たちは、技術を中心に様々な分野に貢献し続けているエンジニア集団です。
快適な住空間を支える空調自動制御システムの施工や設備の点検・メンテナンスや治験の業務改善システムの開発、液晶パネルのムラ補正や画像処理などを手掛けています。
※ スマートフォンやタブレットなど、身近な製品に活かされ今後さらなる成長が見込まれており、特許を取得しています(*https://www.iix.co.jp/works/display/ds-patent/)。
私たちの事業すべてに共通するのは「すりあわせ」の技術。お客様のために何ができるかを一人ひとりが真摯に考え、匠の技で細やかな調整を加えることで、質の高いサービスを提供しています。私たちはこれからも、人々の暮らしの舞台裏を支えていきます。
業務改善システム、物流システムの開発、大手通信キャリアのネットワーク構築、運用を手掛けています。ソフトウェア開発だけでなく、ネットワーク・サーバーといったインフラ分野に関わる事が出来るため、インフラ、ソフト両分野の知識と経験を身に着けることができます。それだけでなく、要件定義、設計などの上流から、運用、追加改修といった下流まで一貫して担当することができます。自分の思い描いた通りのキャリアを叶えられる環境が整っています。
当社は治験の業務管理を担うシステムを開発しています。新薬は世の中に出る前に、有効性や安全性を確認する治験が行われます。コロナにより薬を安全かつ早く世の中に届けることの重要性が広く周知されました。我々が開発しているシステムは製薬会社の生産性を上げるとても重要な役割を担っています。今回の出来事を教訓に新型のウイルスに即時対応できるような社会を創るべく日々奮闘しています!
画像処理アルゴリズム研究・開発を行う部署でエンジニアとして就業していただきます。特許を取得している当社の独自技術は、スマートフォンやテレビなど様々な製品に活用されています。品川シーサイド本社で高度な研究開発環境のもとプログラミングを行います。(自社開発)システム開発の種類は制御系・組み込み系が多く、C++やC#などの言語を用います。例えば、パラメータデータサイズをいかに小さくするか。などを検証しながら、粘りづよく開発に打ち込むことが得意な方には向いています。数学が得意で、理論を撮影光学に適用し、実製品に生かしたい方やIP開発、回路設計に興味がある方も大歓迎です。
キーワード:Verilog設計・検証、FPGA検証、IP設計
当社では、20代から30代のメンバーとチームで行動することが多いので、わからないことはその都度確認したり、気軽に相談できる環境です。また、成果をあげると上司が正当に評価をしてくれるので、仕事のモチベーションアップに繋がります。このように、上司部下関係なく、社内の雰囲気がいいのがイクスの特徴です。
寝る時間を除くと、一日のうち家族といる時間より一緒にいる時間が長くなるメンバーなのでお互いストレスゼロがいいと思います!!
気持ちよく思いっきり働いて頂くために環境の整備を心がけています。
金銭に不安がある若手社員のために独身寮を用意しています。トイレ、バスルーム、冷蔵庫、エアコン、ベット付きの物件に月額1万五千円で利用することができます。
また家庭が良好であれば仕事の生産性も上がる!と考え、家庭と仕事の両立を推進しています。
育児・介護などの家庭と仕事の両立に積極的に取り組む企業として、東京都「家庭と仕事の両立支援推進企業」に登録され、「両立支援推進企業マーク」が付与されています。また「次世代育成支援対策推進法」に基づいて厚生労働省が実施している、子育てサポート企業「くるみん」マークの認定もされています。
実際にとある社員が子供の出産に立ち会うため、休みの調整していました。しかし、出産予定日に産まれなかったため、どうすれば良いか途方に暮れ仲間に相談しました。すると、チームのメンバーはもちろん、他チームのメンバーもシフトのサポートに名乗りを上げ、いつ生まれても立ち会える様に、また出産後の大変な奥様をサポート出来るように、長期間のお休みをプレゼントしました。子供がいる社員も多いので、気持ちが分かるのです。
当社にはこの様に家庭を大切に出来る体制と、前向きに協力してくれる仲間が揃っています。
Y.T
シェアードシステムサービス事業本部
2018年入社
日本大学・工学部
親身になって教えていただけるので安心して作業に取り組めます
イクスに入社した理由は、学校で学んだIT技術を活かしたいという気持ちが有り、その中でも「多岐事業展開」で様々な業界のお仕事をしていて安定していると感じたので決めました。 私は、現在、医薬品の治験システムに携わっています。 長期のプロジェクトにイクスの先輩と一緒に担当していますので 先輩にお仕事の進め方から、お客様への対応まで、細かく教えてもらいながら成長できました。 最近では、後輩社員にそれを教える経験もあり、知識の定着に役立っています。 任される仕事も増えています。今後はより上流の工程も任されるよう 先輩社員を目標にスキルを高めていけたらと思っています。 イクスの自慢は、有給が取りやすいところです。 仕事に影響のない範囲であれば、自由に取得することができます。 また、チームワークが良く、わからないことは上司・先輩社員が殆どその場で教えてくれます。ときには違うチームの先輩にも相談に乗っていただくなど、親身になって教えていただけるので安心して作業に取り組めます。 |
O.T
シェアードシステムサービス事業本部
2016年入社
業務に必要な専門知識や器具の使い方などを丁寧に教えてもらい、配属後もスムーズに業務に移行できました!
私の仕事は建物の空調自動制御システムの点検作業です。 担当するのは総合病院やオフィスビル、商業施設、教育施設など、街の主要な建物です。今は六本木エリアで作業を行うことが多いです。いろいろな現場があるので覚えることが多い分、幅広い知識を身につけることができいつも新鮮な気持ちで業務に取り組んでいます。 イクスでは20代から30代のメンバーとチームで行動します。先輩について覚える事が多いです。わからないことはその都度確認でき気軽に相談もできます。 入社した時は、学校で電気を勉強してきたはずなのに、専門用語がわからなかったです。専門知識は、研修や実際に先輩と一緒に作業をする中で自然と覚えていくことができました。 作業にも慣れてきた3年目頃から、任される範囲が増え、自分でも一番成長を実感しましたし達成感もありました。そんな時、イクスアワードの最優秀賞もいただきました。年齢にかかわらず評価してもらえます。イクスに入ってよかったなと思った瞬間です。 お客様に求められる要求も高くなりますし、今後は作業の幅を広げる為にも施工管理の資格にチャレンジしたいです。 |
F.R
シェアードシステムサービス事業本部 課長
2013年入社
自分の頑張りを正当に評価してくれる!これが、当社を選んだ一番の理由です
多くの人と出会えるビル空調のメンテナンス、保守点検業務。空調のメンテナンス、不良機器の交換作業、自動制御機器予防保全など計装業を行っています。 私が担当している現場は、都内の大型ビル・病院など8現場。各現場ごとに年間スケジュールが決まっておりその流れに沿って、メンテナンスを進めていきます。また、不良機器や古くなった部品があれば新たな機器への交換を提案することも。頑張り次第で会社の売上にも貢献できるので、達成感を感じられます。 この仕事は、「機械と向き合う仕事」と思われがちですがビルの管理者、社内・院内で働く方々など人と話すことが多いです。大事なのはコミュニケーション能力。色々な人と出会える楽しみがあります。必要な知識は入社後に教えてくれる体制が整っているので安心して現場に出ることができます。 入社2年目、新入社員の講師に抜擢!当社では新人研修に力を入れており、入社1年目にメンテナンスに必要な技術・知識習得のための研修を受けます。講師を務めるのは先輩たちです。 1年が経ち、講義の習得率やこれまでの仕事の頑張りから2年目には研修の講師を任せてもらえるようになりました!私が担当したのは、メンテナンス・部品の交換作業に必要な導入部分の説明。図面の見方・制御内容・動作説明など、基本的なことを教えています。 3年目には現場も任せてもらえるように!より責任感が増し、やりがいも大きくなりました。会社全体として、自分の頑張りをしっかり評価してくれるので仕事に張り合いがあります。今任されている現場の仕事は、メンテナンスの一部分のみ。仕事の幅を広げると共に後輩の頑張りをしっかり評価できる先輩になりたいです。 自分の頑張りが、評価につながる会社!「自分の頑張りを正当に評価してくれる」これが、当社を選んだ一番の理由です。やはり仕事と真剣に向き合うからには自分の頑張りをしっかり評価してもらいたい。そういう思いが強かったです。 |
S・S
シェアードシステムサービス事業本部
2018年入社
東京農業大学・農学部
建物の快適な環境を実現するメンテナンス技術。どんな技術なんだろうと純粋に興味が湧きました!
私はかねてより好きだった機械いじりを仕事にしたいと考え、就職活動に取り組んでいました。 イクスに応募したきっかけは機電系を専攻していない学生にも採用の門戸が開かれていたからです。入社の決め手は仕事が面白そうだと思ったからです。建物の快適な環境を実現するメンテナンス技術。どんな技術なんだろうと純粋に興味が湧きました。 もうひとつ入社の決め手となったのは面接の際に若いうちから活躍できると伺ったからです。 実際に入社してみると、20代でプロジェクトの中心人物として活躍する先輩を多く見受けられました。 現在は高層ビルの空調設備の保守点検を行っています。まだ上司のアドバイスを受けながら仕事を進めていますので、今後は独り立ちして後輩に頼りにされる先輩になることが目標です。 |
M.H
シェアードシステムサービス事業本部
2022年4月
千葉商科大学 商経学部
就職活動は、人と関わるお仕事で探していました!
学校では、全くITの勉強をしてこなかったのですが 3カ月の新人研修(ITスクール)で、 社会人研修だけでなくプログラムやシステムについて学べると聞いて 安心して入社しました。 私は、人と話すことが好きなので、それを活かせるお仕事で探していました。 お仕事をしてみて、ITのお仕事はパソコンに向かって一人で作業を進めるだけでなく、 利用者や、周りの方、もちろんチームのメンバとのやり取りも大切だと知りました。 また、会社に出産や育児でお休みし復職した先輩が活躍していました。 将来、自分も同じ環境となるかもしれないので 出産や育児の制度があるだけでなく、実際に制度を利用できる環境があることが魅力でした。 |
ログインすると、あなたにあった求人5件が表示されます。
【39年間黒字経営】 変化の激しいIT業界の中、健全&安定の開発支援コンサル企業
高い市場占有率でトップクラスのペン先メーカーが技術開発職を募集★年間休日126日
「会社の業績 < 社員 」を追求!!独自戦略で他社では味わえない、「着実な成長」ができる環境
フラットな社風で働きたい!自分自身もチャレンジし、成長し、会社と共に成長しませんか?金融とITに興味のある人におすすめです!
ログインすると、あなたにあった説明会5件が表示されます。
平均年齢25歳、勢いのあるベンチャー企業! 失敗をおそれないチャレンジ精神と高い..
【未経験から市場価値の高いエンジニアへ】充実した研修制度と OJT 体制◎IT ..
≪FA制度あり!≫灯油販売・空調設備・新エネルギーなど、多彩な11事業部25事業..
【少数精鋭/取引先は大企業】技術スキルとヒューマンスキルを両方磨ける!通信・銀行..